MENU

【電験三種必須】自社系設備管理の求人を発見したのでご報告【神崎高級工機製作所】

  • URLをコピーしました!

本記事は令和5年10月に執筆しています

関西地区で自社系設備管理の求人を発見したのでご報告いたします。

勤務地は「兵庫県尼崎市」なので通勤圏外の方は戻るボタンを押してください。

関西方面で設備管理の高待遇求人が少ないと聞いてますので、少しでもお力になれれば幸いです。

なお、この求人は未経験者でも応募可能ですが電験三種が必須となっています。

※求人媒体はリクルートエージェントです。

目次

求人を出している会社のデータ

企業名

株式会社神崎高級工機製作所

株式会社神崎高級工機製作所

神崎高級工機製作所は発電機などで有名なヤンマーが全額出資して設立された会社です。

歯車、工作機械、油圧機器、トランスミッション、マリンギヤの製造などをしているようです。

設立

1947年(昭和22年)5月1日

従業員数

658名(2023年3月31日現在)

本求人の配属先は総務部で、他に2名の方が在籍されているようです。

本社所在地

兵庫県尼崎市猪名寺2-18-1

求人内容

求人情報を貼り付けただけでは面白くないので、求人に記載されている情報について私のコメントを入れていきます!

※記載内容はリクルートエージェントから引用しています。

仕事内容

■ヤンマーグループであり世界中の農業機械や自動車に関わりのある当社にて、自社ビルや工場などの建物設備管理業務をお任せいたします。 OJT研修で業務を1から学べる環境を整えています。

●電気設備保安に関する業務 ●エネルギー管理に関する業務 ●環境管理、その他設備管理に関する業務 ●施設管理業務 【働き方】転勤無く地域に根差した働き方が可能です。また平均残業時間は10時間程度でワークライフバランスを重視されたい方にお勧めです。

ヘタ・レイのコメント

仕事内容は自社ビルと工場の建物管理になるようです。

電験三種必須求人なので、電気保安に関する業務もあるようですが、おそらく電気以外にも施設全体を管理することになると思われます。

応募条件

未経験歓迎

【必須資格】電気主任技術者の資格をお持ちの方 ★人柄を重視した採用となります★

ヘタ・レイのコメント

未経験可ですが電験三種は必須です。

電験は取得出来たけど、設備管理の経験が無い方には好条件ではないでしょうか。

あわせて読みたい
ビルメン資格一覧!4点セットから三種の神器まで全て解説【2025年最新】 ビルメン(設備管理)の仕事では様々な資格が必要になります。 それぞれの資格は、ビルに設置しされている設備の運転・管理・点検をするために法律によって資格保有者を...

雇用形態

正社員

給与

月給:216,000~\270,000(基本給\216,000~\270,000を含む/月)

賞与実績:前年賞与5.0カ月分

想定年収:400万円~550万円

ヘタ・レイのコメント

月給は並ですが賞与は高いです。

あわせて読みたい
ビルメンの年収を大公開!年収500万円以上もいるの?【アンケート結果】 こんにちは、ヘタ・レイです。 今回は皆様から頂きましたビルメンアンケートの結果を利用して、ビルメン会社で働いている方の年収を集計しました! ※アンケート投稿専用...

勤務地

【事業所名】本社

【所在地】兵庫県 尼崎市

【最寄駅】 JR 福知山線 猪名寺駅 徒歩5分

ヘタ・レイのコメント

勤務地は兵庫県尼崎市になります。

具体的な住所までは求人に載っていなかったですが、おそらく本社になると思われます。

※求人には記載がないのですが、敷地外にも管理対象となる物件があるかもしれません。(自動車免許が必須になっていないので可能性は低いですが)

勤務時間

08:15~16:45(所定労働時間7時間45分)

【休憩】45分 

平均残業時間は10時間程度

ヘタ・レイのコメント

勤務時間は7時間45分なので、一般的な8時間勤務よりも少しだけ短めです。

平均残業時間は10時間程度となっていますが、あくまで平均ですからね。

休日・休暇

年間123日 

ヘタ・レイのコメント

年間休日は123日もあります。

ホワイト企業だと思います!

あわせて読みたい
ビルメンは休みが少ないの?年間休日アンケート結果を大公開!【2023年9月更新】 こんにちは、現役ビルメンのヘタ・レイです。 この記事ではビルメンの皆様から頂きましたアンケートの結果を利用して、ビルメン会社で働いている方の年間休日を集計しま...

福利厚生

  • 在宅勤務(全従業員利用可)
  • リモートワーク可(全従業員利用可)
  • 時短制度(一部従業員利用可)
  • 自転車通勤可(全従業員利用可)
  • 服装自由(全従業員利用可)
  • 出産・育児支援制度(全従業員利用可)
  • 資格取得支援制度(全従業員利用可)
  • 研修支援制度(全従業員利用可)
  • 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
  • 社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
ヘタ・レイのコメント

リモートワークもあるようですが、設備管理の仕事でも果たしてできるのか・・。

社員食堂などはありがたいですね。

応募方法

出典:リクルートエージェント

この求人は令和5年10月にリクルートエージェントで発見しました。

下記のURLから応募フォームへいけます。

電験三種必須求人なので、そこまで倍率は高くならないかもしれません。

関西で電験三種を活かせる仕事をお探しの方は求人の確認だけでもしてみてはいかでしょうか。

その他の自社系ビルメン求人を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2025年最新】全国ビルメンテナンス(設備管理)会社情報【ビルメンランキング・偏差値無し】 転職活動をしていると、自分が応募しようとしているビルメンテナンス会社がホワイト企業なのかブラック企業なのか気になりますよね。  そんな方たちの悩みを解決するた...

★自社ビルメンについて詳しく知りたい方は以下の記事を見てね。

あわせて読みたい
【Sランクビルメン】自社ビルメン(設備管理)とは?転職する方法を徹底解説! 自社ビルメンってなんですか? 自分が雇用されている会社のビル設備を管理するビルメンのことです。会社によっては系列系ビルメン会社よりも待遇が良い場合もあるので、...

★ビルメン転職のテクニックを以下の記事でまとめていますので、面接を受ける前に一読してください。

あわせて読みたい
ビルメン(設備管理)転職完全攻略!優良企業に転職したい方は必見!【転職のプロが解説】 お前のブログ見てたらビルメンやりたくなったぞ。どうやって転職活動をすればいいんや? ビルメンに転職するんですね!それでは、おすすめの求人サイト紹介から面接対策...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次