MENU

東京都台東区で自社ビルメンの求人があったの紹介します!【偕楽ビル株式会社】

  • URLをコピーしました!

dodaで小規模な自社ビルメンの募集があったので紹介します。

年収や年間休日も良く転勤無しで働けますので、長く勤務したい方にオススメです!

この求人のポイント
  • 年収450万円~600万円
  • 年間休日120日
  • 転勤なし
  • 夜勤無し
  • 残業月10h程度

本記事は令和7年9月に執筆しています

目次

求人情報「偕楽ビル株式会社」

まずはdodaに掲載されていた「偕楽ビル株式会社」のデータから紹介します。

企業名

偕楽ビル株式会社

企業の特徴

偕楽ビルグループは、ビル・マンション・駐車場などの不動産について、開発から建築、流通、賃貸、管理、保守までを一貫して手がける企業です。
自社物件の賃貸や仲介に加え、グループ会社のケイビーエス株式会社と連携し、清掃や設備保守、プロパティマネジメントなど幅広いサービスを提供しています。

従業員数

15名

※配属予定の部署は、40代後半1名、40代前半1名、30代後半1名の計3名となっているようです。

本社所在地

東京都台東区台東4-16-8 偕楽ビルディング新御徒町301

設立年月日

1933年1月

求人内容

それでは求人情報の紹介です。

本求人は令和7年9月時点で、dodaに掲載されていたものを引用しています。

仕事内容

不動産賃貸から管理、清掃の請負、プロパティマネジメントを行う当社にて、建物の設備管理業務をお任せ致します。
同社の管理物件ならびに、グループ会社が管理している物件(主にオフィスビル)が中心となります。

・管理保守清掃業務
└担当物件において、日常的なメンテナンスから応急処置まで、維持管理を行います。
・各種点検
└電気、消防、空調、衛生機器などの点検作業
・ビル関係現状回復工事及び長期修繕計画
└年度毎に全物件の計画を立案し、計画的な控除を行います。

基本的に業務を一つずつ丁寧にお教え致しますので、ご心配は全くありません。

ヘタ・レイのコメント

業務内容は一般的なビルメンと同じなので慣れれば誰でも出来るような仕事だと思われます。

なお、管理物件は一つではなく、グループで保有しているビルを複数管理することになるようです。私も現在自社ビルメンをやっておりますが、この企業と同じように自社で保有している複数のビルを管理しています。

応募条件

【必須要件】
建物の設備管理のご経験がある方

【歓迎要件】
電気主任技術者の資格をお持ちの方

ヘタ・レイのコメント

とくに必須となる国家資格はなく、ビルメンの経験があれば応募可能みたいです。電験があると優遇されそうですね。

雇用形態

正社員

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件変更無し

<定年>
65歳

給与

<予定年収>
450万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~280,000円

<月給>
200,000円~280,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月)
■経験・能力による給与査定となります。
■残業代全額支給いたします。

ヘタ・レイのコメント

想定年収は450万円~となっており、系列系ビルメン会社と同等かそれ以上となっています。昇給や賞与もしっかりありますので、定年まで安心して働けそうですね。

あわせて読みたい
【2025年】新人ビルメン年収相場アンケートの結果発表!さらに給料は上昇中? 4/15追記:電験三種、ビル管理士の有無による平均年収の調査結果を追加しました(該当箇所へ) 2025年3月26日から募集していました新人ビルメン年収相場のアンケートで...

福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:実家1.5万円、単身2.5万円、結婚後4万円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:当社規定による

ヘタ・レイのコメント

福利厚生はかなり充実していますね!家族手当は住宅手当を兼ねているようで、単身でも支給されるようです。

勤務地

東京都台東区台東4-16-8 偕楽ビルディング新御徒町301

勤務地最寄駅:JR山手線/御徒町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

転勤無し

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次