東京にて、高待遇な設備管理(ビルメン)求人が出ていましたので紹介します!
マネージャー候補の募集なので、上昇志向の方は検討してみてください。
求人情報「株式会社テーオーシー」
まずは求人を出している企業のデータから紹介します。
企業名
株式会社テーオーシー
企業の特徴
国内最大の総合流通ビル「五反田TOC」をはじめ、首都圏中心に、複合商業施設、オフィスビル等の企画・開発・運営を一貫して行っている会社です。
従業員数
71名 (連結154名)(令和5年 3月末現在)
所在地
東京都品川区西五反田7-22-17
設立年月日
1926年04月
売上高
12,767百万円 (連結 16,337百万円)(令和5年 3月末現在)
求人内容
それでは求人情報の紹介です。
本求人は令和7年7月時点で、リクルートエージェントに掲載されたいたものを引用しています。
仕事内容
まずは仕事内容の紹介です。
【業務内容】
当社が手がける大型商業施設(五反田、有明、浅草等)にて、施設管理マネージャー候補として以下業務をお任せいたします。協力会社の管理を含め、自社施設における設備全体の統括業務を担当するポジションです。
■大型複合施設のファシリティマネジメント業務
■協力会社の管理
■設備全体の統括業務
■社員の育成、マネジメント業務
※管理実務は協力会社へ委託しているため、土日祝は休日となります。
※残業月10h、年休121日、土日祝休みとワークライフバランスの取りやすい環境で就業できます。
出典:リクルートエージェント
現場作業は協力会社が行うため、マネジメントが協力会社の管理や、施設の運営などマネジメント業務がメインとなるようです。ビルマネ志望の方にオススメですかね。
応募条件
【必須】
■ビル管理経験をお持ちの方
■1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士をお持ちの方もしくは目指している方
【魅力】
- 業務は現場でのOJTを通じて覚えていただくほか、必要資格の取得支援や、外部講習会・研修受講支援なども実施しています。
- 残業月平均10h、年休125日、土日祝完全休みとメリハリをつけて働ける環境です。プライベートや家族との時間をより大切にできます。
- 現在、新本社設立に向けた大型プロジェクトが進行中であり、業務の中で参画するチャンスがございます。
出典:リクルートエージェント
ビル管理の経験があれば応募可能です。1級建築施工管技士などについては、取得予定でも問題無いようなので、現時点では取得していなくてもOKみたいです。
雇用形態
正社員(試用期間3か月)
給与
【形態】月給制
月給¥389,000~
賞与実績:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)
想定年収:700万円~900万円
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
出典:リクルートエージェント
月給は約40万円となっており、想定年収は700万円超えです。ビルメンの経験でこの年収の企業に挑戦できるのはスゴイですよね。

福利厚生
- 出産・育児支援制度(全従業員利用可)
- 資格取得支援制度(全従業員利用可)
- 研修支援制度(全従業員利用可)
【有給休暇】有(10~20日)
【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】無
出典:リクルートエージェント
福利厚生は一般的なものしか導入していないようです。
勤務地
【事業所名】本社 五反田TOCビル
【所在地】東京都 品川区 西五反田7丁目22番17号
【最寄駅】 JR 山手線 五反田駅 徒歩8分 、 東急電鉄 東急目黒線 不動前駅 徒歩6分 、 東急電鉄 東急池上線 大崎広小路駅 徒歩5分
【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【転勤】無
勤務地の最寄り駅は五反田、駅から徒歩8分なので通勤はしやすそうですね。
勤務時間
09:00~17:30(所定労働時間7時間30分)
【休憩】60分
【残業】有
拘束時間は8時間30分なので、一般的な企業よりも短めです。残業も平均10時間程度なので、ワークライフバランスは良さそうです。
休日・休暇
【休日休暇】
- 年間休日数121日
- 完全週休2日制(土日)
- 祝日
- 夏季休暇3日
- 年末年始5日
年間休日は121日なので平均以上の休日日数だといえます。

応募方法

この求人は令和7年7月にリクルートエージェントで発見しました。
業務はマネジメントがメインとなりますが、ビルメンの経験で年収700万円以上の企業に挑戦出来るチャンスは滅多にありません。
ワークライフバランスも良さそうですし業務内容に問題が無い方は応募してみてはいかがでしょうか!
ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!
一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどの高待遇な非公開求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。
以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!
転職成功者のほとんどは年収・年間休日アップに成功しているので、利用しない選択肢は無いと思います。
コメント