本ページはプロモーションが含まれています

ニートは在宅ワークでお金を稼ぐのもあり?クラウドソーシングは社会復帰への第一歩にオススメ!

ニート在宅ワーク,副業

ヤスシ
ヤスシ

ニート期間が長引いて社会復帰が不安です。
でもお金稼がないと家を追い出されそう・・。

私も長期ニート経験者なので気持ちがわかります。
本来はアルバイトや派遣社員をオススメしたいのですが、外に出て働くのって不安ですよね・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

長期ニートや無職の方の中には社会復帰が不安になっている人が多いと思います。

私も3か月くらいのニート期間なら大丈夫でしたが、1年も無職期間が続いたときは流石に社会復帰が不安になってしまい悪循環な状態に陥っていました。

とはいえ、働かないと親にも迷惑をかけてしまうため、私の場合はアルバイトや派遣社員などの非正規雇用で何とか社会復帰した経験があります。

しかし、そもそも外に出て働くのが怖い人にとって非正規雇用すら高い壁ですよね。

そんな人には、在宅ワークをオススメしたいです。

私も仕事の空き時間などを使ってコッソリ在宅ワークをしていますが、基本的に人と関わらずにパソコンだけで完結するのでハードルが低い仕事だと思っています。

この記事では在宅ワークの仕事内容やオススメの在宅ワークを紹介しますので、外に出て働くのが怖いけどお金が必要な人は最後まで見ていってください!

ちなみに時給換算すれば派遣社員やアルバイトをやったほうが絶対に良いです。
【オススメ記事】ニート・無職は派遣社員で社会復帰しよう!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

ニートのままではいけない理由

ニート期間はあっという間に過ぎます。

仕事を辞めて無職になった直後は趣味などに没頭も出来ますし、今まで出来なかったことに挑戦も出来るので時間の流れがゆっくりに感じるかもしれません。

しかし、貯金の残高が減ってくると節約するため家に引きこもるようになるため、テレビ、スマホ、パソコン、ゲームなどしかすることが無くなります。

このサイクルに入ると時間の経過はあっという間です。

私がニートのときはオンラインゲームにハマっていましたが、お昼過ぎくらいに起きてパソコンを立ち上げゲーム開始。

その後、食事や風呂など以外は基本的に自室で過ごし、明け方頃に就寝するような生活で毎日同じことの繰り返しでした。

何も生み出さず、成長も全くしないため、1年があっという間に過ぎていきました。

たまに当時の事を思い返してみますが、思い出がほとんどありません。

ゲームしかしてないんだから、思い出が無いのは当たり前ですよね・・・。

実家が資産家で一生働かなくても大丈夫なような家庭であれば長期ニートでも良いと思いますが、必ず親は先にいなくなります。

平凡な家庭に生まれたのなら必ず働かなくてはいけない状況がやってくるのです。

そういった状況になってから働くようになる前に、自発的に労働してお金を稼げる力を身に付けたほうが良いのかなと私は思っています。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

人生は長いので2,3か月くらいであればニートをしても全然良いと思いますが、病気などの理由が無い限り1年を超えるニートは絶対に止めた方が良いです。
たしかに人生は長いのですが、元気に活動できる若い期間は短いです。
なるべく若い期間に色々なことを経験することをおすすめしたいです。

在宅ワークの仕事内容「ニートでも出来る?」

在宅ワークにはさまざまな種類があり、何かしらのスキルを必要とするものや誰でも出来るような仕事まで様々な仕事があります。

これらの仕事は基本的にインターネットとパソコンを使用して行われ、自宅からでも効率的にこなすことが可能で、個々のスキルや興味に応じて選ぶことができます。

苦手な仕事や嫌いな仕事はしなくて良いってことですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

その代わり成果に対して報酬が支払われるので、アルバイト等と違って時間に対してお金が発生するわけではありません。

以下は在宅ワークで請け負うことができる仕事の一例です。マーカーを引いている仕事は、パソコンさえ出来れば特別なスキルが無くてもこなせると思います。

  • ライティングや編集
    ブログ記事の執筆: ブログやウェブサイトのコンテンツを作成。
    コピーライティング: 広告や製品説明文の作成。
    校正・編集: 文章のチェックや編集。
  • データ入力などの事務作業
    データ入力: 数字や文字のデータをシステムに入力。
    バーチャルアシスタント: メール対応、スケジュール管理、調査などの事務作業。
  • 翻訳・通訳
    文書翻訳: 書類やウェブサイトの翻訳。
    通訳: リモートでのビデオ会議などでの通訳。
  • カスタマーサポート
    電話サポート: 顧客からの問い合わせに電話で対応。
    チャットサポート: チャットツールを使っての顧客対応。
  • デザイン・クリエイティブ
    グラフィックデザイン: ロゴ、バナー、広告デザイン。
    動画編集: 映像の編集や加工。
    イラスト制作: ウェブや印刷物向けのイラスト作成。
  • IT・プログラミング
    ソフトウェア開発: アプリやシステムの開発。
    ウェブ開発: ウェブサイトの構築やメンテナンス。
    システム管理: サーバーやネットワークの管理。
  • 教育・指導
    オンライン講師: 語学、音楽、プログラミングなどのオンライン授業。
    家庭教師: 学生向けのオンライン家庭教師サービス。
  • マーケティング・調査
    SNSマーケティング: ソーシャルメディアの運用や広告戦略の立案。
    市場調査: 調査データの収集と分析。
  • クリエイティブライティング・エンターテイメント
    小説や脚本の執筆: フィクションやノンフィクションの執筆。
    ポッドキャストやYouTubeの運営: 音声や動画コンテンツの制作と配信。

この他にも、単価は安いですが「アンケートに答える」とか「パソコンで適性検査を受ける」だけで報酬が貰えるような案件もありますので、ニートでも気軽に始められます。

オススメの在宅ワーク

最後にオススメの在宅ワークサイトを紹介します。

サイトによって扱っている仕事が全く違いますので、スキルの有無に問わず複数のサイトに登録したほうが良い案件に巡り合えるはずです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

高額な案件は報酬も高いですが、難易度も高いので最初は誰でも出来るデータ入力や、アンケートに回答するような案件をこなすと良いかもしれません。
「こんな作業で500円ももらえるの?」みたいな案件もあったりしましたよ。

PR市場

PR市場』は、マルチ救急24(株)という会社が運営する在宅ワーク専門求人サイトです。

このサイトはたくさんの種類の求人が掲載されているのが特徴です。

文字起こしやデータ入力、コールセンター、WEBサイト制作に動画作成等、とにかく種類が豊富です。

そして、時給制のアルバイトや、スキマ時間に出来る業務委託等、自分に合った働き方が選べます。

【仕事の一例】

  • アルバイト/カスタマーサポート/データ入力/時給:1900円
  • アルバイト/商品の利益計算/1件300円
  • 業務委託/コールセンター/完全出来高制(報酬例:月間20万円~70万円程度 週43時間以内)
  • 業務委託/テレアポ/完全出来高制(発信業務 1件60円 成約すると1件2,000円~10,000円)
  • 業務委託/60分程度のインタビュー映像の文字起こし/報酬:8000円

このように仕事の種類も色々あり、時間の融通が利くので自分に合う仕事があるはずです。

クラウドワークス

クラウドワークスは、エンジニア・デザイナー・ライターを中心に仕事の種類は250種類以上もある、有名なクラウドソーシング企業です。

会員登録と発注手数料が一切無料なので利用しやすいということもあり、ユーザー数は日本最大級の480万人をほこります。

クラウドワークスの特徴として、極端に低い報酬を区別できる「報酬評価機能」や、適正報酬で仕事依頼を促進する「相場目安表」などが用意されているため、労働内容に対して適正な報酬が支払われるため安心です。

簡単な事務作業もあるため、スキルが無い人でも仕事を始めやすいです。

【クラウドワークスで扱っている案件】

  • システム開発
  • AI(人工知能)機械学習
  • アプリ・スマートフォン開発
  • ホームページ制作・Webデザイン
  • ECサイト・ネットショップ構築
  • デザイン
  • 動画・映像・アニメーション
  • 音楽・音響・ナレーション
  • ビジネス・マーケティング・企画
  • ライティング・記事作成
  • 事務・カンタン作業
  • 写真・画像 3D-CG制作
  • ネーミング・アイデア
  • 翻訳・通訳サービス
  • 製品設計・開発
  • 相談アドバイス・暮らし・社会
  • プロジェクト・保守運用メンバー募集

クラウディア

『クラウディア』もクラウドソーシングで有名な企業です。

ブログ執筆やYOUTUBEの台本等のライティング作業やアンケートの回答など、空いてる時間を利用して出来る案件が豊富ですし、仕事を受ければ受ける程実績になるので、それを見た企業に仕事を依頼されるかもしれません。

特に、口コミを書くようなアンケートの案件は1件の報酬こそ安いですが、隙間時間にも出来て数をこなすとそこそこ稼げるので始めやすいのではないでしょうか。

【仕事例の一例】

  • レビュー・口コミを書く/1投稿500円
  • 商品モニター/商品代+手数料+200円を支給
  • ECサイトへの商品登録/1件100円
  • 動画のサムネイル作成/1件1000円
  • 動画の台本リライト/1件1000円~

まずはお試しで1件納品すると、その後継続して仕事を発注してくれたりもする事もあるみたいです。

信頼して仕事を回してくれるようになれば、単価が上がる事もあるみたいです。

コールシェア

コールシェア』は、スマートセル株式会社が提供している在宅コールセンターサービスです。

スマートフォンやPCがあれば簡単に自宅でコールセンター業務を始めることができます。

オンラインの研修を受けられますし、大手コールセンターの教育担当から常時サポートを受けられるので、未経験者でも安心してお仕事を始められます。

在宅ワークの中で国内最高峰の報酬で、経験やシフトでお仕事プランを変更し、報酬UPを狙えます。

なんと、1日4時間、月20日で50万円を稼ぐ人もいるそうです!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

ニートだと電話応対はハードルが高いですかね・・。
ちなみに私はコールセンターのアルバイトで社会復帰しています。
受信専門のコールセンターなら意外に楽なんですけどね。

まとめ「ニートに在宅ワークはオススメ」

この記事では在宅ワークについて、仕事内容やメリットなどを紹介しました。

コスパを考えた場合、外に出てアルバイトをした方が絶対に良いのですが、様々な理由で出来ない人もいると思います。

そんな人は、ここで紹介した在宅ワークに挑戦してみてください。

自分の力で報酬を貰う喜びを知ることができれば、これをきっかけに労働する意欲が湧くかもしれません。

また、在宅で稼ぐノウハウを身に付けることができれば、正社員として社会復帰したあとに副業で在宅ワークをすることも可能です。

まずは1日1時間から始めてみてはいかがでしょうか!

ニート在宅ワーク,副業