本ページはプロモーションが含まれています

「危険物取扱者乙種4類」参考書・問題集のオススメは?【現役ビルメン監修】

危険物取扱者問題集,危険物取扱者乙種4類,テキスト

キヨシ
キヨシ

危険物取扱者乙種4類を取って就活に役立てたいです!
オススメの参考書とかはありますか?

私がYouTubeでライブ配信をしていると、ビルメンを目指すリスナーさんから「乙4試験」にオススメの参考書や問題集があるか聞かれることがあります。

乙4は高校生とかも取得するくらいメジャーな資格なので、各出版社が色んな教材を出しているため何を買っていいか迷いますよね。

というわけで、これから勉強する方が教材選びで迷わないように、現役のビルメン達がオススメしている教材をコスパ重視で紹介したいと思います!

私自身がドケチなので、無駄な買い物をしなくて済むようにコスパ重視で紹介します!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

危険物取扱者乙種4類とは

参考書・過去問の紹介の前に、簡単に乙4の紹介をしておきます。

危険物取扱者乙種4類は、乙4(おつよん)という略称で呼ばれており、とても人気がある国家資格です。

消防法では火災の危険性が高い物質を危険物として指定しており、それらの危険物を取り扱うためには国家試験に合格したものとするように限定しています。

この国家試験で取得できる資格が、危険物取扱者になります。

ちなみに危険物取扱者の資格は、乙種1~6類に加え、丙種と甲種が存在します。

資格の分類代表的な物質
乙種1類酸化性固体(塩素酸カリウム、過マンガン酸カリウムなど)
乙種2類可燃性固体(硫黄、赤リンなど)
乙種3類自然発火性物質及び禁水性物質(ナトリウム、リチウムなど)
乙種4類引火性液体(ガソリン、灯油、軽油、重油、エタノールなど)
乙種5類自己反応性物質(ニトログリセリン、トリニトロトルエンなど)
乙種6類酸化性液体(過酸化水素、硝酸など)
丙種第4類に該当する危険物の中の一部だけ取り扱いが出来る。
甲種乙種1~6類全ての危険物の取扱いと立ち会いがが出来る。

乙種4類以外は活かせる就職先が少ないため、基本的には乙4の取得を目指しておけばOKです!

★もっと詳しく乙4の事を知りたい方は以下の記事を見てください。

危険物取扱者乙種4類の学習に必要な勉強時間は?

危険物取扱者乙種4類の教材の紹介の前に、合格に必要な勉強時間をお伝えしておきます。

個人差はあるとは思いますが、30~50時間程度勉強すれば確実に合格出来るレベルまで持っていけると思います。

上記勉強時間は確実に合格するために必要な勉強時間ですので、運が良ければもっと少ない勉強時間で合格する人もいるとは思います。

しかし、せっかく受験料を払って試験を受けるわけですから、1回で合格しないと受験料が勿体無いですよね。

そのため、どんなに頭脳に自信がある人でも試験日の1か月前から勉強を開始し、最低でも30時間は勉強するように心がけましょう。

また、学習に使う教材や勉強方法が間違っていると、いくら勉強時間をかけても合格出来ません。

合格するために必要な教材や具体的な勉強方法は、次の項目で紹介しますので必ずご覧ください。

キヨシ
キヨシ

忙しくて勉強時間が確保できない人はどうすれば・・?

本試験で出題される問題の運にもよると思いますが、3日程度の学習で受かったという人の話も聞いたことがりますので諦めないで挑戦してみてください!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

★以下の記事では危険物乙4の詳しい勉強方法を紹介しています。

危険物取扱者乙種4類の効率的な勉強方法

まず先にお伝えしておきます。

危険物取扱者乙種4類の学習に参考書は必要無いです。

勿論、参考書を使えば理解も深まります。

しかし合格だけが目的であれば、問題集を1~2冊購入して繰り返し問題を解いて、解答部分の解説を読み込むことが近道です。

ポイントは、問題を解くだけでなく解説を読み込むことです。

最初は問題を読んでも意味がわからないと思いますが、解説を読みながら問題を解いているうちに知識がどんどん増えていきます。

そして、1か月後には本番の試験で合格出来るだけの力が必ずつきます。

資格の試験を受けるのが初めての方は信じられないかもしれませんが、騙されたと思ってやってみてください。

私はこれまでに10個以上の国家資格を受験してきましたが、どの資格も問題集をメインに勉強して一発合格してきましたよ!

  • 危険物乙4の勉強に参考書は不要
  • 問題集を1,2冊繰り返し解く
  • 解答に書かれている解説を読み込む
  • 最低1か月は勉強する

上記を意識して勉強すれば必ず受かるはずです!
高い通信用の教材などは不要ですよ。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

危険物取扱者乙種4類の勉強にオススメの参考書・問題集3選

私がオススメする危険物取扱者乙種4類の勉強に必要な教材は以下の3つです。

  1. 【公論出版】乙種4類 危険物取扱者試験
  2. 【オーム社】10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格
  3. 【U-CAN】ユーキャンの乙種第4類危険物取扱者 これだけ! 一問一答&要点まとめ

どれも危険物取扱者乙種4類の本試験で出題される問題をベースに作られた問題集となっており、わかりやすい解説が掲載されています。

それぞれ詳しく紹介していきますね。

①【公論出版】乙種4類 危険物取扱者試験

公論出版が出している乙4の問題集です。

私のYouTubeチャンネルのリスナーさんからも、これ一冊やればOKという意見を頻繁に聞きます。

ネットの評判も良いため、乙4学習に最強の一冊だと思います!

評判が良いため本屋で確認しましたが、見やすくまとまっているので初学者でも安心して勉強できる内容でしたよ。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!

【公論出版】乙種4類 危険物取扱者試験まとめ
オススメ度★★★★★
特徴令和5年から過去10年間に出題された542問を収録しています。
※新問約100題を収録!
危険物取扱者試験は、多くが過去に出題された問題から繰り返し出題されています。
そのため、過去問題を効率よく解き、その内容を覚えることが試験合格への近道と私たちは考えています。
本書は、「過去問題」を解く上で必要となる覚えるべき内容を「テキスト」にまとめ、「過去問題」を解いた後の[なぜ?][どうして?]に対応するよう「正解と解説」を備えています。
項目ごとにまとまっているので頭の中で整理しやすく、「覚える」→「問題を解く」→「正解・解説を確認する」→「覚える」を繰り返すことで、意識せずに覚え、解くことができます。また、何度もチャレンジすることで、試験合格が可能となります。
ページ数404ページ
引用元:Amazon

購入者のレビュー【乙種4類 危険物取扱者試験】

  • ここの問題集を繰り返し解けば合格することができました!試験と似たような問題だと感じました。購入した参考書は後輩に渡して合格してもらうことを祈ってます笑
  • この問題集を使用し約1ヶ月無いくらい勉強し無事に合格しました。
    日に1時間位過去問を解説を読みながら一通り勉強し、2周目から問題を解く、間違った問題の解説を読み直すを法令3周(3回)、化学2回,性質2回程度行いました。
    正直全問覚えるのが無理で★★★の問題のみ重点的に覚え、実際の試験では見た事がない物質名の問題もあり(覚えていないだけ?
    )自信は有りませんでしたが合格していました。まだ、ハガキが来ていないため何点で合格出来たか分かりませんが、この問題集をひたすら解いて覚えれば合格出来ると思います。
    乙4合格を目指している方におすすめです。
    12/5ハガキが届いて法令・化学80%、化学70%でした。
  • この一冊やりこめば確実に乙4は受かります
    他の参考書は不要です。その他の知識はYoutubeで十分
Amazon

②【オーム社】10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格

公論出版の次にオススメなのがオーム社の問題集です。

ネットの評判も良く、こちらの問題集だけで乙4に合格した方も大勢いる実績のある書籍となっています。

また、付属品で付いている「丸暗記ノート」が使いやすいと評判です。

ちなみに10日で受かると記載されていますが、確実に合格したければ1か月程度かけてじっくり勉強した方が良いです。

会社からの指示で乙4に絶対に合格しなければいけないとか切羽詰まっている方は、公論出版とこちらの問題集をセットで購入して1か月くらい猛勉強することをオススメします。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!

【オーム社】10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格まとめ
オススメ度★★★★☆
特徴ポケットサイズの丸暗記ノート付き
長崎県の工業高校で乙種第4類受験指導にあたる著者が、試験問題の傾向を徹底分析して導き出した、合格虎の巻です。合格のために最低限覚えておくべき項目を丸暗記ポイントとしてまとめた携帯用暗記ノートが付いているので、暗記が得意な人はそれを覚えるだけで合格ラインに到達できます。また、近年の出題傾向に合わせて、読者から要望が多かった化学問題の解説を増補充実し、図解の説明を読むことで、初学者にも分かりやすく記憶に定着しやすく工夫しました。
ページ数280ページ
引用元:Amazon

購入者のレビュー【10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格】

  • 10日で受かるは、だいぶ大げさです。まぁ、ある程度の知識があって、勉強時間があれば10日でも合格するかも知れませんが、余裕を持って1か月が妥当な期間だと思いますよ。
    でも、こんな刺激的なタイトルだと、つい挑戦してみたくなっちゃいますね。
  • 初学で文系ですが、無事に合格しました。
    イラストや解説がわかりやすく、初学でも勉強しやすい。
    ただ、物理化学は解説が簡素すぎて、物足りなさがある。別出版社の問題集を解いていて、この参考書に載ってない、カバーできない問題が多くあった。私はYouTubeの解説動画を観て物理化学はカバーしました。
    理系の方はこれだけで十分かもしれません。
  • これについてる小冊子だけで受かりました。
Amazon

③【U-CAN】ユーキャンの乙種第4類危険物取扱者 これだけ! 一問一答&要点まとめ

これは好みによりますが、ユーキャンの一問一答問題集もオススメです。

危険物取扱者の試験は5択のマークシートなので、ふわふわした知識でも消去法で正解を導き出すことが可能です。

しかしこの問題集は一問一答なので〇か×しか答えが無く、正確な知識が無いと正解とはならないため難易度が高いといえます。

また一問一答形式なので、通勤・通学中の電車の中など手軽に問題に挑戦できる点は魅力的だと思います。

私が個人的に一問一答形式の問題集が好きなので、オススメの問題集として紹介しておきます笑

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!

【ユーキャン】ユーキャンの乙種第4類危険物取扱者 これだけ! 一問一答&要点まとめ
オススメ度★★★★☆
特徴覚える項目が多い乙4試験で抜群の効果を発揮する一問一答集!

本書では、「これだけ!」は覚えておきたい重要項目を、710の○×問題として収録。
左ページに問題、右ページに解答解説の見開きレイアウトなので、実力チェックが簡単。
さらに付属の赤シートを使えば、解説欄が穴埋め問題に早変わり。
片手に収まるコンパクトなサイズは、スキマ時間を有効活用できて便利。
豊富な問題量で知識の定着をしっかりと図れる、試験直前まで活躍する1冊!

第5版では近年の出題傾向を反映し、物理学・化学の分野を強化。

-ここが特長-

◆重要ポイントを710の○×問題に凝縮!
◆1問ごとに重要度表示つき
◆苦手とする受験生が多い計算問題もしっかりフォロー!
◆イラスト・図表がたっぷりの「まとめページ」は、重要事項の横断整理に最適!
◆楽しく暗記できる「使える!ゴロ合わせ58」コーナーを巻末に収録
◆基本テキスト「速習レッスン」へのリンクつきで、効率よく学習できる!
◆コンパクトな新書サイズ&赤シートつきでスキマ時間をフル活用!
ページ数288ページ
引用元:Amazon

購入者のレビュー【ユーキャンの乙種第4類危険物取扱者 これだけ! 一問一答&要点まとめ】

  • 問題と解説が一緒に見れる点が凄く良く、感激です。これで一発合格です。
  • あまり解説は書いてないので、最初はちゃんとした教科書で勉強してから、移動先でこれで補強する感じがいいと思います。
    小型軽量なので持ち運びに便利です。
    赤セロファンで回答を隠せますが、文字がとても見ずらくなるので、隠すのはお勧めできないです・・
    そんな暇あったら、何度もノートに書いて覚えたほうがいいです。
  • 他社テキストや問題集をつまみ食いしてからたどり着きました。
    完璧主義でなければ、知識の定着にいいんじゃないしょうか?

    敢えて言うなら、まとめてCHECK!が問題の後にきていたのが
    あまり例がない構成と思いました
    (それが別にいいとも悪いとも言いません)
Amazon

危険物取扱者乙種4類の勉強に通信講座はアリ?

危険物取扱者乙種4類の勉強をするために通信講座を宣伝しているブログもあると思いますが、個人的には通信講座はやり過ぎかなと思います。

確かに通信講座では解説動画が視聴出来るため、参考書を読むよりも理解は早くなると思います。

しかし、危険物取扱者の勉強で大事なのは「問題集を繰り返し解くこと」なので、講義用の動画をいくら見ても本試験に合格する力は付かないんですよね。

そして、問題集を繰り返し解くだけであれば、市販の問題集でも十分ですし、現にそれだけで合格している人がほとんどです。

通信講座に高いお金を使うくらいなら、乙4の合格祝いとして豪勢な食事を食べたり、別の資格の勉強をするための教材費として残しておきましょう!

どうしても通信講座を使いたいようでしたら、スタディングがおすすめです。

スタディングはスマホ操作に特化している教材のため、通勤・通学時間に勉強が出来ます。

CMで川口春奈が出演しているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

興味がある方は以下のリンクから確認してみてください。

資格合格パートナー「スタディング」

とはいえ、先ほど紹介した市販教材の方がコスパに優れていますから、節約したい方は市販本を買いましょう!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

まとめ「乙4は簡単だからと油断しないように!」

この記事では危険物取扱者乙種4類の合格に必要な教材の紹介をしました。

ネットの口コミなどを見ると、乙4は簡単だから3日で受かると言ってる人がいます。

しかし、あのような口コミは「たまたま運良く自分が勉強してきた分野の問題が出題された」、「マークシートで適当につけた答えが合っていた」というたけで、真の実力で合格できたわけではありません。

大学などで勉強していて、元から化学の基礎知識がある人だったら3日でも受かる可能性もありますが、何の知識も無い凡人が乙4に確実に合格するためには最低でも1か月はじっくり勉強する必要があります。

これから勉強される方も、余裕を持って早めに勉強を開始して確実に合格を勝ち取っていきましょう!

★資格試験の必勝勉強方法をまとめた記事を書いてます↓

★以下の記事ではKindle Unlimitedを使って資格の教材代を節約する方法紹介しています