第二種電気工事士「筆記試験」参考書・過去問のオススメ教材を紹介!【電工二種】
リストラされたおじさんです。
電工二種取って社会復帰したいのですが、オススメの教材はありますか・・?
なるべくお金はかけたくないです。
それは大変ですね。
一刻も早く資格を取って面接を受けに行きましょう!
第二種電気工事士試験の教材選びに迷っている方のために、合格に必要な教材をコスパ重視で紹介します。
★電工二種の概要が知りたい方は以下の記事をご覧ください↓
★技能試験用のオススメ教材は以下の記事で紹介しています。
電工二種(第二種電気工事士)とは?
電工二種とは「第二種電気工事士」の略です。
電気工作物において電気工事をする場合、電気工事士法という法律によって定められた「電気工事士」の試験に合格した人でないと工事をしてはいけないことになっています。
超簡単に言えば、電気関係の工事をするならこの資格を持っていないと法律違反になるってことです!
この資格の主な就職先は電気工事会社やビルメンテナンス会社になりますが、最近ではDIYをする人が自宅の電気工事をするために取得するなんてこともあるようです。
なお、電気工事士には一種と二種があり、ここで紹介している二種は一般住宅などの電気工事が出来る資格となっています!
自分の家であっても無免許で電気工事をしてはいけませんよ!
【要確認】「電工二種」教材紹介の前に・・
電工二種の教材を紹介する前に、お金をかけずに資格を取得するための確認事項が2つあります。
電工二種の勉強にはお金がかかりますので、必ず目を通して節約出来るところは節約しましょう!
①電工二種は独学で取得出来る!
これはYouTubeで配信をしているときにリスナーの方からよく頂く質問なのですが、電工二種を取得するために通信教育や有料の講習会などに参加する必要はありません。
筆記も実技試験も独学で対応出来ます!
とくに実技試験を恐れて有料の講習会に参加したほうが良いか聞かれることがあるのですが、市販の電工二種練習キットに付属しているDVDやYouTubeの実技攻略動画で十分に技術は身に付きますので安心してください!
高額な通信教育などに手を出さないように注意してくださいね。
電気工事士は工具や材料を購入しないといけないので、独学で勉強してもお金がかかります。
なるべくお金をかけずに資格を取得しましょう!
②公共の職業訓練を利用するのもアリ
「リストラされた」または「自主的に退職した」どちらの場合でも失業保険を受給できる対象になるのですが、同時に公共の職業訓練に通うことも出来るようになります。
公共の職業訓練では電気工事士の勉強を教えてくれるコースがあり、実技試験に使う電線などの材料を無料で使うことが出来ます。
これはかなりお財布に優しいため、失業保険の受給資格がある方は公共の職業訓練に通うことも視野に入れてみてください。
本当ですか?
でも職業訓練もお金がかかるんじゃ?
職業訓練は無料で受講出来ますよ!
むしろ、訓練を受講中は失業保険を受け取れるため、勉強をしならがお金を貰える夢のような状態になります!詳しくは以下の記事をご覧ください。
第二種電気工事士「筆記試験」にオススメの参考書3選
それでは、電工二種筆記試験合格のために必要な参考書を紹介します。
私のオススメは以下の3つ参考書です。
- 【ツールボックス】ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格
- 【オーム社】2024年版 ラクしてうかる!第二種電気工事士学科試験
- 【翔泳社】電気教科書 第二種電気工事士[学科試験]はじめての人でも受かる!テキスト&問題集
それぞれ特徴を紹介します。
【ツールボックス】ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格
様々な出版社が電工二種の教材を出していますが、その中でも評判が良いのが「すい~っと合格」シリーズです。
私のYouTubeチャンネルのリスナーさんもこのシリーズを使って電工二種の筆記試験をクリアしているため、信頼性の高い教材となっています。
迷ったらコレを買えば良いのではないでしょうか。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格 | ||
オススメ度 | ★★★★★ | |
特徴 | 合格への最短コースで無理なく学習できる! 「すい~っと合格」シリーズの最新版です。使いやすく分かりやすいをモットーに、近年の出題傾向に合わせて内容をさらに充実させました。それにともない、掲載過去問題の洗い直しも図り、少ない学習時間で最大の効果が出せるよう、いっそうの工夫を施しました。「電気に疎い私でも、これでなら挑戦できそう」「最後まで学習意欲が続いて合格できた」と、読者からの評価はまずまずです。 | |
ページ数 | 428ページ |
【参考書購入者のレビュー】
Amazon
- これが参考書。これ一冊でも勉強できますが、
確実に合格する為には過去問題集を買って、分からない所をこれで調べればバッチリです。- 図が豊富でわかりやすい。本を買えば電子書籍版も利用できるので便利。ただこの利用期限が購入してから1年ではなく、一律で翌年には利用できなくなるので、その年の後半に購入した場合少し損した気分になる。
- 1週間しか勉強期間がなかったのですが、図でわかりやすく解説されていたので良かったです。無事合格できました。ありがとうございました。
【オーム社】2024年版 ラクしてうかる!第二種電気工事士学科試験
オーム社から出ているラクしてうかるシリーズもオススメです。
要点が絞られているため効率よく勉強が可能です。
そのため、先ほど紹介したすい~っと合格シリーズよりもページ数が少なくなっています。
試験までの残り時間が少ない人など、あまり勉強に時間が取れない人に向いているかもしれません。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
ラクしてうかる!第二種電気工事士学科試験 | ||
オススメ度 | ★★★★☆ | |
特徴 | 合格のエッセンスが詰まった一冊!ラクして受かろう! 本書は第二種電気工事士の学科試験の受験対策書として、合格するために必要な知識のみに的を絞って解説した独習用のテキスト「ラクしてうかる!第二種電気工事士 筆記試験」の2024年版です。 本書は1テーマ見開き2ページで「これだけ覚える(重要事項の暗記)」→「攻略のステップ(問題の攻略法を伝授)」→「過去問の攻略」の3段階の構成になっています。 無理なく合格ラインに到達できるよう、点数の取りやすい配線図や材料・工具など、目で見て覚えやすいものから順に学習する目次構成になっています。 また、過去に出題された問題を徹底分析し、過去問題を解くために必要な情報に絞って解説しています。 読んで(見て)覚える方法や、語呂合わせで覚える方法など、問題を解くための攻略法が詰まっていますので、初めて受験する人、専門的な知識がない方でも無理なく学習できます。 本書では過去18年間(令和5年下期~平成18年)に出題されたすべての問題を扱っています。切って使える暗記カードもついてますので、図記号や鑑別の暗記対策もバッチリです! | |
ページ数 | 304ページ |
【過去問購入者のレビュー】
Amazon
- 初めに勝った解説本は説明が突然されて、どうしてそうなるのかがわからない点が多かったが、この本の開設は、とても分かりやすく、苦手な配線図の作成もマスターできました。今度は合格できるような気持にさせてくれます。
- 試験3ヶ月前に知り合いにオススメされてすぃーっとを購入しましたが小難しく書かれた本だなと感じ自分には全く合わず。
試験1ヶ月前にして過去問の点数も酷い有様でしたがラクしてうかるを購入して勉強を始めた所かな〜り分かりやすく語呂合わせでの覚え方など、初心者にもかなり分かりやすく書かれていて筆記試験諦めていましたが余裕で筆記試験受かりました。
すぃーっとを悪く言うつもりはありませんが、小難しく書かれていて分からん、と感じた人はラクしてうかるを使って勉強した方がかなり効率が良いと感じました。- レビュー評価が高いので購入してみたが
・語呂、暗記主体
・問題の解説が不十分
と言った感じでこれ1冊では完結せず、他サイトなどで調べながらでないと学習を進められない。
理工学系の下地がある人や、理論は二の次でとにかく資格取得のために学科試験を突破しないと、という人にはマッチするのかもしれない。
すい~っと合格よりわかりやすいという意見もありますね
【翔泳社】電気教科書 第二種電気工事士[学科試験]はじめての人でも受かる!テキスト&問題集
翔泳社が出ている参考書もラクして受かると同様に要点がまとめられており、効率良い勉強が可能です。
また、練習問題もバランス良く掲載されているので、より実践的な学習が出来るようになっています。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
電気教科書 第二種電気工事士[学科試験]はじめての人でも受かる!テキスト&問題集 | ||
オススメ度 | ★★★★☆ | |
特徴 | 【学習しやすい内容構成】 おぼえやすい・点を取りやすい分野から学べます。 過去問題を徹底分析し、重要度を★、★★、★★★の3段階で示しているので効率的に学習できます。 【豊富な過去問題の解説】 巻末に令和5年度上期の筆記試験の問題と解説を掲載。 さらに、平成22年から令和4年度下期まで及び令和5年下期の学科試験の問題・解説PDFファイルをWebダウンロードできます。 これ1冊で「過去問題集」としても使える内容です。 【Webアプリ】 学科試験はCBT(コンピュータの画面上で解答する形式の試験)で行われます。 その対策として ・模擬試験にトライできるWebアプリ付き 本番に備えてパソコンでの試験に慣れておくことができます。 ・毎回必ず出題される「法令問題」「鑑別問題※」のWebアプリ付き 電車の中などのスキマ時間で過去問題を解くことができます。 (※工具や材料の写真を見て、その名称や用途を答える問題) | |
ページ数 | 360ページ |
【過去問購入者のレビュー】
Amazon
- 要点が分かりやすくまとめられており、学びやすかった。また、カラーなので実際の色が分かりやすかった。これと過去問を解いて合格出来ました。
- 悪くはないけど、こちらは多少なりとも電工関係齧った人向け
わかりやすさだと「すい~っと合格」シリーズのほうが初学者向けです。- 解説も丁寧でとても見やすいです。過去問が便利ですが、何回分か資料がありませんでした。MacBookで閲覧したためファイル保存時のミスなのか分かりませんが、家族は保存には問題ないから資料の不備なんしゃないの?と言っていました。
第二種電気工事士「筆記試験」にオススメの過去問3選
次に第二種電気工事士「筆記試験」の勉強にオススメの過去問の紹介です。
資格試験の学習に過去問は必須なので必ず1冊は購入してください、
- 【ツールボックス】すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士 筆記過去問
- 【技術評論社】第二種電気工事士試験 学科試験 過去問題集
- 【 オーム社】第二種電気工事士筆記試験 標準解答集
過去問もそれぞれの特徴を紹介します!
【ツールボックス】すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士 筆記過去問
参考書でも紹介しましたが、第二種電気工事士の過去問も「すい~っと合格」がおススメです。
10年分(13期分)の電工二種試験の中で頻出問題を厳選して掲載しており、十分な学習が可能です。
電気工事士の本試験では過去問の類似問題、もしくは全く同じ問題が出題されるのですが、ある程度過去まで遡って学習しないと、勉強量不足となってしまいます。
その点、すい~っと合格の過去問は13期分の頻出問題を掲載しているため、学習量が不足する心配がありません。
解説も丁寧なので本当におススメできます。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士 筆記過去問 | ||
オススメ度 | ★★★★★ | |
特徴 | ポケットに入れて持ち歩けるから、電工受験の仕上げにおすすめです! 平成28年から令和4年度下期まで、13期7年分の第二種電気工事士筆記試験問題を収録した過去問題集です。覚えやすくて点数が稼げる問題から優先して学習できる、独自の科目別での並び順を採用していますから、自分の得意・不得意に合わせた効率の良い学習が可能です。 また、短期間でひととおりの重要問題がマスターできるように、科目ごとに「繰り返し出る! 必須問題」をまとめました。赤シート付。 | |
ページ数 | 572ページ |
【過去問購入者のレビュー】
Amazon
- もう一種類の参考書を購入して、この過去問で勉強すれば座学は大丈夫でした
- この過去問を一冊全部解いて覚えれば筆記試験は余裕です。
私はケアレスミスをして1問間違いの98点でした。
他にもテキストを買いましたがこれだけで良かったかも。- これで私は一発合格しました!
問題の答えを覚えるが一番の近道だと思います
【技術評論社】第二種電気工事士試験 学科試験 過去問題集
技術評論社から出ている過去問も第二種電気工事士の学習にオススメです。
「すい~っと合格」よりも掲載している過去問の量が多く、確実に合格したい方向けの教材となっています。
量が多いので勉強時間が増えてしまいますけどね・・・。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士 筆記過去問 | ||
オススメ度 | ★★★★☆ | |
特徴 | 過去10年分の第二種電気工事士の筆記試験(現、学科試験)全問題と解説を掲載 平成26年から令和5年までの10年間に出題された第二種電気工事士の学科試験問題を全て掲載し、解き方を豊富な写真や図を使ってわかりやすく解説します。全ページカラーなので、本番の試験さながらに学習できます。 | |
ページ数 | 704ページ |
【過去問購入者のレビュー】
Amazon
- このテキストとYouTubeなどの動画で独学に凄く役立ちました
- 本試験の範囲は完全に内容を理解しようとすると決して簡単なものでは無いのですが、幸いなことに出題形式はほとんど過去問を少し変えただけの使い回しです。
そのため試験に受かるだけなら細い理屈はよく分からなかったとしても問題を解きまくって出題形式に慣れてしまえばパターン化で合格ラインには余裕で持っていけます。
本誌は10年分の問題を網羅しており解説もしっかり載っているため、本誌を通しで完走し、解説も読めば筆記はまず合格するでしょう。
本誌は最頻出の要点まとめも記載しており、あれどうだっけ?という場面も他の本を見直す必要がなく確認できるので親切です。
趣味で今回受験しましたが無事一か月の勉強で本日CBT方式で受験し46/50獲得、合格できました。
最少の労力で合格したいならおすすめです。- 前半に受験でおさえておいたほうが良いポイントがありますので、それを読んで過去問を解いていけば、それなりの結果が出ると思います。
比較的わかりやすく解説してあると思います。
【 オーム社】第二種電気工事士筆記試験 標準解答集
オーム社から出ている過去問集もオススメです。
こちらは過去問が20回分も掲載されており、「すい~っと合格」よりも守備範囲が広いです。
個人的には20回分はやりすぎかなと思うのですが、心配性な方はオーム社から出ているこちらの過去問を購入しても良いのではないでしょうか。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
第二種電気工事士筆記試験 標準解答集 | ||
オススメ度 | ★★★★☆ | |
特徴 | 過去20回分の筆記試験問題と解答・解説を収録! 「過去問を制する者は筆記試験を征する」といわれています。第二種電気工事士の筆記試験では、電気の基礎理論から法令・配線図までの内容で50問が出題されますが、同類の問題が繰り返し出題されることから、過去に出題された問題を経験・学習することが合格への近道になります。 本書は、令和4年度の最新問題から平成27年度の問題まで、過去20回分を収録し、その解答・解説を加えてまとめたものです。その丁寧な解答・解説は定評があります。 さらに、第1編には筆記試験に必要とされる重要ポイントをまとめた内容を、第3編には電気工事士試験に関連する法令(電気設備技術基準/電気設備技術基準の解釈)を抜粋したものを、それぞれ収録しています。 | |
ページ数 | 436ページ |
【過去問購入者のレビュー】
Amazon
- 過去問題はネットから見ることもできますが、答えに対する解説があるので重宝しました。
- このテキストと動画サイトで自分は合格しました。前月に危険物乙4を受験していたので、学科試験に当てられた時間は約一ヶ月。テキストを開くが自分にはまったくの未知の領域、なにを言っているのかわかりません。ただ参考に閲覧した動画を信じ、ひたすら過去問10年分を3周。捨てるつもりだった計算問題も解答を重ねる度に何となくですが解けるようになってきます。結果、学科合格(自己採点74点)、技能試験も先日発表があり合格、なんとか免許取得にいたりそうです。
- 3万円かけて講習会にいったら、この本を配られ10回繰り返しやったら合格するといわれました。たしかに、この本のおかげで合格しましたが講習会に行った意味がないと思いました。
第二種電気工事士「筆記試験」の勉強方法は?「過去問の反復演習が大切」
おすすめの勉強方法は、軽く参考書を一読したらすぐに過去問の学習に入ることです。
最初は過去問をやっても全く解けないと思いますが、同じ問題を何度も解いて間違えた問題はその都度解説をしっかり読むことで理解力が深まっていきます。※必ず問題の解説は読んでください。
勉強時間の目安としては1か月(50時間以上)くらい見ておけば大丈夫です。
勉強をするうえでの注意点ですが、最近の第二種電気工事士の試験は難易度を少し上げている傾向にあるので、なるべく捨て問を作らないことです。
例えば計算が苦手だから計算問題は全部捨てるという人がいるのですが、試験に落ちる人ってそういう捨て問を作る方が多いと感じます。
計算問題を捨てるということは、計算問題の配点分(約20点相当)が最初からマイナスされた状態で試験を受けることになってしましまいます。
これはとてもリスキーなことなので、なるべく捨て問は作らないように勉強してください。
第二種電気工事士レベルの計算問題であれば、丁寧に学習すれば文系の人でも必ず解けるようになるはずです。
★電工二種の具体的な勉強方法については以下の記事で紹介しています。
勉強期間の1か月というのは最低の勉強時間です。
時間が余っている人はもっと勉強した方が良いですよ!
- 参考書は補助的に使い、過去問をメインの教材にする
- 計算問題を捨てない
- 勉強期間は1か月以上(最低50時間以上)確保する
まとめ「筆記試験合格後は技能試験対策をしよう!」
この記事では第二種電気工事士【筆記試験】の学習に必要な参考書、過去問を紹介しました。
ご存知だとは思いますが、筆記試験合格後は技能試験が待っています。
技能試験は、一般的な資格試験と異なり実際に工具を使って作品を仕上げる内容となっており特殊な試験になっています。
しかし、平均的な合格率は60~70%程度と高い水準となっていますので、しっかり練習すれば誰でも合格出来ますので過度な心配はする必要はありませんよ!。
技能試験に必要なオススメ教材は以下の記事で紹介していますので、まだ購入していない方は参考にしてみてください!
筆記試験の勉強だけしていると飽きてしまうので、途中で技能試験の勉強も挟んでおくと気分転換になって良いと思いますよ!
工具や材料費はちょっと高いですが、筆記試験に合格したら絶対に買うことになるので筆記試験の教材と一緒に購入がオススメです。
★本職の電気工事士に興味がある方は以下の記事をご覧ください↓
★資格試験の必勝勉強法をまとめた記事を書いてます↓
★以下の記事ではKindle Unlimitedを使って資格の教材代を節約する方法紹介しています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません