本ページはプロモーションが含まれています

新卒ビルメンっているの?ビルメン会社の新卒入社状況を調査しました!

20代向け転職ビルメン,新卒

キヨシ
キヨシ

新卒でビルメンに就職する若者なんているんですか?
もし本当ならビルメンも就職先の候補に入れたいなぁ。

新卒でビルメンになっている方は本当にいますよ!
特にやりたい仕事が見つからない若者なら、ビルメンは就職先としてもお勧めですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

仕事に遣り甲斐を求めない日本人が増えたせいか、新卒でビルメンに入社する若者は多いです。

私が勤務していたビルメン会社でも、新卒入社の方を何人も見てきました。

しかも高卒ではなく、高専卒や大卒など高学歴な人までいます。

そこで、実際にどのくらいの人が新卒ビルメンとして入社しているのか気になったので、各会社の新卒入社状況を調べてご紹介したいと思います。

ビルメンを就職先の候補として考えている方がいましたら、参考にしてみてください。

各ビルメン会社の新卒採用状況

すべてのビルメン会社の新卒採用状況を調べていたら膨大な量になってしまうため、今回は私が作成したビルメンランキングで上位ランクになっている会社からピックアップして紹介したいと思います!

なお、新卒は総合職として採用される場合がほとんどなので、設備管理部門に配属されるかどうかは適正などを見て判断されることが多いです。

それでもビル管理を主な業務としている会社が多いため、採用枠もビルメン部門が多数を占めています。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

東京不動産管理株式会社

東京建物系列のビルメン会社です。

都内を中心にオフィスビルを多く管理しており、年収や休みのバランスが良く当サイトではSランクの会社に設定しております。

>>東京不動産管理の口コミ

採用データ

募集職種①設備管理部 ②工事部
大卒初任給212,500円
賞与年2回 平均5.1か月
年間休日122日
平均有給取得12.3日/年
従業員数908人(2022年)

新卒雇用状況

男性女性
2021年14人4人8人
2022年18人9人27人
2023年14人13人27人

ダイバーシティを意識しているのか、女性の採用人数が年々増えていますね。
採用された女性全てがビルメンの部署に配属されているのか不明ですが・・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

NECファシリティーズ株式会社

日本の超有名企業であるNEC(日本電気)系列のビルメン会社です。

全国に事業所を持っており、NECの大規模工場の管理に携わることも出来ます。

※NEC関連の工場は特別高圧受電が多いため、条件を満たせば認定で電験二種が取得可能です。

以前よりも年収が上がっており待遇が良くなっています。

元々休みが多くネームバリューもある会社ですので、当サイトではSランクに設定しております。

>>NECファシリティーズの口コミ

採用データ

募集職種①設計職 ②施工管理職 ③施設管理職 ④環境設備設計職 ⑤営業職 ⑥企画職
大卒初任給227,000円
賞与年2回
年間休日127日
平均有給取得13.7日/年
従業員数1780人(2023年)

新卒雇用状況

男性女性
2020年13人2人15人
2021年27人3人30人
2022年24人7人31人

年間休日が127日もあるため休みが多いです。
従業員数が多いので新卒の採用枠も多く取っているようですね。
NECという名前を知らない日本人はいないはずなので、ネームバリューは最強だと思います。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
過去3年間の新卒離職者
  • 2020年:3名
  • 2021年:3名
  • 2022年:0名

大星ビル管理株式会社

日本生命系列のビルメン会社です。

東日本を中心に多くのビルを管理しています。

保険系のビルメン会社は多く存在しますが、その中でも待遇は一番良いためSランクにしております。

中途の場合、入社する年齢が高くなると待遇が悪いため、なるべく若いうちに入社したほうが良いそうです。

>>大星ビル管理の口コミ

採用データ

募集職種①ビル設備管理 ②プロパティマネジメント ③工事施工監理 ④テナントリーシング ⑤バックオフィス
大卒初任給227,000円
賞与年2回 平均5.12か月
年間休日124日
平均有給取得14.1日/年
従業員数1309人(2022年)

新卒雇用状況

男性女性
2019年15人0人15人
2020年15人0人15人
2021年14人3人17人

大きな会社の割に、新卒採用は少ないですね。
しかも女性をほとんど採用していないようです。
単純に女性の応募が少ないだけなのか・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
過去3年間の新卒離職者
  • 2019年:1名
  • 2020年:0名
  • 2021年:0名

三井不動産ファシリティーズ株式会社

CMでお馴染みの三井不動産系列のビルメン会社です。

基本的にグループ内の常駐物件配属なので、地獄の巡回ビルメンに配属されることがありません。

商業施設(アウトレットパークなど)管理の印象が強いですが、オフィスビルなども管理物件に入っているため、様々な施設の管理経験が積めるようです。

Sランクの会社より年収が低めだったので、当サイトではAランクにしていますが巡回ビルメンが無いというだけで私的には高評価です。(現在巡回ビルメン制度があったら申し訳ございません)

>>三井不動産ファシリティーズの口コミ

採用データ

募集職種①総合職(設備管理系) ②一般事務職
大卒初任給210,000円
賞与年2回
年間休日120日
平均有給取得14日/年
従業員数3904人(2022年)

新卒雇用状況

男性女性
2020年14人6人20人
2021年14人12人26人
2022年13人13人26人
ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

東京不動産管理と同じく女性の比率が多いですね。

過去3年間の新卒離職者
  • 2020年:0名
  • 2021年:0名
  • 2022年:3名

大林ファシリティーズ株式会社

大林組系列のビルメン会社です。

ゼネコン系の中ではバランスが良い会社だと思っています。

年収も数年前と比べ上昇傾向にあります。

これは私の予想ですが、この会社は現在人手不足を解消するために採用に力を入れているため、入社時に年収交渉をすれば上げてくれる可能性があります。(中途に限ります)

>>大林ファシリティーズの口コミ

採用データ

【本社・東京】

募集職種①ビル管理職 ②建築職 ③事務系総合職
大卒初任給233,200円
賞与年2回
年間休日124日
平均有給取得11日/年
従業員数1225人(2023年)

新卒雇用状況

男性女性
2020年22人6人28人
2021年27人7人34人
2022年37人6人43人

今回紹介した系列系ビルメン会社の中で一番新卒採用が多かったです。
当サイトで頂いた口コミの中でも、新人採用に力を入れていると情報がありました。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
過去3年間の新卒離職者
  • 2020年:2名
  • 2021年:3名
  • 2022年:2名

東京ガスファシリティサービス株式会社

東京ガス系列のビルメン会社です。

年間休日は多いのですが年収が低めなので当ランキングではBランクにしています。

管理物件は大規模なビルや地域熱供給施設などがあります。

新卒は設備管理がメインですが、機械警備、工事発注・購買代行、造園・緑地維持管理、施工管理なども経験するようです。

今回紹介した企業の中で有給取得率が一番高いです。

>>東京ガスファシリティサービスの口コミを見る

採用データ

募集職種①技術系総合職
大卒初任給205,200円
賞与年2回
年間休日122日
平均有給取得17.7日/年
従業員数464人(2023年)

新卒雇用状況

男性女性
2020年0人0人0人
2021年0人0人0人
2022年4人1人5人

会社全体の社員数が少ないためか、新卒採用も少ないようですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
過去3年間の新卒離職者
  • 2020年:0名
  • 2021年:0名
  • 2022年:1名

太平ビルサービス株式会社

独立系大手のビルメン会社です。

新卒入社でも年収が低いという口コミを頂いているため、当ランキングではDランクにしていますが、独立系でも新卒採用をしているということを伝えたく掲載しました。

なお、管理職まで出世すればそこそこの年収も貰えるようです。

>>太平ビルサービスの口コミ

採用データ

募集職種①営業 ②業務管理 ③技術職
大卒初任給202,400円
賞与年2回
年間休日124日
平均有給取得9.5日/年
従業員数2716名(2023年)

新卒雇用状況

男性女性
2020年32人4人36人
2021年36人17人53人
2022年36人3人39人

大手のビルメン会社なので新卒の採用人数も多いですね。
調べてみたところ、大卒の場合はマネジメント職採用、専門や高卒は現場職での採用となるようです。
現場の末端作業員がやりたい場合は、専門卒か高卒にしておいたほうが良さそうです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
過去3年間の新卒離職者
  • 2020年:14名
  • 2021年:12名
  • 2022年:0名

【重要】

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!
一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどのレア求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

ビルメンおすすめ転職エージェント5選

新卒ビルメンは多い

新卒でビルメンに就職する方が多いことはわかって頂けたかと思います。

今回紹介した会社以外にもビルメン会社は全国にたくさんあり、それぞれの会社で新卒を採用しています。

毎年多くの新卒ビルメンが誕生していることになりますね!

もちろん新卒採用されたすべての人が現場で設備管理をするビルメンになるわけではなく、事務職や工事部門で働いている方もいます。(主な配属部署はビル管理部門になると思いますが)

そのため、もし新卒でビルメン会社へ入社する場合は、しっかりと企業研究をしてどんな部署があるのか確認をしておきましょう。

キヨシ
キヨシ

こんなに新卒ビルメンがいるとは思いませんでした。
就職先の候補として検討してみます!

新卒でビルメン会社を志望する人の動機

一般的にビルメンは薄給というイメージですし、わざわざ新卒カードを使って入社するのは勿体無い気がします。

それをわかったうえでビルメンを選択している方は、どのような動機でビルメンを目指しているのでしょうか。

私は新卒のビルメン志望の方から就職活動の相談を受けることもありまして、その方たちがビルメンを志望している理由には以下のようなものがありました。

新卒がビルメンを志望する理由
  1. 設備管理の仕事に興味がある
  2. 精神的・肉体的負荷が少ない仕事がしたい
  3. 自分の能力に自信が無いがビルメンなら出来そうだから

上記理由の2と3についてですが、確かにビルメンは他の仕事と比べて楽とは言われていますが、お給料を貰って働く以上は責任を伴う業務や、面倒と感じる仕事もあるので、そこは我慢が必要かなと思います。

それでも他の仕事と比べてレベルが低い仕事をしているのは間違いないですけどね。

ちなみに私は1,2,3全て当てはまりまして、特に1のビルの設備管理に興味を持つことは大事かなと思っています。

ビルメンの仕事は単調なため飽きやすく、設備管理に興味が持てないようだと仕事を続けることは正直きついのかなと・・・。

社会人になると1日の半分くらいの時間を会社で過ごすことになるため、なるべく興味を持てる仕事に就いたほうが良いと思いますね。

それでも他にやりたい仕事が無ければビルメンを目指すという選択肢も間違いでは無いですけどね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

新卒でビルメンに就職したいなら

通っている大学や学校にビルメン会社の求人が来ているなら、そこから応募すればOKです。

もし学校に希望の求人が来ていない場合や、多くの企業を比較しながら就活をしたい場合は、新卒用の就職エージェントを利用するのもお勧めです。

豊富な求人の中から希望に合った求人を紹介してもらえます。

雇用条件や福利厚生など会社選びの判断に必要な情報の提供から、エントリーシートの作成、面接対策のアドバイスまで幅広く対応してもらえます。

利用には一切お金がかかりませんので、気になる方は以下の就職エージェントを利用してみてください!

🎓UZUZ (新卒)


大手企業からベンチャー企業まで多くの求人を取り扱っています。

厳しい判断基準でブラック企業を排除。

直接企業訪問をして会社の良し悪しを判断しているそうです。

新卒エージェント UZUZに登録する!

UZUZ (新卒)の特徴
  • プロのカウンセラーの「ES添削」が受け放題
  • ユーザー満足度97%の面接対策!
  • 厳しい自社基準でブラック企業を徹底排除
  • 大手企業からベンチャー企業まで優良企業多数
  • 完全無料

新卒エージェント UZUZに登録する!

まとめ

この記事ではビルメン会社にどのくらいの新卒者が入社しているのか調べてみました。

ちなみにかなり下のランクの独立系でも新卒を採用しているようですが、現場配属ではなくバックオフィスや営業担当などの職種で募集している会社が多い印象でした。

むしろ系列系の方が新卒は現場配属になるかも・・?

そのため、独立系なら業務も楽という考えは新卒について通用しない可能性が高いので注意が必要ですね。

【重要】

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!
一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどのレア求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

ビルメンおすすめ転職エージェント5選

※本データに掲載している数値は、各企業のホームページ、リクナビ2024様、マイナビ2024様などのデータを引用しています。

20代向け転職ビルメン,新卒