神奈川県の海老名にて、高待遇な設備保全(工場)の求人が出ていましたので紹介します!
年収500万以上、年間休日125日と高待遇なので、近くにお住まいの方は検討してみてください。
求人情報「リコークリエイティブサービス株式会社」
まずは求人を出している企業のデータから紹介します。
企業名
リコークリエイティブサービス株式会社
企業の特徴
株式会社リコークリエイティブサービスは、リコーグループのシェアードサービス専門会社として、多様な業務をワンストップで提供している企業です。主にリコーグループのオフィスビルや工場を中心に、外部施設も含めた設備管理業務を手がけており、電気設備、給排水設備、空調設備、防災設備といった各種インフラの管理を行っています。
また、内装工事や電気・空調・給排水設備工事といったリニューアル工事、コンストラクションマネジメントにも対応しており、建物のライフサイクル全般にわたるサービスを提供しています。売上の約9割をリコーグループの案件が占めており、リコー本社のオフィスビルをはじめ、リコーテクノロジーセンター海老名(オフィスビル/88,770平米)、リコー沼津事業所(工場/23,000平米)などの建物管理実績があります。
全国に24の事業所を構え、東京本社を中心に、北海道、岩手、宮城(4事業所)、東京(2事業所)、神奈川(5事業所)、静岡(2事業所)、福井、愛知、大阪(3事業所)、鳥取、広島、福岡といった地域で、拠点ネットワークを活かした事業展開を行っています。
従業員数
751名(2023年3月現在)
所在地
東京都大田区中馬込一丁目3番6号
設立年月日
1980年2月6日
売上高
179億円(2024年実績)
求人内容
それでは求人情報の紹介です。
本求人は令和7年7月時点で、openworkに掲載されていたものを引用しています。
仕事内容
まずは仕事内容の紹介です。
【職種名】設備保全(工場)<正社員_神奈川県海老名市>
【業務内容】 担当施設の設備保全を担当いただきます。
- 設備の運転および監視
- 日常点検、定期点検 ・協力会社の選定、発注
- 工事監理 ・報告書の作成 ・関係者との打ち合わせ
<詳細>
- 担当施設は事業所+事業所内の工場(神奈川県海老名市泉2-7-1)です。
- 請負形態は元請です。
- 管理方法は常駐管理です。
- 勤務形態は日勤です。
出典:openwork
業務内容は設備の運転及び監視などビルメンの業務に近いですね。常駐管理で元請としての業務に携われますので、内容だけ見ると働きやすい環境という印象です。
なお、この求人は工場の設備保全ですが、グループ内のオフィスビルなどの管理も請け負っているようです。
応募条件
■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
- 設備管理
- 設備保全
■ 求める資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 第2種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 2級ボイラー技士
- 第3種冷凍機械責任者
- 危険物取扱者乙種4類
出典:openwork
さすがに未経験は難しいようですが、設備管理の経験があれば大丈夫なようです。また、難易度の高い資格も不要で、ビルメン4点セットレベルでもOKなようです。
雇用形態
正社員(試用期間3か月)
給与
【形態】月給制
年収500万円~700万円(経験及び能力考慮の上で決定)
以下は、給料に関するクチコミです。

賞与は合計4か月はほぼ確実にもらえ、昇給もそれなりにある為、給与の面では恵まれている印象。 しかし残業が規制されている為、毎月の給与はほどほど。(中途入社5~10年)



親会社に比べると安価だが、生活に困らない程度に、そこそこ貰える。 残業せずに定時帰社する者も多い。(中途入社5~10年 年収600万)
出典:openwork
クチコミも確認しましたが求人に記載されているとおりの年収が貰えるようですね。


福利厚生
【社会保険】
- 健康保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 厚生年金
【諸手当】
- 通勤手当
- 時間外手当
- 家族手当
- 役職手当
- 夜間手当
【福利厚生】
- 退職金制度
- 財形貯蓄
- 持株会
- 人間ドック
- リゾート施設
【喫煙対策】 分煙
【備考/補足】
- 募集背景は担当施設増加に伴う増員募集です。
- 試用期間中の条件変更はございません。
- 休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得いただけます。
- 賞与(昨年度実績:4.97ヵ月分)は年2回(7月、12月)ございます。
- 転勤は当面ございません。
- 出張はございません。
- 平均勤続年数は約17年です。



資格取得に対する支援が大きい。 業務に関わる資格と判断された場合は、合否に関わらず、受験に関する費用(交通費含む)が全て出る上、出勤扱いとなり合格時には難易度によって異なるが、報奨金が最高20万円が支給される。頭が良い人は、簡単な資格を2〜3個/年を取る人もいる。
出典:openwork
大手企業の子会社ということもあり福利厚生は充実していますね。
平均勤続年数も17年と長いため、ホワイト企業であることが伺えます。
勤務地
【事業所名】海老名事業所(担当施設)
【所在地】〒243-0460 神奈川県海老名市泉2丁目7−1
【最寄駅】
- 相鉄線海老名駅西口から徒歩10分
- 小田急線海老名駅西口から徒歩10分
- JR相模線海老名駅西口から徒歩7分
勤務地は海老名駅から徒歩10分圏内なので通いやすいのではないでしょうか。
勤務時間
8時30分~17時00分
残業時間は月平均10時間です。
拘束時間は8時間30分なので、一般的な企業よりも短めです。
休日・休暇
【休日休暇】
- 年間休日数125日
- 完全週休2日制(土日)
- 夏季休暇
- 年末年始(その他)
- 有給休暇
- 慶弔休暇



仕事柄、設備保全の業務は休日出勤は必ずある。但し、休日出勤分の振替休日は必ず取得するように上司から言われる。また、有給休暇は10日/年が目標が方針である。
年間休日は125日なので平均以上の休日日数ですし、仮に休日出勤しても代休が取れるようです。ブラックなビルメン会社だと代休が取れない場合もありますからね・・。


応募方法


この求人は令和7年7月にopenworkで発見しました。
年間休日125日、年収500万~700万円とかなり高待遇となっております。
また、売上の9割はリコーグループの案件なので、将来的に異動になったとしても、グループ外の物件を担当する可能性は低そうです。
全体的に好条件という印象を受けましたので、通勤圏内の方で転職活動中の方は応募を検討してみてはいかがでしょうか!
ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!
一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどの高待遇な非公開求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。
以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!
転職成功者のほとんどは年収・年間休日アップに成功しているので、利用しない選択肢は無いと思います。
コメント