先日、令和6年度の冷凍機械責任者試験の合格率が発表されました。
合格された方におかれましては、心よりお慶び申し上げます。
近年、難化傾向にある冷凍機械責任者ですが、令和6年度の難易度はどうだったのでしょうか。
過去試験の合格率と比較して、今回の難易度について私の意見を述べたいと思います。
今年度の試験を受験予定の方は、是非最後までご覧ください!
【令和6年度】1種、2種、3種冷凍機械責任者の試験結果
こちらが令和6年度の冷凍機械責任者試験の結果です。
第1種 | 第2種 | 第3種 | |
---|---|---|---|
受験者 | 599人 | 1,692人 | 7,605人 |
合格者 | 147人 | 481人 | 2,744人 |
合格率 | 24.5% | 28.4% | 36.1% |
科目免除受験者の結果
こちらは科目免除を利用して受験した方の試験結果です。
第1種 | 第2種 | 第3種 | |
---|---|---|---|
受験者 | 553人 | 593人 | 1,388人 |
合格者 | 452人 | 453人 | 1,237人 |
合格率 | 81.7% | 76.4% | 89.1% |

ここでは科目免除の仕組みの解説については割愛します。
詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
【関連記事】冷凍機械責任者まとめ
第3種冷凍機械責任者【令和6年度と過去試験を比較】
令和6年度の第三種冷凍機械責任者の合格率は36.1%でした。
受験者数は7,605人、合格者数は2,744人となっています。
以下の表は、令和元年から最新の令和6年の試験結果を一覧にしたものです。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
令和6年 | 7,605人 | 2,744人 | 36.1% |
令和5年 | 7,891人 | 3,146人 | 39.9% |
令和4年 | 8,305人 | 1,890人 | 22.8% |
令和3年 | 9,858人 | 3,996人 | 40.5% |
令和2年 | 7,541人 | 1,383人 | 18.3% |
令和元年 | 7,908人 | 2,565人 | 32.4% |
合格率の推移【第三種】
第三種冷凍機械責任者の合格率の推移をグラフにしました。

今回の合格率は36.1%でしたので、平均的な合格率といった印象ですね。
合格率18.3%だった令和2年度の試験と比べると、今回の試験は難易度が低めだったのではないでしょうか。
このくらいの合格率であれば、法定講習を利用して科目免除する必要も無いんですがね・・。

3冷の問題作成者は難易度調整がアホ過ぎるので、次の試験は難しい可能性もあります。
自信が無い人は法定講習の受講をオススメします。
受験者の推移【第三種】
第三種冷凍機械責任者の受験者の推移をグラフにしました。

受験者は前年の令和5年度と比較して286人減少していました。
免許が必要な冷凍機が減少しているため、冷凍機械責任者の受験者は減少傾向にあります。
おそらく、今後もジワジワと減少していくことでしょう。
なお、私のYouTubeチャンネルのリスナーさんの中には受験された方が複数いましたので、転職の際のアピール材料や資格手当を貰う目的としてならまだまだ価値がある資格だと思います。

★以下の記事では、さらに古い試験や講習免除組の結果を紹介しています

第2種冷凍機械責任者【令和6年度と過去試験を比較】
令和6年度の第二種冷凍機械責任者の合格率は28.4%でした。
受験者数は1,692人、合格者数は481人となっています。
以下の表は、令和元年から最新の令和6年の試験結果を一覧にしたものです。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
令和6年 | 1,692人 | 481人 | 28.4% |
令和5年 | 1,949人 | 648人 | 33.2% |
令和4年 | 2,201人 | 718人 | 32.6% |
令和3年 | 2,351人 | 863人 | 36.7% |
令和2年 | 2,051人 | 551人 | 26.9% |
令和元年 | 2,512人 | 785人 | 31.3% |
合格率の推移【第二種】

第二種冷凍機械責任者は合格率に大きな変動が無く、令和6年度も28.4%と平均的な数値になっています。
とはいえ、30%という合格率は簡単な試験というわけでもないので、自信が無い方は講習を受講して少しでも合格率を上げることをオススメします。
受験者の推移【第二種】

受験者は前年の令和5年度と比較して257人減少していました。
免許が必要な冷凍機が減少しているため、冷凍機械責任者の受験者は減少傾向にあります。
おそらく、今後もジワジワと減少していくことでしょう。
なお、私のYouTubeチャンネルのリスナーさんの中には受験された方が複数いましたので、転職の際のアピール材料や資格手当を貰う目的としてならまだまだ価値がある資格だと思います。

★以下の記事では、さらに古い試験や講習免除組の結果を紹介しています

第1種冷凍機械責任者【令和6年度と過去試験を比較】
令和6年度の第一種冷凍機械責任者の合格率は24.5%でした。
受験者数は599人、合格者数は147人となっています。
以下の表は、令和元年から最新の令和6年の試験結果を一覧にしたものです。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
令和6年 | 599人 | 147人 | 24.5% |
令和5年 | 663人 | 238人 | 35.9% |
令和4年 | 733人 | 268人 | 36.6% |
令和3年 | 734人 | 244人 | 33.2% |
令和2年 | 756人 | 151人 | 20.0% |
令和元年 | 706人 | 202人 | 28.6% |
合格率の推移【第一種】
第一種冷凍機械責任者の合格率の推移をグラフにしました。

今回の合格率24.5%でしたので、平均よりも低めといった印象です。
普段よりも難しかったことが予想されますので、令和6年度の試験で不合格だった方は運が悪かったと思いましょう。

難しかった回の翌年の試験は合格率が上がることが多いので次回はチャンスかもしれませんね!
受験者の推移【第一種】
第一種冷凍機械責任者の受験者の推移をグラフにしました。

令和6年度第一種冷凍機械責任者の受験者数は599人でした。
ちなみに科目免除を使って受験された方は553人だったので、合計しても1,152人しかいません。

10年後には受験者数が合計500人とかになってても不思議ではない減り方ですね・・。
★以下の記事では、さらに古い試験や講習免除組の結果を紹介しています

まとめ「今後受験予定の方へ」
この記事では令和6年に実施された各種冷凍機械責任者の試験結果を紹介しました。
今回の試験の難易度は、第二種、第三種が平年並みで、第一種はやや難しかったといった印象です。
また、前年までと同様に受験者は減少傾向にあるようです。
近年では資格を活かせる現場がほとんど無いということで需要が落ちまくっている冷凍機械責任者ですが、ビルメンの実務で活かせる知識も身に付くため、個人的には取得しておいてほしい資格の一つです。
例えば、ビルに設置されているエアコンも冷凍機と同じ原理で動作しています。
そのエアコンが故障した際に専門業者に修理を依頼するのはビルメンの仕事であり、業者の作業報告をわかりやすくビルオーナーやテナントに伝えることもビルメンの仕事です。
このとき冷凍機械責任者の勉強をしたことがある有資格者であれば、自信をもって説明することが出来ますよね。
なので、業務に慣れてきた方は3種だけでも取得しておくことをオススメします!
★今回の試験で合格された方へ。次に取る資格選びで迷っているなら、以下の記事を参考にしてみてください!

他の資格の合格率も確認する
その他の資格試験の合格率を知りたい方は以下のリンクからどうぞ!
- 【令和6年度】冷凍機械責任者合格率発表!今回の試験は微妙に難化?【1,2,3種】
- 危険物取扱者乙種4類の合格率と受験者数推移から難易度を分析!
- 2級ボイラー技士の合格率と受験者数推移から難易度を分析!
- 危険物取扱者「人気」「難易度」ランキング!合格率と受験者数を大公開!
- 【令和5年下期】第二種電気工事士合格率発表!【実技・技能】
- ビル管理士の合格率・受験者数から難易度を分析!【建築物環境衛生管理技術者】
- 【2025年最新】第一種電気工事士の合格率や受験者数から難易度を分析!【電工1種】
- 【2025年最新】第二種電気工事士の合格率や受験者数から難易度を分析!
- 【2025年最新】第一種冷凍機械責任者の合格率・受験者数から難易度を分析!【ビルメン上位資格】
- 【2025年最新】第二種冷凍機械責任者の合格率・受験者数から難易度を分析!【ビルメン上位資格】
- 【2025年最新】第三種冷凍機械責任者の合格率・受験者数から難易度を分析!【ビルメン4点セット】
- 【2025年最新】電験三種の合格率・合格点からから難易度を分析!点数の調整はあるの?【第三種電気主任技術者】
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは!今回初めてコメントさせていただきます。
ヘタレイさんのブログから就職活動を始め、ゴミ処理工場(設備管理)に就職した元ニートの元無資格者です。
冷凍三種を今年受験しましたが、個人的には保安管理技術の前半の5問が難しかった割には後半の5問が結構簡単だったイメージが強かったです。
この資格で1年間で5個の資格を入手できたのと、今の年収が300万を切っているので転職活動を始めようと思っています。参考にさせていただきますのでこれからも頑張ってください!
ありがとうございました!
お役に立ててよかったです。
1年で5個も資格とったってことは相当努力したんですね。
冷凍機は難易度の波が激しくてよくない試験ですよね・・。とはいえ、合格できたから一安心ですね!
社会復帰できたら年収アップも大事です。そんなに焦らずに頑張ってくださいね!