【第2種冷凍機械責任者】参考書と過去問のオススメを紹介!【いきなり2冷もOK?】
冷凍機の資格が欲しいのですが、いきなり第二種を受験しても大丈夫ですか?
おすすめの教材とかあったら教えてください!
冷凍機は受験資格が設けられていないので、いきなり第二種を受験しても問題無いですよ!
私が使用していた参考書や過去問を紹介しますね!
冷凍機械責任者は、ビルメン資格の中ではちょっと難しい資格に分類されます。
冷凍機は第一種から第三種まであり、一般的には一番簡単な第三種から受験される方が多いのですが、冷凍機試験には受験資格が設けられていないため、いきなり第二種を受験される方も珍しくありません。
この記事では第二種冷凍機械責任者試験の勉強に必要な参考書や過去問の紹介をしたいと思います!
第二種冷凍機械責任者とは
冷凍機械責任者は、冷凍に関わる高圧ガスを製造する施設において保安の業務を行う資格です。
なお、この資格には第一種、第二種、第三種の区分があり、職務の範囲は次の通りです。
- 第一種:全ての製造施設における製造にかかわる保安
- 第二種:1日の冷凍能力が300t未満の製造施設における製造にかかわる保安
- 第三種:1日の冷凍能力が100t未満の製造施設における製造にかかわる保安
一定規模以上の冷凍設備を有する事業所(ビル)は冷凍機械責任者免状を取得した者の中から冷凍保安責任者を選任し、都道府県知事へ届け出ることとなっています。
ちなみに選任されるためには免状取得に加え、所定の実務経験も必要となります。
第二種冷凍機械責任者で出題される科目
第二種冷凍機械責任者試験では以下の3科目が出題されます。
第二種冷凍機械責任者で出題される科目 | ||
法令 | 高圧ガス保安法令に係る法令 | |
法令保安管理 | 高圧ガスの製造に必要な化学に関する高度の保安管理の技術 | |
学識 | 冷凍のための高圧ガスの製造に必要な基礎的な応用化学及び機械工学 |
★さらに詳しい情報が知りたい方は以下の記事をご覧ください。
第二種冷凍機械責任者の勉強を開始する前に
さて、これから第二種冷凍機械責任者の勉強を開始されると思いますが、第三種の勉強をしたことが無い方は、先に第三種の教材で基礎を固めてください。
「いきなり2冷から挑戦」する方は当然ですが、3冷の受験をしてからしばらく期間が空いている方も同様です。
冷凍機械責任者の勉強は知識の積み重ねが大切です。
第三種の勉強をすっ飛ばして第二種の参考書を読んでもチンプンカンプンになってしまいますので、「いきなり2冷受験」の方も3種の受験はしなくても構いませんので3冷の勉強だけはしておいてください!
第三種冷凍機械責任者試験用の教材は以下の記事で紹介しています。
なるほど、いきなり2冷受験でも第三種の勉強はしといた方が良いんですね!
第二種冷凍機械責任者試験にオススメの参考書
それでは第二種冷凍機械責任者の試験にオススメの参考書から紹介します。
第二種冷凍機械責任者試験用の参考書は種類が少なく選択肢があまり無いのですが、その中でもオーム社から販売されている「ゼロからはじめる 2種冷凍試験」は内容がわかりやすいと評判です。
2023年に改訂版が出ており、情報も新しくなっているため安心して勉強が可能です。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
【オーム社】ゼロからはじめる 2種冷凍試験 | ||
オススメ度 | ★★★★★ | |
特徴 | 原理や構造が理解できる図面とポイント解説で合格に導く 2012年初版、2017年改訂2版を発行した、「ゼロからはじめる2種冷凍試験」の改訂3版企画。 冷凍機械は冷凍・冷蔵の設備のみならずビルや住居の空調設備なども含み、資格取得後はビル、冷凍施設などの装置の保守点検や関連業務に携わる無資格者の監督など幅広い業務に携わることとなります。その中で2種は1日の冷凍能力が300t未満の製造施設を担当することができます。 本改訂3版でも、原理や構造のイメージがつかめるよう図表を効果的に用いる、重要な内容を示したポイント解説といった特徴を継承しつつ、最近の出題動向を精査、問題の入れ替え等を含め、内容のブラッシュアップを図っています。 | |
ページ数 | 360ページ |
購入者のクチコミ
Amazon
- 3冷飛ばして、1年後の試験で2冷を挑戦しようと購入。冷凍機械の知識ゼロでは、かなり理解が難しいところから始まります。冷凍サイクルの基礎くらいは理解してから読まないと1ページ目からページが進みませんww2冷を考えている方なら、恐らく学識の計算本も購入すると思うので、冷凍サイクルが分かりずらい人は計算本から入るのもありかもです。
- 正直ゼロからは理解できないですが、三冷の基礎が有れば、読みやすく、ポイントを押さえて理解できます。
- 本当の0からはじめてちんぷんかんぷん!ざっくりひととおり読んでから、何となくつかめる。分かりやすいほうと思いますよ。
2冷の教材は選択肢が少なく、私もこの教材を使っています。
第二種冷凍機械責任者試験にオススメの過去問
参考書と同様に第二種冷凍機械責任者の過去問も種類が少ないです。
おそらく受験生のほとんどが購入しているであろう書籍が、こちらの電気書院が販売されている「第1・2種冷凍機械責任者試験模範解答集」です。
過去5年分の本試験の問題と解説が掲載されています。
なお、この書籍は第一種と第二種どちらも載っており、1種の問題は無駄になってしまうのですが、これ以外に選択肢が無いため諦めましょう。
私もこの書籍を使って合格していますので、解説のわかりやすさなど自信を持ってオススメできます!
ほんと1種と2種を別々に販売して価格を下げてほしいです・・。
下のAmazonリンクからサンプルを見ることが出来ますよ!
【電気書院】第1・2種冷凍機械責任者試験模範解答集 | ||
オススメ度 | ★★★★★ | |
特徴 | [出題傾向の把握に必須の過去問題集] 過去5年間(2022年度〜2018年度)の第1種および第2種冷凍機械責任者免状に係る製造保安責任者試験(冷凍機械責任者試験)に出題された全問題(法令/保安管理技術/学識)とその詳しい解答・解説を収録。 冷凍機械責任者試験の出題傾向の大きなポイントは、毎年類似問題が多く出題されていることです。 本書を使い、実際の出題問題とその解答解説を繰り返し学習することが合格への最も早道といえます。 [解答・解説が別冊(取り外せます)] 解答・解説部分が別冊になっているので、取り外すことで問題と解答解説の照合がスムーズに行えます。 | |
ページ数 | 561ページ |
購入者のクチコミ
Amazon
- 三種のとき回答らんの解説がわかやすいので
この度も購入しました解説がわかりやすい。初めての方にも分かりやすくかいてあります。問題集と解説が分かれるようになっていて添削しやすくしてあります。
法令の問いが10問まで、一種と二種が同じという事で、二種の回答が法令10問まで一種のところをみなくてはいけないのでつかいずら い。とりあえず、解答説明がわかりやすかったので、これで。
重いので電子出版してほしい。^ ^- お陰様で受かりました。
ありがとうございます。
年々、試験が難しく感じますが過去5年を完全に理解すれば新問題でも応用が効きました。- 空調とかのプロ目指している方以外は二級だけでいいのではないでしょうか。二級受験者は繰り返しといて解説を読んで理解しましょう。二級も協会のテキスト必要ですが、三級受かった人なら何とか理解できるでしょう。問題の全ての選択肢を理解していないと正解できないという方式はやめて欲しいですね。
まとめ
この記事では第二種冷凍機械責任者試験におすすめの参考書と過去問を紹介しました。
参考書に関してはここで紹介したもの以外にも販売されているのですが、発売日が古く改訂版も出ていないため新しい試験に対応することが難しくなっています。
そのため、残念ながら今回紹介した参考書が一択という状況です。
この参考書をベースに過去問を解いていき、過去問の解説や参考書を見ても不明な部分に関してはインターネットで検索して、知識を補填していくのがベストであると思います。
現に私もこの教材で合格していますので、問題は無いと思いますよ!
★以下の記事ではKindle Unlimitedを使って資格の教材代を節約する方法紹介しています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません