MENU

【池袋/三菱地所G】池袋地域冷暖房株式会社がプラント運転管理を募集中【転勤なし】

  • URLをコピーしました!

池袋地域冷暖房株式会社からプラント運転管理の求人が出ていましたので紹介します!

ビルメンではありませんが、池袋で転勤なし、三菱地所グループの安定企業で安心して勤務出来そうです。

この求人のポイント
  • 年収464万円以上
  • 転勤なし
  • 平均勤続年数24年以上
  • 試験費用の負担やお祝い金の支給あり
  • 1サイクル5日:日勤-日勤-夜勤-明け休日-公休のシフト※2サイクルに1回公休が2回続く
  • 運転管理経験後、保全・管理等の業務になると、常日勤(完全週休2日)になる

本記事は令和7年8月22日に執筆しています

目次

求人情報「池袋地域冷暖房株式会社

まずはdodaに掲載されていた「池袋地域冷暖房株式会社」のデータから紹介します。

企業名

池袋地域冷暖房株式会社

企業の特徴

池袋地域冷暖房株式会社は、1978年にサンシャインシティへの供給開始とともに操業を始めた地域冷暖房事業者です。

サンシャインシティ地下のプラントで冷水と蒸気をつくり、東池袋・南池袋エリアの建物へ24時間365日供給しています。

現在の供給面積は約64万㎡で、将来的には80万㎡まで拡大予定です。効率的なシステム運用による省エネやCO₂削減に取り組み、東京都から「トップレベル事業所」にも認定されています。

近年はカーボンニュートラル熱メニューを導入し、持続可能な都市づくりに貢献しています。

従業員数

23名(2025年3月時点)

所在地

東京都豊島区東池袋3丁目1番 サンシャインシティワールドインポートマートビル8F

設立年月日

1973年10月

売上高

2,592百万円

求人内容

それでは求人情報の紹介です。

本求人は令和7年8月時点で、dodaに掲載されていたものを引用しています。

仕事内容

同社では池袋サンシャインシティ地下のエネルギープラントで集中的に冷水や蒸気を作り、配管を通じて、池袋サンシャインシティ及びその周辺の豊島区庁舎や大学施設などの周辺建物へ冷暖房熱源を供給しています。
供給ビルの冷暖房使用パターンは長年の同社経験により予測がついておりますのでそれに合わせて冷暖房熱源を運転管理を行います。

配属部署について

配属先となる技術部は10名の正社員と12名の派遣スタッフで構成されております。50代と40代が多いですが、30代も活躍中で今後は若手を育成していく方向で体制を整えています。

キャリアプラン

入社後は一通りの業務を習得いただきますが、経験を積むにしたがって職位をあげマネジメントや責任のあるポジションでご活躍頂けます。さらに、今後は運転担当の派遣スタッフの人数を増員し、プラント計画の企画や管理などの上流工程の業務をより強化していく方向の為、その環境でスキルを積み、やりがいを持って働くことが可能です。
今資格や経験が浅くても同社は資格取得を推奨しており、試験費用の負担やお祝い金の支給がありますので、やる気次第で様々にチャレンジできます。

特徴・魅力

  • 安定性のある企業で腰を据えて働けます。三菱地所の連結子会社です。新規参入の壁が大きいため実質競合はいない状況です。
  • 池袋サンシャインシティ周辺エリアの冷暖房を陰で支える社会貢献性の高い、無くてはならない業務です。
  • 就業環境が良好です。交代勤務制:日勤(9:00~17:20)夜勤(17:00~9:20)1サイクル5日:日勤-日勤-夜勤-明け休日-公休のシフト※2サイクルに1回公休が2回続きます。
  • 運転管理経験後、保全・管理等の業務になると、常日勤(完全週休2日)になります。
  • 福利厚生が充実しています。安定的に働ける環境の為平均勤続年数は24.6年です。
    ※別途福利厚生の欄をご確認ください。

変更の範囲:会社の定める業務

ヘタ・レイのコメント

業務内容は地域冷暖房の運転管理となります。交代勤務になるため、夜勤などに耐性がある方じゃないと厳しいかもしれません。

応募条件

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:電気主任技術者資格取得者 (認定校にて単位取得している方含む)
■歓迎要件:第一種冷凍機械責任者資格取得者

<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種

出典:doda

ヘタ・レイのコメント

応募には電験が必須となります。また高卒では応募できないため、就職難易度は高めといえますね。

雇用形態

正社員(試用期間6ヶ月)

給与

<予定年収>
464万円~573万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):246,800円~282,800円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
251,800円~287,800円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
■モデル年収:35歳550万円/45歳820万円/50歳950万円
■賞与:基本給の5~6ヶ月
モデル年収は昇級・昇格等による差あり。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

ヘタ・レイのコメント

モデル年収はかなり高く、45歳で820万円となっていました。さすが直雇用ですね・・。

あわせて読みたい
【2025年】新人ビルメン年収相場アンケートの結果発表!さらに給料は上昇中? 4/15追記:電験三種、ビル管理士の有無による平均年収の調査結果を追加しました(該当箇所へ) 2025年3月26日から募集していました新人ビルメン年収相場のアンケートで...

福利厚生

  • 通勤手当:補足事項なし
  • 家族手当:配偶者手当4,000円 子一人目12,000円 等
  • 住宅手当:5,000円~15,000円
  • 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
  • 退職金制度:一時金および確定給付企業年金あり
  • 家族手当:配偶者手当4,000円 子一人目12,000円 子二人目8,000円 子三人目4,000円
  • 食事手当:20,000円
  • 住宅手当:5,000円~15,000円
  • 資格取得すると3~5万円の報奨金支給
     受験料・教材費・免許交付手数料等全て会社が負担します。
  • 共済会あり(旅行・医療費・食券補助他)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修・その他外部研修・OJTなど
資格取得補助あり

ヘタ・レイのコメント

福利厚生もかなり充実しています。食事手当20,000円や住宅手当など、誰にでもメリットあがるものが揃っていますね。

勤務地

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ
勤務地最寄駅:有楽町/JR・東武・西武線/東池袋/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

ヘタ・レイのコメント

勤務地はサンシャインシティ内なので、都内近郊にお住いの方であれば通いやすいのではないでしょうか。

勤務時間

日勤:9:00~17:20
夜勤:17:00~9:20
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均労働40時間以内)※シフト制

1サイクル5日:日勤-日勤-夜勤-明け休日-公休のシフト※2サイクルに1回公休が2回続きます。

ヘタ・レイのコメント

勤務時間は交代制なので、ちょっとしんどいかもしれません。

休日・休暇

週休2日制(休日はシフト制)

年間休日日数:124日

年間有給休暇:12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

ヘタ・レイのコメント

年間休日は124日とかなり多い!

あわせて読みたい
ビルメンは休みが少ないの?年間休日アンケート結果を大公開!【2023年9月更新】 こんにちは、現役ビルメンのヘタ・レイです。 この記事ではビルメンの皆様から頂きましたアンケートの結果を利用して、ビルメン会社で働いている方の年間休日を集計しま...

応募方法

この求人は令和7年8月にdodaで発見しました。

年収、年間休日、福利厚生全てが高水準のため、おそらく倍率はかなり高くなりそうです。

ちなみに、私は約10年前にこの企業に応募したことがありますが、書類選考で落ちております・・・。まぁ、そもそも私は高卒なので条件を満たしてないんですけどね笑

条件を満たしている方は是非応募してみてください!

⇒dodaから応募する

地域冷暖房の仕事内容については以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
地域熱供給(地域冷暖房・DHC)の運転管理って楽なの?仕事はホワイト?【ビルメンからの転職】 地域熱供給の仕事が楽だと聞いたのだが、実際のところどうなんだね? 担当する職種によりますが地域熱供給の仕事は楽だと言われていますね。 皆さんは地域熱供給という...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次