本ページはプロモーションが含まれています

令和6年度(2024年)電気工事士試験の日程が決定!第一種に大きな変更が!

ビルメンの資格,資格試験の情報,電気工事士

令和6年度の電気工事士試験の日程が、電気技術者試験センターより発表されました。

なお、第二種電気工事士については大きな変更点はありませんが、第一種電気工事士は令和5年と比べ大きな変更点がありますのでこの記事で紹介したいと思います。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

とはいえ、受験者にとってはメリットが大きい変更なので身構える必要がありません。

【令和6年度】第一種電気工事士の試験日程【2023年】

まずは令和6年から大きな変更があった第一種電気工事士の試験日程から紹介します。

これまで第一種電気工事士は年に1回しか試験が実施されませんでした。

しかし令和6年度より、試験が上期・下期の2回実施されるように変更となりました。

試験を受けるチャンスが増えたことは、受験者にとっては嬉しい変更といえますね。

上期試験
学科試験CBT方式4月1日(月)~5月9日(木)
(39日間)
筆記方式無し
技能試験7月6日(木)
申込期間2月9日(金)~2月29日(木)
下期試験
学科試験CBT方式9月2日(月)~9月19日(木)
(18日間)
筆記方式10月6日(日)
技能試験11月24日(日)
申込期間7月29日(月)~8月15日(木)
受験料(上期・下期共通)
インターネット申込10,900円
郵送による申し込み11,300円

なお、上期試験学科試験を筆記方式で受験することが出来ず、CBT方式しか選択できませんのご注意ください。

その代わり、CBT方式の受験可能期間が下期よりも多くなっています。

【令和6年度】第二種電気工事士の試験日程【2023年】

次に令和6年度の第二種電気工事士の試験日程です。

こちらは令和5年と変更点はありません。

上期試験
学科試験CBT方式4月22日(月)~5月9日(木)
(18日間)
筆記方式5月26日(日)
技能試験7月20日(土)又は7月21日(日)
申込期間3月18日(月)~4月8日(月)
下期試験
学科試験CBT方式9月20日(金)~10月7日(月)
(18日間)
筆記方式10月27日(日)
技能試験12月14日(土)又は12月15日(日)
申込期間8月19日(月)~9月5日(木)
受験料(上期・下期共通)
インターネット申込9,300円
郵送による申し込み9,600円

ビルメン未経験者の方で、これからビルメン4点セットを揃える予定の方は、第二種電気工事士の試験日を基準にして資格取得スケジュールを決めるようにしましょう!

★第二種電気工事士の勉強方法や最低限必要な教材は以下の記事で紹介しています↓

上期の電気工事士試験合格を目指して勉強を開始しましょう!

今回の変更により、第一種電気工事士、第二種電気工事士ともに年2回実施になりました。

どちらを受験するにしても試験日までかなり時間はありますので、先延ばしせずに上期試験の合格を目指して勉強をしましょう!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

今の時点(令和5年)で下期の受験を選択するのは「逃げ」です。

ちなみに、電気工事士の学科試験はCBT方式、筆記方式どちらで受験しても変わらないと思います。

どちらかといえば、普段から慣れている筆記方式で受験したほうが有利かもしれませんね。

一応、CBT方式で受験を考えている方のためにCBT方式の体験版のリンクを掲載しておきますので、時間があるときにでも挑戦してみてください!

第一種電気工事士CBT体験版 第二種電気工事士CBT体験版

【オススメ記事】電気工事士実技試験「のの字曲げ専用」チートツールの紹介

★本職の電気工事士として働くことを考えている方は以下の記事を見てやる気を出してくださいね↓

この記事を書いた人

ヘタ・レイ(ビルメンYouTuber&ブロガー)
経歴:20代はニート・フリーター、その後ビルメンに転職して業界歴は10年以上
保有資格:電験三種、ビル管理士、行政書士、宅建士、電工一種、危険物乙4、消防設備士、2級ボイラー技士、2種冷凍機械、日商簿記2級、FP2級など。