電気保安協会って何をしてるの?保安管理業務講習ってなに?【ビルメンからの転職】
電験三種を取得したら誰もが考えるであろう就職先の一つに「電気保安協会」があると思います。
私が30代前半で電験三種を取得したときも、電気保安協会を就職先の候補の一つに入れていました。
近年の電験三種は試験難易度の低下により資格が取得しやすくなり、かつ、「保安管理業務講習」を受けることにより外部委託可能となる実務経験年数も5年から3年に短縮されました。(保安管理業務講習については後述します)
【関連記事】電験三種難易度低下?過去問丸暗記+CBT試験なら誰でも合格可能!
このような改革により、電気保安協会を志望する人も少しずつ増えているようです。
そんな人たちのために、この記事では全国10か所にある電気保安協会の紹介と各協会の特徴などを紹介したいと思います!
電験を活かした転職をしたいなら、無料で使える転職エージェントの利用がオススメです。
電気主任技術者の実務経験(電気管理技術者)を確実に積める求人の紹介など、入社後のミスマッチが起きないように担当者が希望の転職先が見つかるまで丁寧にサポートしてくれます。
また、応募書類の添削や面接対策などもしてもらえるため、面接突破率が格段に上がるはずです。
以下の記事では、電気主任技術者の転職におすすめの転職エージェントを紹介していますので、就活で失敗しくない方は参考にしてみてください。
電験三種が易化したことにより求職者が増えています。人気求人は応募者が殺到する傾向にあるので、エージェントを使って他者に差をつけることが重要です。
全国の電気保安協会
名称 | 本部所在地 | 設立年月日 | 関連記事 |
北海道電気保安協会 | 北海道札幌市西区発寒六条12丁目6番11号 | 1966年3月23日 | |
東北電気保安協会 | 宮城県仙台市太白区あすと長町3丁目2-36 | 1966年2月15日 | |
関東電気保安協会 | 東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル7階 | 1966年2月15日 | 関東電気保安協会 クチコミ紹介 |
中部電気保安協会 | 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目19-12 | 1965年12月1日 | 中部電気保安協会 クチコミ紹介 |
北陸電気保安協会 | 富山県富山市桜橋通り3−1 | 1966年4月14日 | |
関西電気保安協会 | 大阪府大阪市北区中之島三丁目3番23号 | 1965年12月1日 | 関西電気保安協会 クチコミ紹介 |
中国電気保安協会 | 広島県広島市東区二葉の里三丁目5番7号 | 1965年12月1日 | |
四国電気保安協会 | 香川県高松市福岡町三丁目31番15号 | 1965年12月17日 | |
九州電気保安協会 | 福岡県福岡市博多区東比恵3丁目19番26号 | 1966年1月17日 | |
沖縄電気保安協会 | 沖縄県那覇市西3丁目8番21号 | 1972年5月12日 |
電気保安協会は全国10か所に分かれており、各協会ごとに支部を設け、全部で計350以上の拠点があります。
1972年までアメリカの領土であった沖縄以外は、どの協会も概ね1965年前後に設立されています。
電気保安協会の業務
電気保安協会の業務は主に「調査業務」と「保安業務」二つです。
それぞれどのような目的があるのか紹介します。
一般用電気工作物の調査業務
一般用電気工作物(家庭、商店、小規模工場など)は、各電力会社から低圧で電気を供給されています。
これらの施設は、電線路の維持運用者または国に登録された調査機関が電気設備の調査を行うことが、法律により義務付けられています。
全国の保安協会は、登録調査機関として、顧客の電気安全を確保するために個々の施設を訪問し、電気設備の調査を実施しています。
電気関連の仕事をしていない人が電気保安協会と関わる可能性があるとすれば、この調査業務のときだけかもしれないですね。
自家用電気工作物の保安業務【外部委託】
自家用電気工作物(工場や事務所ビルなど)に関しては、電気主任技術者の資格を保有している者に法律に定められた定期的な点検や測定を行うことが設置者(建物所有者など)に義務付けられています。
しかし、設置者が電気主任技術者を自社で用意することは困難な場合が多く、ほとんどの自家用電気工作物では電気主任技術者を外部委託しているのが実情です。
全国の電気保安協会は、この外部委託制度を利用し設置者からの依頼を受けて電気保安業務を代行するとともに、電気設備に事故が発生した場合には24時間体制で迅速に対応する保安管理を行っています。
ビル設備管理の仕事をしていると、電気保安協会の仕事のイメージはこちらが強いですかね。
一般財団法人って公務員なの?
電気保安協会って公務員なの?
各電気保安協会は、株式会社とかではなく「一般財団法人」となっていますよね。
一般財団法人で働く人を公務員と勘違いされている方がいますが、全くそんなことは無いのでご注意ください。
一般財団法人とは、「財産」に対して法人格が与えられている組織のことで、営利を目的とせず公益性のある事業を行っている場合に利用される法人になります。
電気保安協会はインフラを支える公務員のような安定した団体ではあるのですが、仕組みそのものは公務員と違うため一般の会社員と同じような社会保険に加入することになります。
保安管理業務講習とは
保安管理業務講習というものをご存知でしょうか。
外部委託を担う電気主任技術者が減少しているために、それを補う目的で導入された制度になります。
通常、自家用電気工作物の保安管理のために電気主任技術者として選任されるためには、そこに常駐して勤務する社員でなければならない決まりになっています。
しかし、自社で有資格者を用意することは困難ですし、仮に資格を持っている人が社員にいたとしても、実務経験が伴っていないと電気トラブルには対応できません。
そこで関東電気保安協会のような電気のプロ集団がが行っている、電気主任技術者の外部委託が必要になってきます。
しかし、外部委託が可能になるためには、有資格者が電気主任技術者としての実務経験を積み、それを経産省に認めてもらわなくてはいけません。
この実務経験が曲者で、電気主任技術者のランクによって以下の年数が必要になります。
- 第一種電気主任技術者:3年
- 第二種電気主任技術者:4年
- 第三種電気主任技術者:5年
この実務経験年数が長すぎるため、外部委託の電気主任技術者が確保出来ないということで、年数を緩和する措置が設けられました。
それが「保安管理業務講習」です。
第二種と第三種に関しては、指定の講習を受けることで必要年数が3年に短縮されます。
- 第一種電気主任技術者:3年⇒3年(1種は変わらない)
- 第二種電気主任技術者:4年⇒3年(1年短縮)
- 第三種電気主任技術者:5年⇒3年(2年短縮)
保安管理業務講習を実施している団体
保安管理業務講習を実施しているのは、全国の経済産業省の確認を受けた機関になります。
※経済産業省の確認を受けた機関はコチラのページに記載されています
全国の電気保安協会もその一つに入っており、定期的に講習を実施しています。
参考までに関東電気保安協会にホームページに掲載されている情報を記載しておきます。
受講資格 | 第2種又は第3種電気主任技術者免状の交付を受けている者 |
時間 | ・座学 23時間 (指定期間内に「オンライン」で動画を視聴) ・実習 6時間 (指定日に技術研修所にて「対面」で受講) |
費用 | 100,000円(税込110,000円) ※費用はテキスト代を含みます。 ※第2種電気主任技術者免状の交付を受けている方は、座学「電気基礎」(4時間)の受講について免除を受けることができます。 この場合、受講料は86,400円(税込95,040円)になります。 |
会場 | 千葉県千葉市美浜区新港221-3 |
定員 | 24名 |
持ち物 | 受講票、写真付き公的証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)、筆記用具(鉛筆又はシャープペン・消しゴム)、動きやすい服装・靴 |
講習科目 講習方式 講習時間 | こちらをご覧ください。 |
講習講師 | 本講習は実務経験の代替を目的とした実務経験を補完する講習であることから、講習講師は、各科目・範囲に精通し、当協会で保安管理業務の経験が豊富な者が担当します。 なお、実習の講師(補助者を除く)は告示第1条第1項第1号から第4号に規定する電気主任技術者で保安業務従事者として3年以上の実務経験がある者を選任します。 |
講習内容は座学+実技となり、座学はオンラインで受講できるようです。
講習費用は結構高額ですね・・・。
上記は関東電気保安協会の情報ですが、他の地域の保安協会でも税込み11万円前後となっておりました。
また、年に数回開催されていますが、定員が少ないため受講したくても出来ない人が多くなっているようです。
この講習を利用する方の多くは、電気管理技術者として独立することを目的にしているようです。
【関連記事】電気管理技術者の待遇を公開!【外部委託の電気主任技術者】
電気保安協会の平均年収・残業時間・有給消化率
電気保安協会で働く人の平均年収、残業時間、有給消化率を調査しました。
本データはクチコミサイトである転職会議のデータを引用しています。
名称 | 平均年収 | 平均残業時間/月 | 有給消化率/年 |
関東電気保安協会 | 446万円 | 27.8時間 | 54.1% |
中部電気保安協会 | 439万円 | 25.7時間 | 46% |
東北電気保安協会 | 405万円 | 22.1時間 | 59.8% |
北陸電気保安協会 | 404万円 | 25時間 | 37.9% |
関西電気保安協会 | 459万円 | 24.7時間 | 34.1% |
九州電気保安協会 | 443万円 | 24.4時間 | 44.4% |
こちらのデータは年齢や職種問わず、全体の平均値になっています。
そのため、新人の年収は平均以下になりますし、経験年数が長くなれば当然もっと多くの年収が貰えます。
ちなみにビルメンの平均年収は350万円程度なので、電気保安協会のほうが平均年収は高いことがわかります。
給料に不満があるビルメンは、電気保安協会を転職先の候補に選んでも良いかもしれません。
ビルメンよりも仕事は大変になりますが、電験保有者であれば電気の仕事がしたい欲ってありますもんね・・。
【関連記事】電気主任技術者はやめとけ?
有給消化率や残業時間は意外にホワイトに見えますが、こちらも平均値なので過酷な労働時間で働いている方はたくさんいると思われます。
うちのビルの担当をしている若い保安協会の方も、月次点検、年次点検をこなしながら、緊急対応まで忙しそうに対応されています。
あまりにも忙しかったのか、停電作業の事前ミーティングの日を忘れていてドタキャンされたこともありました笑
電験を活かした転職をしたいなら、無料で使える転職エージェントの利用がオススメです。
電気主任技術者の実務経験(電気管理技術者)を確実に積める求人の紹介など、入社後のミスマッチが起きないように担当者が希望の転職先が見つかるまで丁寧にサポートしてくれます。
また、応募書類の添削や面接対策などもしてもらえるため、面接突破率が格段に上がるはずです。
以下の記事では、電気主任技術者の転職におすすめの転職エージェントを紹介していますので、就活で失敗しくない方は参考にしてみてください。
電験三種が易化したことにより求職者が増えています。人気求人は応募者が殺到する傾向にあるので、エージェントを使って他者に差をつけることが重要です。
ディスカッション
コメント一覧
電気保安協会の情報が大変参考になりました。ありがとうございます。
中部電気保安協会のクチコミがあればぜひ紹介下さい。
コメントありがとうございます。
中部電気保安協は近いうちにつくります!
元中部保安協会の知り合いもいますので、その方にも話を聞いてみますね。
中部電気保安協会の情報を確認させていただきました。参考にさせていただきます。
大変だと思いますが、電気保安のスキルが身に付くことは間違いないと思います!