本ページはプロモーションが含まれています

九電工はやばいの?将来性や就職難易度は?評判やクチコミを調査しました。

サブコン会社九電工,電気工事会社

キヨシ
キヨシ

九電工ってやばいですか?
ネットで九電工を検索すると「九電工やばい」と検索候補が出てきます。

この記事では九州を中心に配電工事などの事業を展開している九電工について、クチコミや企業の情報を紹介します。

九電工への就職を考えている方は参考にしてみてください!

サブコン業界おすすめ転職サイト

ホワイトサブコン企業に転職したいなら業界に精通している転職エージェントの利用がオススメです。
プロのアドバイザーにキャリア相談をすることで、「残業が少ない」「休みが多い」「高収入」「転勤が無い」など自分の希望に合った企業が見つかるはずです。

また、履歴書・職務経歴書の作成方法や企業ごとの面接攻略のアドバイス、内定後は給与の交渉なども代わりにやってもらえます。
さらには、一般の転職サイトには掲載されていないレア求人を紹介してもらえることもあり、これら全てが無料で使えるため、転職エージェントを利用しない転職は令和の時代ではあまりにも非効率です。

以下は、サブコン業界に強いオススメの転職エージェントなので、転職活動中の方は是非登録してみてください。

➡建設・設備求人データベースオススメ度No.1
・公開求人だけで16000件以上(建設業中心)
・さらに一般に出回っていない非公開求人も多数
・企業ごとの情報を熟知しており応募先企業に合わせた職務経歴書・工事経歴書の添削及び、模擬面接指南により内定率が大幅アップ
・転職成功者の多くの年収・年間休日アップに成功
・サブコン転職なら、とりあえずココを登録すればOK
➡建設キャリアプラスオススメ度No.2
・高収入未経験可求人多数
・電気設備・通信工事、電気設備管理領域に強い
・関東エリアの求人が多め
➡建築転職オススメ度No.3
・建設業界に特化した人材紹介サービス
・建設業界で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1三冠達成
・上場企業など高収入を狙える大手サブコンの転職に強い
※多くの優良求人を紹介してもらうためにも、エージェントは2か所以上の登録がオススメです。

各転職サイトの詳細情報こちら➡サブコンおすすめ転職サイトおすすめランキング

この記事を書いた人

ヘタ・レイ(ビルメンYouTuber&ブロガー)
経歴:20代はニート・フリーター、その後ビルメンに転職して業界歴は10年以上
保有資格:電験三種、ビル管理士、行政書士、宅建士、電工一種、危険物乙4、消防設備士、2級ボイラー技士、2種冷凍機械、日商簿記2級、FP2級など。

株式会社九電工の企業情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 25834022_s-edited.jpg

まずは、九電工の企業情報から紹介します。

社名株式会社九電工
市場情報東証プライム 1959
本社所在地福岡市南区那の川一丁目23番35号
設立昭和19年12月1日
資本金125億6,156万円
従業員数10,572人(連結)
6,487人(単体)
売上高4,690億円(連結)
4,048億円(単体)
平均年齢39歳
平均勤続年数16.7年
引用元:九電工(2024年8月時点)

九電工は、電気や空調管設備などインフラ設備の工事をする会社として、九州地方で1944年に設立されました。

近年では九州だけにとどまらず、首都圏にも事業を拡大をしており、東京にも本社を設置しています。

また九州電力のグループ企業でもあり、同社から配電工事などを多く受注しています。

また、国外進出にも積極的で、東南アジア(シンガポール、マレーシア、ベトナム、タイ、台湾、インドネシア、ミャンマー)などでも、電気や設備の工事において事業を進めているようです。

★以下の記事では九州電力などの大手電力会社の平均年収などをランキングにして紹介しています。

【関連記事】大手電力会社「平均年収」「売上高」ランキング!

九電工の新卒採用者数と離職率「離職率はちょっとやばいかも?」

九電工の直近の新卒者の採用者数は以下の通りとなっています。

年度新卒採用者数離職者離職率
2022年102人(女性14人)17人16.8%
2021年148人(女性8人)15人10.1%
2020年103人(女性11人)27人26.2%
参考:リクナビ新卒

新卒の採用者数は多いですが、離職者もかなり多いです。

2020年に至っては26.2%なので、採用した新卒の4分の1が辞めてしまったことになります。

これはちょっとやばい離職率だと思います。

そもそも電気工事を含む建設業界自体が離職率の高い業界ではあるのですが、九電工はその中でも高い離職率かもしれません。

女性の採用は全体の約10%程度といったところでしょうか。

就活中の方必見

新卒の就活方法の進め方がわからず困っている方は、就職エージェントに登録して相談してみることをオススメします!自分に合った企業の選び方や、応募書類の作成方法、面接対策などを全て無料でサポートして貰えます。

以下の就職エージェントは、これまでに5万名以上の就活に成功させた実績があり、しかも大手企業の内定率も高いためおススメです。

➡UZUZ【新卒就活エージェント】に無料相談する

「九電工」のここがやばい!

次に、九電工のやばいところをまとめたので紹介したいと思います。

九電工は初任給がやばい

建設業界の人材不足を解消するため、九電工ではやばいくらいの給与アップを行っています。

具体的には新卒初任給を2年間で4万円アップするというものです。

以下は令和6年3月25日に九電工のホームページで公開を引用したものです。

院卒大卒高専卒専門卒高卒
2024年度255,000円240,000円219,000円214,000円200,000円
2025年度275,000円260,000円239,000円234,000円220,000円
引用元:九電工

また、労働組合全体で8.2%の賃金改善及び180万円の賞与支給があったようです。

この他にも福利厚生で導入しているカフェテリアプラン(通常2万円)に特別手当を3万円加算したり、企業持株制度にもメリットを追加するなど、金銭的な支援を充実させて従業員の満足度を上げようと努力しているようです。

九電工は売上高がやばい

九電工は世界進出してるだけあって、売上高もやばいです。

以下は2017年度から2022年度までの九電工の売上高の推移です。

年度単体連結
2017年度3261億円3608億円
2018年度3520億円4081億円
2019年度3651億円4289億円
2020年度3374億円3919億円
2021年度3225億円3765億円
2022年度3330億円3957億円
2023年度4,048億円4,690億円
引用元:九電工

売上高が多いから従業員にとってホワイト企業というわけではありませんが、安定した経営が出来ている証明にはなりますので入社する場合の判断基準にはなりそうです。

ちなみに、九電工の売上高は沖縄・九州の建設業の中で37年連続で1位だそうです。

これって結構やばい事だと思いますね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

九電工の口コミを紹介「やばいクチコミはあるの?」

別サイトに掲載されていた九電工の口コミを紹介します。

それぞれの職種の待遇さなどがわかるように、技術職(電気工事、施工管理など)、事務職(経理、総務など)、営業職にわけて記載しています。

果たして「やばい」クチコミはあるのでしょうか・・。

年収に関する口コミ

九電工の年収に関する口コミです。

【技術職】

  • 残業代を加味すると九州の他の企業に比べて高い。基本給自体はそこまで高くはない。組合があるため、賞与についてはきちんと確保され、他の企業に比べある程度高額である。
    (施工管理 年収650万円 残業代10万円/月含む 在籍6~10年)
  • 20代のころの給与は低かったが、年々上がってくる。残業0であれば35歳650程度。 昔はサービス残業も多かったが近年はほぼ100%支給。だが、時間内に仕事を終わらせるためのノルマが最近きつい。
    (施工管理 年収870万円 残業代16万円/月含む 在籍16~20年)
  • 年に2回賞与があります。平均して6.4倍ほどあるので、かなり貰えます。そのため基本給は昇給しにくい傾向があります。
    (施工管理 年収400万円 新卒入社3年未満)
引用元:エンライトハウス

【事務職】

  • 昇給は毎年実施され、賞与は1年目でも50万くらい支給される。各種手当もかなり充実しており、住宅手当、扶養手当、現場の方の手当や、遠方の地域にいるだけで手当がつくなど充実している
    (総務 年収500万円 在籍21年以上)
引用元:エンライトハウス

【営業職】

  • 基本年功序列なので、歳を重ねるにつれて給料が上がる。副長、課長、部長になれば役職手当がつくそうです。
    (年収400万円 在籍3年未満)
引用元:エンライトハウス

35歳施工管理の人の年収が残業無しでも650万円程度なので、かなり高い年収なのではないでしょうか。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

九電工では、有価証券報告書にて従業員の平均年収を公開していますので以下に掲載しておきます。

2020年2021年2022年2023年2024年
683万円682万円677万円684万円700万円
引用元:九電工

ワークライフバランスに関する口コミ

九電工のワークライフバランスに関する口コミです。

【技術職】

  • 基本的に元請との工程調整で変わってくるが、要領のいい人は都合をつけて休日を多くとっている。 なかなかワークライフバランスがとりにくい会社だとは思うが、個人の意識の問題次第だと思う。 休みを取りたい人はそれだけ休むために頑張っている。
  • この会社ではワークライフバランスはとれない。仕事を生きがいにしている働き方になってしまう。 平日は20時まで残業は当たり前、休日は土曜出勤が当たり前、繁忙期は日曜出勤が発生し、月の休日が消滅する。
引用元:エンライトハウス

【事務職】

  • 事務系はほとんど定時であがれるが、現場の施工担当者や作業員はかなりおそくまで仕事を行うことがある。 最近は働き方改革によっていくらでも働き続けることはなくなってきていると考えられるが、 建設業自体がまだまだ長時間労働が常態化している。
  • 残業がない日はほとんどないと思います。 また、2年目からは休日もあって日曜日だけだと思います。求人票や、説明の時は完全週休二日制と書かれていたのですが、土曜日や、祝日は基本出勤が当たり前でした、今の上司の方は休みたい日に休みたいと言うときちんと調整してくださります。
引用元:エンライトハウス

【営業職】

  • 営業職は土日祝休み。残業ほとんどないが、全国転勤がネックになるかと。南は沖縄から北は仙台まで各地域に事務所がある。転勤はだいたい3年〜5年の間にある。
  • 私は残業がほとんどないので、プライベートの時間が多くあり、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始と休みが多い点が魅力です。
引用元:エンライトハウス

事務職や営業職のワークライフバランスはホワイトというクチコミが多かったですが、現場職に関しては絶望的のようです。
建設業界はどの会社も同じような状況だと思いますが・・。
ワークライフバランスを求めるならビルメンに転職しましょう!
【関連記事】ビルメンとは

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

女性の働きやすさ関する口コミ

九電工の女性の働きやすさに関する口コミです。

  • 建設業界は男社会ではありましたが、近年は社会情勢も含めて、女性活躍を推進していこうという会社の姿勢は感じます。育休も推奨しており、不満なく休暇は申請できます。女性管理職登用はこれからのところもありますが、まずは女性社員を増やして、その中から有能な女性を管理職する風潮は感じます。
  • 机上職に関しては、働きやすい環境にあると思います。特に事務系や技術系の女性にとっては、専門知識を習得していくことで、管理職への登用も可能になっています。ただ、管理職となれば業務量も多くなっていくことも否めず、残業時間が増加することも多少は覚悟が必要かと思います。 休暇に関しては、周りと調整することで比較的取りやすいかと思います。
引用元:エンライトハウス

九電工では女性の社会進出のために以下のような目標を掲げているようです。

  1. 計画期間
    2021年4月1日~2026年3月31日(5年間)
  2. 目標
    1 課長職クラス以上に占める女性従業員の割合2倍増を目指す。
    2 テレワークの月間利用率20%を目指す。

【2023年現在の状況】

  • 女性の管理職の割合:0.8%
  • 育児休暇取得率:男性55.6% 女性100%
  • 男女の賃金差異:約75%

男性でも育児休暇取得率が55.6%なのはすごいですね!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

福利厚生に関する口コミ

九電工の福利厚生に関する口コミです。

  • 家賃補助がかなり充実している。九州管内だと家賃の55%が会社負担、東京管内だと500円/㎡+共益費のみ個人負担となりかなり家計の助けになる。
  • 福利厚生は素晴らしい。家賃補助多め。カフェテリアプランを使用できるので、年に1回は帰省旅費が出る
  • 福利厚生は非常に良い。 例えば住宅補助だが 29歳以下の独身者は基本的に寮に入る。家賃光熱費込みで月7000円(食事代別途)の破格 寮がない地域、または既婚者は借上げ社宅になるが、家賃の45%は会社負担 また、29歳以下で借上げ社宅の場合、別で月4万手当がつく。
引用元:エンライトハウス

福利厚生は住居関係が充実しているというクチコミが多かったです。
カフェテリアプランも地味に嬉しいですよね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
九電工の福利厚生
  • 社会保険
  • 共済会
  • 持株会
  • 財形貯蓄
  • 社宅
  • 独身寮
  • 家賃補助
  • 奨学金返還支援制度
  • 資格取得補助
  • カフェテリアプラン
  • 保養所など

パワハラ・セクハラに関する口コミ

九電工のパワハラ・セクハラに関する口コミです。

  • 体育会系なのでパワハラも日常茶飯事
  • パワハラが多いと思う
  • パワハラがかなり多く、現場で怒鳴り散らかしてる監督もいる
  • 管理職に就いてはパワハラがひどい
引用元:転職会議

パワハラに関するクチコミはこの他にもありました。
新卒の離職率が高い原因の一つかもしれませんね・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

社風・雰囲気に関する口コミ

九電工の社風に関する口コミです。

  • 経営陣は売上高を右肩上がりでのばしていくことしか考えていないように感じる。 人員不足であっても毎年課される予算はどんどん増えていくため現場担当者の労働時間は増えていく一方で 明確な業務時間の改善方法などはかかげておらず担当者で考えて行動するように通達されるだけです
  • 人は40〜50代の方は昔ながらの職人さんが多いです。仕事は見て覚えろ!なタイプですね。 30代は少し柔らかめな方が多いです。仕事を教えてもらうならこの世代に聞くのが一番わかりやすいと思います。 業務は8時30分〜17時30分ですが朝から準備 夕方は片付けと明日の準備があるので実質は7時〜19時くらいになることが多いです。 なお準備、片付けは業務外の慈善活動になりますので手当は出ません。
  • 社風として残業当たり前。現場の人間が早く帰れることは無いようなもの。若手は勤務時間以外に勉強しろなど、古い考え方の人間が多い印象。
引用元:エンライトハウス

九電工の口コミまとめ

現場で働く技術職と事務や営業職とで、全く労働環境が異なるようですが、年収は全体的に高い印象です。

また、定期的にベースアップを実施したり、福利厚生を充実させることで企業のホワイト化を進めているように感じました。

ハラスメント系のクチコミが少し多く感じましたが、建設業界自体がそういう体質なので九電工に限ったことではないんですよね・・。

なお、公表されている九電工の平均時間外労働は30.2時間(2022年度)となっておりますが、もともとの年間休日が130日ありますので中小零細の電設会社よりはワークライフバランスは保たれいるはずです。

九電工の将来性や新卒の就職難易度は?

九電工は売上高も高水準で、海外まで事業を展開しているため将来抜群の企業です。

従業員数も年々増加傾向にあり、今後も新たな事業を取り入れ会社の規模も大きくなっていくことが予想されます。

【従業員数の推移】

2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
単体6,195人6,287人6,353人6,473人6,472人6,487人
連結9,862人9,921人10,092人10,425人10,504人10,572人
引用元:九電工

また、九電工の就職難易度ですが、大手企業ということもあり高めとなっております。

毎年新卒を100名強採用していますが、2024年3月28日時点でリクナビ2025年卒のプレエントリー候補リストの登録人数が既に1744名もいました。

エントリー候補全員が応募するわけではありませんが、実際に興味を持っている人は多いということなので応募する場合は倍率が高くなる覚悟が必要ですね。

九電工の求人情報「中途の就職難易度は高いの?」

次に九電工の求人を紹介します。

本求人は技術系職に特化して転職エージェント「建設・設備求人データベース」から引用しています。

勤務地福岡県福岡市南区那の川1-24-1
福岡支店管轄となり、原則転勤はございませんが、福岡支店管轄内の営業所での異動の可能性がございます。
給与500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
業務内容■電気工事部門にて電気工事施工管理(工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理、事務管理)業務を担当して頂きます。

【具体的には】
・大型ビル・マンション・商業施設・工場・公共施設等の工事に関する電気工事における施工管理業務を担当頂きます。
・案件規模:数千万円~数十億円 ※経験に合わせた物件から担当頂きます。
・出張:基本的には配属支店の近郊エリアを担当して頂きます。(基本的には転勤は無く就業することが可能でございます。※場合により応援有り)

<雇用形態に関して>
入社後、1年間は契約社員での採用となります。
入社1年経過後、毎年4.7.10月の1日付けで、面接を実施の上、正社員登用の可能性がございます。
必要な資格・経験以下いずれの条件も満たす方
■1級電気工事施工管理技士の資格を保有されている方
■第一種運転免許普通自動車の資格を保有されている方
■電気工事施工管理業務経験がある方
雇用形態契約社員⇒正社員
勤務時間8:30~17:30
休日年間129日/(内訳)週休2日制(日曜、土曜)、祝日、
年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏期休暇、特別有給休暇(慶弔関係)、年次有給休暇、計画年休制度 など
引用元:建設・設備求人データベース(令和6月6月時点の情報)

職種はビルなどを含む屋内線部門の電気施工管理となるようです。

電気設備の施工管理経験と1級電気施工管理技士の資格が必要になっていますので、就職難易度はかなり高めな印象です。

また、最初の1年間は契約社員入社となるようなので、理解した上で応募するようにしたほうが良いですね。

年収はかなり高めなので、入社出来れば勝ち組といえますね。

詳しい情報が知りたい方は建設・設備求人データベースに問い合わせてみてください!

まとめ「就職難易度は高いが入社出来れば勝ち組」

この記事では九電工についてクチコミや企業の情報を紹介しました。

建設業界の中では超大手の企業なので、労働環境などが合えば定年まで安心して働けるはずです。

逆に合わない人にはトコトン合わないと思いますので、その結果が新卒の高い離職率に表れているのでしょう。

いずれにしても業界の中では給料も高いですし、福利厚生も充実しているので「やばい」会社では無く、むしろ入社出来れば勝ち組ではないでしょうか。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

建設業界の中では間違いなく就職難易度は高いので、応募する場合はしっかり対策したほうが良いですね!

サブコン業界おすすめ転職サイト

ホワイトサブコン企業に転職したいなら業界に精通している転職エージェントの利用がオススメです。
プロのアドバイザーにキャリア相談をすることで、「残業が少ない」「休みが多い」「高収入」「転勤が無い」など自分の希望に合った企業が見つかるはずです。

また、履歴書・職務経歴書の作成方法や企業ごとの面接攻略のアドバイス、内定後は給与の交渉なども代わりにやってもらえます。
さらには、一般の転職サイトには掲載されていないレア求人を紹介してもらえることもあり、これら全てが無料で使えるため、転職エージェントを利用しない転職は令和の時代ではあまりにも非効率です。

以下は、サブコン業界に強いオススメの転職エージェントなので、転職活動中の方は是非登録してみてください。

➡建設・設備求人データベースオススメ度No.1
・公開求人だけで16000件以上(建設業中心)
・さらに一般に出回っていない非公開求人も多数
・企業ごとの情報を熟知しており応募先企業に合わせた職務経歴書・工事経歴書の添削及び、模擬面接指南により内定率が大幅アップ
・転職成功者の多くの年収・年間休日アップに成功
・サブコン転職なら、とりあえずココを登録すればOK
➡建設キャリアプラスオススメ度No.2
・高収入未経験可求人多数
・電気設備・通信工事、電気設備管理領域に強い
・関東エリアの求人が多め
➡建築転職オススメ度No.3
・建設業界に特化した人材紹介サービス
・建設業界で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1三冠達成
・上場企業など高収入を狙える大手サブコンの転職に強い
※多くの優良求人を紹介してもらうためにも、エージェントは2か所以上の登録がオススメです。

各転職サイトの詳細情報こちら➡サブコンおすすめ転職サイトおすすめランキング

★以下の記事では、大手電気工事会社を売上高順にランキングで紹介しています。電気工事業界で転職を考えている方は是非ご覧ください!

他の電気系サブコン会社情報も確認する

他の電気系サブコン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!

サブコン会社九電工,電気工事会社

Posted by ヘタ・レイ