本ページはプロモーションが含まれています

【令和6年度上期】電験三種合格発表!過去問丸暗記対策をされたが今後の勉強方法に変更は?

ビルメン,ビルメンの資格,電験三種電気主任技術者,電験三種

どうもヘタ・レイです。

本日(令和6年9月2日)、令和6年度上期の電験三種合格発表がありました。

すでに公式サイトでご覧になった方もいるかもしれませんが、私のブログでも少し触れたいと思います!

今の会社に不満がある人は、電験三種を取得したら転職エージェントに登録してみましょう!
私は電験取得後に高待遇な求人をたくさん紹介してもらえました。
【関連記事】ビルメン・電気主任技術者の転職におすすめのサイト

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

★前回(令和5年下期)の試験結果の記事↓

現時点では合格者の受験番号検索と、各科目の合格基準点のみ発表されており、令和6年度電験三種上期試験の各科目の合格基準点は全て60点でした。

合格点の調整が入っていないため、全体の合格者は多い事が予想されます。

※合格率などが発表されたら内容を更新する予定です。

この記事を書いた人

ヘタ・レイ(ビルメンYouTuber&ブロガー)
経歴:20代はニート・フリーター、その後ビルメンに転職して業界歴は10年以上
保有資格:電験三種、ビル管理士、行政書士、宅建士、電工一種、危険物乙4、消防設備士、2級ボイラー技士、2種冷凍機械、日商簿記2級、FP2級など。

過去5回分の電験三種の合格率

本日(9/2)合格者の発表はありましたが、合格率などは発表されていないため、参考までに過去5回分の電験三種試験の合格率を紹介します。

年度科目
()内は合格点
受験者(人)合格者(人)合格率
令和6年
上期
全体
理論(60)
電力(60)
機械(60)
法規(60)
令和5年
下期
全体24,567人5,211人21.2%
理論(60)17,307 5,690人32.9%
電力(60)15,8945,375人33.8%
機械(60)16,7415,079人30.3%
法規(60)17,1535,494人32.0%
令和5年
上期
全体28,1684,68316.6%
理論(60)20,9945,58826.6%
電力(60)18,4114,68525.4%
機械(60)19,0244,67324.6%
法規(60)20,4895,89928.8%
令和4年
下期
全体28,7854,51415.7%
理論(60)20,7125,10224.6%
電力(60)16,9843,54020.8%
機械(60)20,4335,80728.4%
法規(60)19,3463、56618.4%
令和4年
上期
全体33,7862,7938.3%
理論(60)28,4276,55423.1%
電力(60)23,2155,61024.2%
機械(55)41,5702,72711.3%
法規(54)23,7523,49914.7%
令和3年全体37,7654,35711.5%
理論(60)29,2633,03010.4%
電力(60)29,2959,56132.6%
機械(60)27,9236,36522.8%
法規(60)28,0456,76124.1%

さらに過去の試験の合格率などが知りたい方は以下の記事をご覧ください。

電験三種の勉強方法【令和6年以降版】

ご存知の方も多いかもしれませんが、今回の試験から過去問丸暗記の対策が取られています。

以下は、令和6年上期試験の回答速報です。(出展:カフェジカさん)

【拡大表示】

前回の試験では、過去に出題された問題と解答の選択肢まで全く同じ問題が大量に出題されていましたが、今回の試験からは選択肢の入れ替えや類題などが登場するようになりました。

ちなみに選択肢の入れ替えだけなら過去問丸暗記でも対応出来ます。しかし、類題に関しては過去問丸暗記では対応できない可能性が高いです。

以上を踏まえたうえで今回の試験で出題された問題を確認すると、どの科目も過去問丸暗記だけで挑むと合格点ギリギリ、もしくは届かないように作られていることがわかります。

では、過去問丸暗記はやめたほうが良いのかというと、私は全くそんなことは思いません。

少なくとも丸暗記だけで合格点に近い点数は取れますので、数学が苦手な方はこれまで通り過去問丸暗記で得点を稼ぐべきです。

電験三種は5択のマークシート方式なので、過去問丸暗記+当てずっぽうで選んだ選択肢がいくつか正答すれば十分に合格点に届くはずです。

正直、この程度の対策なら以前の電験三種と比べれた場合、簡単であることに変わりはないです。

これから受験される方も高額な通信講座などを利用する必要は全く無いので、コスパが高い市販の教材を使って合格を目指してください。

【関連記事】電験三種のオススメ教材をコスパ重視で紹介!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

ただし、今後はさらに対策される可能性もあるため、出来れば基礎から学習することをオススメします。
私は過去問から出題される前の電験三種に合格していますので、良かったら私の勉強方法も参考にしてみてください。
【関連記事】電験三種に8カ月で合格できた勉強方法

まとめ「電験三種令和6年度上期試験」本当におつかれさまでした

今回受験された方、本当におつかれさまでした。

電験三種は実務未経験だと意味が無いなんて言われていますが、そんなことは全く無いです。

少なくとも転職活動においては物凄いアピール材料になりますので、書類選考や面接突破率が格段に上がるはずです。

もし今の職場の待遇に不満がある方は、さっさと転職活動を始めてホワイト企業に転職しましょう!

【関連記事】ビルメン・電気主任技術者の転職におすすめのサイト