【令和6年度上期】電験三種合格発表!過去問丸暗記対策をされたが今後の勉強方法に変更は?
どうもヘタ・レイです。 本日(令和6年9月2日)、令和6年度上期の電験三種合格発表がありました。 すでに公式サイトで合格率などをご覧になった方もいるかもしれませんが、私のブログでも合格率や合格点などを ...
電気主任技術者の求人に強い転職エージェント3選!【電験3種・電験2種・電験1種】
電気主任技術者の試験に合格したのはいいけど、実務経験を積もうと思うと難しいんですよね。 適当な転職サイトで資格欄に電験と入力して検索にヒットした求人に応募しても、全く実務を積めない求人だったりすること ...
電気主任技術者はやめとけ?仕事はブラックなの?将来性や向いてる人の特徴を紹介!
今回は電気主任技術者に関するネガティブなイメージについて検証し、本当に「電気主任技術者やめとけ」なのか解説していきたいと思います。 なお、ここで紹介する内容は電気主任技術者として選任された場合に関する ...
電験三種の参考書と過去問(10年・20年分)のオススメはコレ!コスパ重視の教材をランキング形式で紹介!
私がYouTubeで配信をしていると、電験三種の学習に必要な教材について質問を受けることがあります。 いろんな出版社が教材を販売しているため、どれを買えば良いか迷いますよね。 この記事では、電験三種保 ...
電験三種の合格率・合格点からから難易度を分析!点数の調整はあるの?【第三種電気主任技術者】
電験三種は各科目ごとに60点で合格できます。 しかし難易度が高い試験のため、合格者が少なすぎると合格基準点が調整される場合があります。 この記事では、これまでの電験三種の合格率と合格基準点の推移を紹介 ...
電験三種はCBT方式と筆記方式どっちがオススメ?一発合格を狙うなら絶対〇〇で決まり!
以前、YouTubeに投稿した動画でもお話していましたが、私はCBT方式で受験することをオススメしています。 オススメというよりは、特別な理由が無い限りはCBT方式が絶対だと思っています。 今回はその ...
電験三種の就職先って何があるの?求人例を紹介します!【第三種電気主任技術者】
YouTubeリスナー様からのコメント等で、「電験三種を活かせる仕事ってビルメン以外に無いですか?」と聞かれることがよくあります。 電験三種は勉強範囲がとても広く難易度が高い資格です。 苦労して取得し ...
電験三種にオススメの電卓と必須機能を紹介!使い方を極めて一発合格!
YouTubeで配信をしているときに、私が試験でどんな電卓を使っていたか質問を受けることがあります。 計算問題が多い試験では、電卓自体の性能や、備わっている機能を把握することがとても重要です。 むしろ ...
現役電気管理技術者さんから仕事の話を聞けました!最初はきついけど安定すれば魅力的な仕事です!
私のYouTubeチャンネルをご覧の方はご存知かと思いますが、現役で電気管理技術者をされているユーチューバーの方に管技の仕事についてインタビューする機会を頂けましたので、その内容をご紹介したいと思いま ...
電験三種取得後のビルメン面接の結果を公開!電験あれば転職で無双出来ます!
ビルメン三種の神器の1つである電験三種は、ビルメン資格の中でも難易度が高く取得するには相当な時間を要します。 また、ビルに設置されている多くの設備は電気によって動いているため、電気に詳しい人は現場でも ...