令和6年度(2024年)第三種電気主任技術者試験の日程が公表されました!
令和6年度の電気主任技術者試験の日程が、電気技術者試験センターより発表されました。
令和4年度の年2回試験への変更、令和5年度のCBT方式導入など、ここ最近の電験三種は大きな変更がありましたが、令和6年度試験に関しては特別な変更点は無かったようです。
★第三種電気主任技術者(電験三種)のことをよく知らない方は以下の記事を先にご覧ください↓
【令和6年度】第三種電気主任技術者試験の試験日程【2023年】
こちらが令和6年度の第三種電気主任技術者試験の日程です。
令和5年と同様にCBT方式が導入されています。
上期試験 | ||||
試験日程 | CBT方式 | 7月4日(木)~7月28日(日) (25日間) | ||
筆記方式 | 8月18日(日) | |||
申込期間 | 5月20日(月)~6月6日(木) |
下期試験 | ||||
試験日程 | CBT方式 | 令和7年2月6日(木)~3月2日(日) (25日間) | ||
筆記方式 | 令和7年3月23日(日) | |||
申込期間 | 11月11日(月)~11月28日(木) |
受験料(上期・下期共通) | |||
インターネット申込 | 7,700円 | ||
郵送による申し込み | 8,100円 |
CBT方式は受験可能期間内であれば全国200か所以上ある会場にて、好きな日時を選んで受験することが可能です。
パソコンを使って試験問題を解くため従来の試験方式とは勝手が違いますが、受験の手軽さからメリットが大きい方式となっています。
令和6年度の合格を目指して電験三種の勉強開始!初受験の方は絶対CBT方式で!
今回電験三種が初受験という方も、令和6年度で合格出来るよう今から勉強開始しましょう。
上期、下期両方使えば、令和6年度で電験三種をゲットすることは十分に可能です。
なお、複数科目を受験予定の方は出来るだけCBT方式を選んでください。
合格できる可能性が高くなります。
電験三種でCBT方式を選ぶメリットは以下の記事で解説していますので必ず目を通しておいてください↓
★電験三種にオススメの参考書・過去問は以下の記事で紹介しています(コスパ重視)↓
★令和5年下期の電験三種試験も過去問連発だったようです。これから勉強する方も過去問をしっかり学習しましょう!詳しくは以下の記事をご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません