本ページはプロモーションが含まれています

ビルメン(設備管理)会社資格手当の相場。目指せ収入アップ!

ビルメンの資格資格手当,資格情報

ビルメンが給料を上げる方法の一つに資格を取得して資格手当をゲットする手段があります。

そもそも独立系ビルメン会社の場合、年に1回の昇給が0円という場合もあるため、資格を取得して資格手当で給料を上げる事はとても大事なことになります。

そんな資格手当の相場を一覧にしてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

この記事はYouTube動画もあります

ビルメン資格手当相場

私の経験してきた会社の資格手当は?

先に私の経験してきた会社でもらえた資格手当から発表していきたいと思います。

1社目(独立系)

資格手当の制度無し
※ここは会社も働いてる人もブラックなので仕方ないです。

2社目(独立系)

電工2種、防災センター要員、自衛消防技術認定は各1000円ずつ。他の4点セットは資格手当なし。この当時は持ってなかったのですが、電験三種とビル管は5000円程度貰えたはずです。
※現場が楽だったので、手当少なくても何も不満はありませんでした。

3社目(系列系)

資格手当の制度無し
※手当出ないくせに、会社としては年に1個くらい資格を取得するように促してました。社員に何のメリットも無いのに資格を取ってこいなんて頭の悪い会社です。

4社目(独立系)

電験、ビル管、エネ管のみそれぞれ5000円。その他の資格は手当なし。
※この前調べたら私の働いてた頃と比べて、手当が支給される資格の種類や支給される金額も増えてて、年間休日も増えてました。人材不足解消のために色々と対策をしてるんだと思います。会社の雰囲気とかは良かったので、当時は勢いで辞めてしまいましたが、また入社したいです・・。

5社目(系列系)

資格手当の制度無し
※3か月で逃げたので何もコメントできません。

6社目(自社ビル)

ほとんどの資格に手当なし。(現在働いてるので細かい数字は書けません)

ご覧の通り、ほとんどの会社で資格手当の恩恵を受けていません・・・。
ブログやYouTubeでは資格を取って収入を上げたほうが良いと言っておきながら、自分はそんなに恩恵を受けてないんですよね・・。
ちなみに、系列系は基本給が高い代わりに、資格手当がもらえない又は少ないと思っていいかもしれません。

ただ、次に紹介する面接で受けた系列系のいくつかの会社では、資格手当の支給があったのでちょっとご紹介したいと思います。

実際に入社してないですが、内定をもらった会社で資格手当の金額を教えてもらった会社です

ゼネコン系のビルメン会社

電験3種で2000円  ビル管は不明だが、その他の資格は付かない模様

不動産系のビルメン会社 

電気系、建築系、熱源系の3系統で分かれていて、それぞれ難易度の高い資格を取得すると金額がアップしていく。確か熱源系は冷凍機械責任者で3種だと3000円だけど、1種なら8000円みたいな感じでした。なので、それぞれMAXまで取っても、8000円×3なので24000円が限度ぽいです。

上記の不動産系のビルメン会社は基本給も高めで資格手当もそこそこ貰えるので、待遇は良いのかなと思います。
この会社はビルメンなら誰もが一度は憧れる会社です。

一般的な資格手当の相場

それでは、本題であるビルメン会社の資格手当の相場を発表したいと思います。
ネットの情報やかつてのビルメン仲間から聞いた情報となります。
他にも施工管理系の資格や、通信設備系の資格、建築系の資格などに資格手当をつける会社もありますが、とりあえずビルメンに馴染みがある資格だけに絞ってます。

危険物取扱者乙種4類500~1,000円
危険物取扱者甲種1,000~2,000円
第二種電気工事士500~3,000円
第一種電気工事士1,000~5,000円
第三種冷凍機械責任者500~3,000円
第二種冷凍機械責任者1,000~4,000円
第一種冷凍機械責任者2,000~8,000円
二級ボイラー技士500~2,000円
一級ボイラー技士1,500~4,000円
特級ボイラー技士6,000円~10,000円
第三種電気主任技術者3,000~10,000円
第二種電気主任技術者5,000~15,000円
第一種電気主任技術者15,000~20,000円
エネルギー管理士3,000~10,000円
建築物環境衛生管理技術者2,000~10,000円
自衛消防技術者試験1,000円
消防設備士点検資格者1,000円
エネルギー管理員1,000円
第二種衛生管理者2,000円
第一種衛生管理者3,000円
消防設備士乙種1,000~2,000円
消防設備士甲種1,500~2,000円

以上となります。

全ての会社で資格手当が貰えるわけではないので、資格をいくら取得しても給料に反映されない会社もありますのでご了承ください。

資格によっては1万円前後貰えるものもあるので、安月給のビルメンにとっては大きな収入になると思います

個人的には、いきなり難しい資格を狙わないで、資格手当が1000円から3000円くらいの簡単に取れる資格を取れるだけ取って給料の底上げをしてから、大物の資格を狙う方法をお勧めします。

ちなみに、現在の会社で資格手当が出なかったとしても、いずれ転職する可能性がある方は、転職先で資格手当が出る場合もあるのでなるべく資格を取得してみてくださいね。

資格手当のアンケート取ってみました(2023年)

私のYouTubeチャンネルやブログの視聴者さんを対象に、勤務先の資格手当金額のアンケートを取ってみました。

今後の資格取得の参考にもなりますので、是非チェックしてみてください!

内容は以下の記事で確認できます。