ビルメン(設備管理)の年収の相場を教えます!【意外に稼げる?】
ビルメンがどのくらい給料を貰ってるか気になりませんか?
これからビルメンになろうとしている人にとって、給料はとても重要な問題だと思います。
というわけで、ビルメン会社を何社も経験してきた私が実体験を元にビルメンの年収相場について解説をしていきます。
ただし働く地域によって年収は違ってきますので、今回は東京を基準に記載しております。
※地方は東京よりも年収が低い場合が多いです。
後半では私が転職する場合の、会社を選ぶ基準についても書いてますので良かったら会社選びの参考にしてください。
気になるビルメンの年収相場
それでは早速解説していきます。
ちなみに私の実体験を元にご説明しますので、中途で転職してきた場合になります。
転職で入社した場合のビルメンの年収に学歴はあまり関係なく、資格と実務経験で年収が大体決まります。
※ここでいう実務経験はビルメンの実務経験になります。
そこで、資格と実務経験でパターン分けしましたので、それぞれパターンごとに相場を説明していきます。
①未経験で無資格の場合
おそらく若くてもこのスペックだと系列に入社することは難しいと思います。
そのため、独立系で年収250万くらいの会社に入れればラッキーです。
②未経験で4点(いくつかあり)セットアリの場合
この場合、未経験でも若いと系列に入れる可能性があります。
年収は系列であれば300~350万くらいが相場です。
③経験2年以上、上位資格1個(ビル管、電験、エネ管)の場合
このスペックだと、40代前半くらいまでなら系列は受かると思います。
年収ですが、系列であれば350~400万くらい、独立であれば350万以上が期待できます。
④経験2年以上、上位資格2つ以上(ビル管、電験、エネ管)の場合
先ほどと同様に40代前半くらいまでなら系列は受かります。
年収も、系列であれば400万以上を狙ったほうが良いです。
独立は変わらず350万以上になると思います。
以上が相場になります。
今のご自身のスペックと比較して、現在の年収が低いようであれば転職すると年収が上がる可能性が大いにあると思います。
そのため、今の会社の人間関係や待遇に不満があるなら、会社にばれないように転職活動をしてみてはいかがでしょうか。
今の会社に満足してるのあれば、無理して転職しなくてもいいですが。
あと、系列系であれば心配ないとは思いますが、必ず毎年昇給があるかどうかは入社前に確認したほうがいいです。
こういう質問は、転職エージェントを通して応募していれば、エージェントの人が代わりに聞いてくれるのでとても楽です。(転職エージェントの使い方を見る)
最低でも毎年2000円以上の昇給はほしいです。
ちなみに、私は平社員での待遇でしか面接をしたことがないのでわかりませんが、マネジメント職の経験や電験の選任経験などがあれば、もう少し上の年収も狙えると思います。
ただ、増える責任に対して上がる年収はそれほど大きくないと思いますので、マネジメント職に就きたい場合はその辺も考えて転職することをお勧めします。
私が転職する場合の基準
私が転職活動をする場合、給与以外に年間休日も見ています。
休日の日数は、年間120日以上がベストです。
しかし、独立系ですと120日以上あるところは少ないので、必然的に系列系を選ぶことになってしまいます。
そのうえで、年収は400万前後で探すようにしてます。
400万より低くても、昇給の上がり幅が大きい、勤務地が最初から確定している、福利厚生が良かったりすれば妥協して応募するようにしてます。
年収が高く休みが多い会社ほど、激務になると思うかもしれませんが、実際はそんなことはなく、給料や休みがしっかりしてる会社のほうが、それだけ従業員のことを考えてくれているのでゆるく働けたりします。
まとめ
ビルメンは仕事内容が同じでも、会社によって待遇が大きく違うので、会社選びが本当に大事だと思います。
今回私があげた例を参考に会社選びをすることをおすすめします。
必死に勉強してとった資格ですので、あまり自分のことを安売りせずに、正当な評価をしてもらえる会社で働くようにしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません