ビルメンの前職は?私の現場にいた人たち。
ビルメンは新卒よりも転職者が多い業界です。
そこで、私がこれまで勤務していた現場にいた中途入社組の人たちの前職をご紹介します。
異業種からの転職を考えている方は、良かったら参考にしてみてください。
そのまま書いても面白くないので、それぞれの方を紹介したあとに、その方たちの能力値をジョジョのスタンド風にデータ化してあります笑
小学生塾講師
系列系のビルメン会社にいた方です。
少子化のせいか学習塾業界も経営が厳しいようで、ビルメンの業界にきたと話していました。
ちなみに、40歳を超えてから職業訓練に通い資格を取って系列系に入社出来たようです。
このように全く違う業界から転職してくる方もかなりいます。
ただ、この方は配属された部署が巡回ビルメンだったため、体力的にかなり大変そうでした。
気さくで話しやすかったので、この人と常駐の現場で一緒に働ければ楽しいだろなとたまに妄想していました。(もちろん叶いませんでしたが笑)
巡回ビルメンがきつく私が先に辞めてしまいましたが、この人も辞めたいと愚痴を言っていましたのでもう辞めてるかもしれません。
また、この方は犬を飼っていたので、同じ愛犬家としても話が合いました。

力 | D | スピード | D | 精密動作性 | D |
動物愛護 | S | 射程距離 | E | 成長性 | B |
本屋店員
レンタルビデオとかもやってる有名な系列店です。たしか正社員で働いていたそうです。
この方はかなり怠け者で、いろんな所で隠れて昼寝してました。私にサボり方を色々教えてくれた師匠でもあります。
設備の知識は乏しいですが、手先が器用で営繕が得意でした。
プライベートでも遊んだことがある良き友人でもあります。
30歳前後でビルメン業界にきて、電工2種と危険物乙4だけ持っていました。
私が入った時点でビルメン歴10年でしたので、今は20年近くになってると思います。
この人が消火栓ポンプのそばで喫煙をしていたときはドン引きしました。

力 | C | スピード | C | 精密動作性 | B |
モラル | E | 射程距離 | E | 成長性 | E |
清掃員
同じ会社の清掃部門から引き抜かれてきた方で、温厚な方でした。
かなりのぽっちゃり体型で、可愛らしいシルエットのおじさんです。
清掃に関する知識は豊富で、定期清掃でどんなことをしているとかを私に教えてくれました。
私はワックスがけの手順とかをよく知らなかったので勉強になりました。
資格は電気工事士だけ持っていた気がします。
ただし、かなり不器用で営繕とかを依頼されると逃げていました。
そのため、私とペアになった場合、営繕は私がやってあげていました。
なお、彼はアニメが大好きで、「ご注文はうさぎですか?」というアニメの話を宿直の時間中、延々と私に話してきました。
このアニメのことはよくわからなかったですが、悪い人じゃなかったのでしっかりと話は聞きました。
今でも彼がご注文はうさぎですかのタペストリー(5000円相当)を購入したと、私に自慢してきたときの笑顔が忘れられません。よっぽど嬉しかったのでしょう。
さらにショッキングなのが、50近いおじさんなのに、語尾に「でしゅ」とつけていました。(例:すごいでしゅ!)
また、何故か歩くときにテクテクテクテクと自分の口で擬音を発しながら歩いていました。
とても可愛かったです。

力 | E | スピード | E | 精密動作性 | E |
でしゅ | S | 射程距離 | E | 成長性 | E |
警備員
こいつは別の会社で警備員をやっていて転職を機に設備管理を始めたと言っていました。(30半ばくらいで転職)
警備をやってた頃、ビルメンと関わることが多かったようで、ビルメンの仕事に興味を持ったみたいなことを言ってました。
警備員は機械いじりこそしませんが、ビルメンと仕事内容が似ているため転職してくる人が多い気がします。
逆にビルメンから警備になる人もいるようですので、人によって考え方が違うようです。
ちなみに、こいつは私を虐めてきたため未だに許すことが出来ません。
こいつはとくに得意なジャンルは無く、見た目は汚らしいくまのプーさんみたいな感じで、起きてるのか寝てるのかわからない覇気のない話し方をしていました。
ただし、私の悪口を言うときは饒舌になってましたけど‥。
なお、保有資格無しで電工2種すら筆記の時点で何度も落ちるという、スーパーマンでした。
電工2種持ちで入社してきた新人の私が許せなかったのでしょうか、虐めてくるときに実務も出来ないくせに電工持ってても意味ない的な発言をよくされていました。(資格持ってないやつあるあるですね)
ちなみに、当然彼も電気の知識ないんですけどね。
本当にスーパーマンです。
とりあえず、きらいです。

力 | C | スピード | D | 精密動作性 | D |
知性 | E | 射程距離 | E | 成長性 | E |
電気工事士
彼は電気工事士を10年くらいやって、ビルメンに転職してきたそうです。(30後半くらい)
何故電気工事士からビルメンになったのかは不明ですが、ビルメンで働くのに電気工事士としての経験はとてつもなくアドバンテージがあるため、いつも調子に乗っていました。
なんなら、平社員のくせに年上の副責任者に対しても横柄な態度でした。
ちなみに、彼もまた私を虐めていました。
時には頭を叩かれたこともあります。
見た目は、プラスマイナスの岩橋にそっくりでした。怒った顔が怖かったです。
ちなみに太ってましたが脚立もスイスイ登っていくため、さすが元電気工事士って感じでしたね。
仕事のスキルは尊敬出来ましたが、虐めてきたので嫌いです。
資格は2種電気工事士しか持ってなかったです。
たまに、電験の話になった時に自分は電気科を出ていないから、電験三種を取るには試験を受けるしかないとか言ってましたが、そもそも電験3種の勉強をしているところを見たことがなかったです。
煙草とコーヒーを同時に接種するため、口から常に悪臭を放っていました。
とりあえず嫌いです。

力 | B | スピード | C | 精密動作性 | B |
パワーハラスメント | S | 射程距離 | E | 成長性 | D |
大工さん
ビルメンになる前は、一人親方で大工をされていたそうです。40歳くらいで、結婚を機にビルメン業界に転職してきたと言ってました。
元大工さんビルメンは珍しいので、印象に残っています。
大工さんなので体育会系かと思いきや、のんびりした性格で仕事をさぼる技術も身に着けていました。
資格はとくに持ってなかったですが、凄まじく手先が器用で営繕とかは何でも出来ました。
力持ちで、優しく頼れる先輩でした。(大工さんなので、建具の扉とかも軽々持ってました。怒らすと怖そうです。)
あとから聞いた話だと某宗教団体に加入していたそうです。
私はとくに勧誘とか受けなかったですが、辞めてから知ったのでびっくりしました。

力 | S | スピード | B | 精密動作性 | S |
信仰心 | S | 射程距離 | E | 成長性 | C |
他にもいろいろいます
他にもいろいろな職業の方がいましたが、印象に残ってるのはこの方たちです。
とにかく、ビルメンの前職は様々で、電気工事士のような関連性の強い職業もいれば、塾講師という全く違うジャンルの仕事もいます。
年齢も40歳超えてても余裕で就職できます。
年齢や職歴で迷っている方も是非面接だけでも受けてみてください!

YouTubeに動画も上げてるので良かったらどうぞ!