MENU
【3/17~4/7】第二種電気工事士の受験申し込み受付中。試験情報のおさらいをしませんか?詳しくはこちら

【地域熱供給】みなとみらい21熱供給でプラント設備運転員を募集しています!【神奈川県横浜市】

  • URLをコピーしました!

【本記事は令和6年11月に執筆しています】

ビルメンの資格を活かせる業種の一つである地域熱供給(地域冷暖房)で、元請け企業の求人募集がありましたので紹介します!

勤務地は神奈川県横浜市なので、通勤圏外の方はここから先は読まずに画面を閉じてください。

※募集している求人媒体は建設・設備求人データベースです。

ヘタ・レイ

地域熱供給のことが良く分からない方は以下の記事をご覧ください。
【関連記事】地域熱供給とは?
地域熱供給事業は勤務地が多くないことが難点ですが、仕事内容は設備の管理や運転がメインのため、ビルメンよりも求められるコミュ力が低いことがメリットです!

目次

求人情報「みなとみらい21熱供給」

まずは求人を出している企業のデータから紹介します。

企業名

みなとみらい21熱供給

設立

1986年10月

従業員数

65名

本社所在地

神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地45

求人内容

求人情報を貼り付けただけでは面白くないので、求人に記載されている情報について私のコメントを入れていきます!

※記載内容は建設・設備求人データベースから引用しています。

仕事内容

■プラント設備運転員として、下記業務を担当

  • プラントに設置された設備の運転監視・機器発停操作
  • 日常点検・記録作成
  • 整備・小修理・清掃
  • 緊急時の一次対応

主な設備は設備:冷凍機、ボイラ、ポンプ、電気設備等

ヘタ・レイのコメント

設備の運転監視や操作、日常点検、整備など、基本的に機械を相手にする業務内容なので、対外折衝が苦手な方に向いてる業務内容ですよね。

扱う機器は冷凍機、ボイラー、ポンプ、電気設備等なので、ビルメンが扱う設備とほぼ同じ内容となっております。

応募条件

【下記資格のうちいずれか必須】

2級ボイラー技士

1級ボイラー技士

特級ボイラー技士

【歓迎条件】

プラント設備の運転管理、オペレーター等の経験をお持ちの方

プラント設備の点検、メンテナンス等の経験をお持ちの方

ヘタ・レイのコメント

2級ボイラー技士以上があれば応募可能となっているため、ハードルは低そうですね。

プラント設備管理の経験があれば尚可となっていますが、ビルメンの実務経験でも多少は考慮してもらえそうな気はします。

雇用形態

正社員

ヘタ・レイのコメント

正社員採用なので何も問題無いですね!

給与

年収400万円~480万円 (経験能力考慮の上優遇)

ヘタ・レイのコメント

業務内容からすると、個人的にはかなり高い年収だと思います。

長く勤務すれば年収500万以上は貰えそうですね!

勤務地

神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地45

転勤・出張:無し

ヘタ・レイのコメント

みなとみらい駅や桜木町駅が最寄となっており、交通の便が良さそうです!

しかも転勤が無いため、ずっと同じ場所で働くことが出来るようです。

勤務時間

  • 日直 9:00~ 17:15
  • 夜直 17:00分~9:45
ヘタ・レイのコメント

シフトは日勤と夜勤に分かれており、日勤の拘束時間は8時間15分なので一般企業の9時間拘束よりも短めとなっています。

休日・休暇

年間休日120日

原則として日直・夜直・明け日・公休日・昼勤の順で交替勤務。

※年間休日が120日となるよう公休日を調整

ヘタ・レイのコメント

年間休日は120日もあります。

年間休日が120日となるよう公休日を調整」と記載がありましたので、明け休みと公休は別々にカウントされるようです。

応募方法

この求人は令和6年11月に建設・設備求人データベースで発見しました。

業務内容のわりに年収や年間休日が高く、転勤も無いため個人的にはかなり条件が良い求人だと思います。

ビルメン業界で例えるなら自社ビルメンと同じ扱いになりますので、他社にペコペコしなくて良い点も魅力ですね。

ヘタ・レイ

詳細な条件などは求人掲載元である建設・設備求人データベースに問い合わせてくださいね!

その他の自社系ビルメン求人を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

>>全国ビルメン会社一覧(系列・独立・自社)

★自社ビルメンについて詳しく知りたい方は以下の記事を見てね↓

あわせて読みたい
【Sランクビルメン】自社ビルメン(設備管理)とは?転職する方法を徹底解説! 自社ビルメンってなんですか? 自分が雇用されている会社のビル設備を管理するビルメンのことです。会社によっては系列系ビルメン会社よりも待遇が良い場合もあるので、...

★ビルメン転職のテクニックを以下の記事でまとめていますので、面接を受ける前に一読してください↓

あわせて読みたい
ビルメン(設備管理)転職完全攻略!優良企業に転職したい方は必見!【転職のプロが解説】 お前のブログ見てたらビルメンやりたくなったぞ。どうやって転職活動をすればいいんや? ビルメンに転職するんですね!それでは、おすすめの求人サイト紹介から面接対策...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次