関電工ってやばいの?年収や離職率は高い?ディズニーとの関係は?勝ち組かどうかクチコミを調査しました!
大手の電気工事会社に転職したいんですが、関電工ってやばいですか?
関電工という企業をご存知でしょうか。
建設関連の仕事をしている人なら、おそらく名前くらいは聞いたことがあると思います。
私はビルメンの仕事をしていますが、ビルの電気設備の更新などで関電工に工事の依頼をしたことがあり、仕事でも少し関わったことがあります。
ちなみに、ネットで関電工を検索すると「関電工やばい」などと検索候補が出てきますので、転職を考えている人にしてみれば不安になりますよね。
この記事では、関電工に就職・転職を考えている方のために評判やクチコミを調査したので、ポイントを紹介したいと思います!
ホワイトサブコン企業に転職したいなら業界に精通している転職エージェントの利用がオススメです。
プロのアドバイザーにキャリア相談をすることで、「残業が少ない」「休みが多い」「高収入」「転勤が無い」など自分の希望に合った企業が見つかるはずです。
また、履歴書・職務経歴書の作成方法や企業ごとの面接攻略のアドバイス、内定後は給与の交渉なども代わりにやってもらえます。
さらには、一般の転職サイトには掲載されていないレア求人を紹介してもらえることもあり、これら全てが無料で使えるため、転職エージェントを利用しない転職は令和の時代ではあまりにも非効率です。
以下は、サブコン業界に強いオススメの転職エージェントなので、転職活動中の方は是非登録してみてください。
➡建設・設備求人データベース | オススメ度No.1 ・公開求人だけで16000件以上(建設業中心) ・さらに一般に出回っていない非公開求人も多数 ・企業ごとの情報を熟知しており応募先企業に合わせた職務経歴書・工事経歴書の添削及び、模擬面接指南により内定率が大幅アップ ・転職成功者の多くの年収・年間休日アップに成功 ・サブコン転職なら、とりあえずココを登録すればOK |
➡建設キャリアプラス | オススメ度No.2 ・高収入未経験可求人多数 ・電気設備・通信工事、電気設備管理領域に強い ・関東エリアの求人が多め |
➡建築転職 | オススメ度No.3 ・建設業界に特化した人材紹介サービス ・建設業界で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1三冠達成 ・上場企業など高収入を狙える大手サブコンの転職に強い |
各転職サイトの詳細情報こちら➡サブコンおすすめ転職サイトおすすめランキング
株式会社関電工の企業情報【東京電力との関係性は?】
まずは関電工の企業情報から紹介します。
社名 | 株式会社関電工 |
市場情報 | 東証プライム 1942 |
本社所在地 | 東京都港区芝浦四丁目8番33号 |
設立 | 1944年9月1日 |
資本金 | 102億6,441万円 |
従業員数 | 7,769名(単体) 10442名(連結) |
売上高 | 5,208億円(単体) 5,984億円(連結) |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均勤続年数 | 19.6年 |
関電工は、昭和19年に電気工事業整備要綱により(株)協立興業社他7社が統合、これに関東配電(株)が参加し、資本金300万円の電気工事会社として東京都赤坂区溜池2番地に関東電気工事株式会社を設立しました。
主な事業内容は電気設備の製造、施工、保守などで、発電所や送電線、変電所、産業施設などの電気設備に関連する幅広い分野で活躍しています。
また、海外でも積極的な活動を展開しており、アジアや中東、欧州、アメリカなど、世界各地でのプロジェクトに参加しています。
解説に出てきた関東配電とは、東京電力の前身となる企業です。
関電工はもともと東京電力系の企業として設立され、現在も東京電力関連の仕事を多く扱っています。
★以下は関電工の屋内電気工事の仕事紹介の動画です。
★以下の記事では東京電力などの大手電力会社の平均年収などをランキングにして紹介しています。
関電工の新卒採用者数と離職率
関電工の直近の新卒者の採用者数は以下の通りとなっています。
年度 | 男性 | 女性 |
2022年 | 89人 | 7人 |
2021年 | 87人 | 11人 |
2020年 | 103人 | 12人 |
大手企業だけあって、毎年かなりの新卒を採用しています。
少ないですが女性の採用もしており、主にバックオフィス系に配属となるようです。
また、2024年時点での新卒の3年以後離職率は10.4%となっており、厚生労働省がまとめた「新規学卒就職者(20年3月卒)の離職状況」によると、建設業での新卒就職者の就職後3年以内の離職率は、大卒30.1%、高卒42.4%となっているため、同社の離職率は平均よりもかなり低いことがわります。
新卒の就活方法の進め方がわからず困っている方は、就職エージェントに登録して相談してみることをオススメします!自分に合った企業の選び方や、応募書類の作成方法、面接対策などを全て無料でサポートして貰えます。
以下の就職エージェントは、これまでに5万名以上の就活に成功させた実績があり、しかも大手企業の内定率も高いためおススメです。
関電工のココがやばい!
関電工が公表しているデータでここが「やばい」という部分を集めてみました!
それぞれ紹介していきます。
関電工は人材育成センターがやばい!
関電工では、茨城県牛久市に研修施設である「人材育成センター」を保有しています。
ここは約400名が宿泊できる大型施設となっており、教室・実習施設・宿泊棟などの他、架空配電線訓練用の電柱を装備した屋外実習場などの充実した設備があるそうです。
新入社員は、人材育成センターでそれぞれの配属先の部門・職種別に新人研修を受けることになり、ここで各部門の基礎研修や業務全般に関する知識等を学び、各事業所に配属されるそうです。
以下の写真は関電工のホームページに掲載されているものですが、宿泊施設のクオリティが高くてやばいですね。
出展:関電工
この他にも食堂や大浴場なども備えられているようです。
大企業の待遇は本当にやばいですね。
関電工は住居支援がやばい
関電工では、従業員の住居に対して支援する制度が充実しています。
独身社宅 | ・1Kタイプのマンション ・首都圏に14カ所 ・月額1万円(当初5年間) ・大卒:6年、高卒:10年 ・男性、女性とも入居可 |
借上社宅 | 転勤や工事対応時に賃貸物件の費用の一部を会社が負担 独身者・単身赴任者には生活に必要な備品購入費用を支給 |
赴任補助手当 | 単身赴任の場合には、生活費の一部を補助 |
住宅融資 | 住宅購入時に、金融機関と連携し住宅資金の調達を支援 |
以下は川崎にある関電工の独身寮の写真です。
出展:関電工
1Kなので広くはないですが立派なマンションですね。
関電工は離職率がやばい
関電工では離職率を公表しており、2017年度から2022年度までのデータは以下のようになっています。
2017年度 | 1.3% |
2018年度 | 1.9% |
2019年度 | 2.0% |
2020年度 | 2.1% |
2021年度 | 1.8% |
2022年度 | 2.4% |
厚生労働省から公表されている「令和3年雇用動向調査結果」によると、日本全体の建設業の離職率は9.3%でした。
関電工の離職率は建設業の平均と比べると、やばいくらい低いことがわかります。
建設業界はワークライフバランスの悪さなどから離職率が高いと言われておりますが、関電工では中途人材も積極的に採用して一人当たりの労働負荷を減らしたり、リモートワークの導入などにより離職率を下げる努力をしていることが理由だと思われます。
単純に年収や福利厚生も良いため、多少忙しくても我慢できるという考え方もありますね。
関電工は有資格者数がやばい
関電工は有資格者数もやばいです。
以下は関電工が公表している有資格者数のデータです。
技術士 | 204名 |
1・2級建築士 | 43名 |
建築設備士 | 103名 |
第一種・二種電気主任技術者 | 42名 |
第三種電気主任技術者 | 680名 |
1・2級電気施工管理技士 | 2,235名 |
第一種電気工事士 | 2,395名 |
1・2級管工事施工管理技士 | 175名 |
1・2級土木施工管理技士 | 408名 |
難関資格と言われている技術士が204名もいます。
また、社員数7600名程度に対して、第一種電気工事士保持者が2,395名いるのもかなりやばいです。
バックオフィス系や営業系の社員は技術系の資格を取らないと思われますので、技術職だけに限定した第一種電気工事士の保有率はかなり高くなるはずです。
これも関電工で働く社員の意識が高いことと、会社の人材育成環境が整っているからだと思われます。
電気工事がメインとなる会社なので、電気工事士を保有していると入社しやすいと思われます!
【関連記事】第二種電気工事士「筆記試験」参考書・過去問のオススメ教材
【関連記事】第二種電気工事士の技能試験対策にオススメの教材
関電工は売上高がやばい
関電工は東京電力関連の工事を多く受注していることもあり売上高もやばいです。
以下は直近の関電工の売上高の推移です。
年度 | 単体 | 連結 |
---|---|---|
2018年度 | 4,931億円 | 5,635億円 |
2019年度 | 5,402億円 | 6,161億円 |
2020年度 | 4,863億円 | 5,560億円 |
2021年度 | 4,290億円 | 4,955億円 |
2022年度 | 4,699億円 | 5,415億円 |
2023年度 | 5,208億 | 5,984億円 |
電気工事関連会社の中でもトップクラスの売上高ですね!
★以下の記事では、大手電気工事会社を売上高順にランキングで紹介しています。電気工事業界で転職を考えている方は是非ご覧ください!
関電工の口コミを紹介「やばいの?」
別サイトに掲載されていた関電工の口コミを紹介します。
それぞれの職種の待遇さなどがわかるように、技術職(電気工事、施工管理など)、事務職(経理、総務など)営業職にわけて記載しています。
年収に関する口コミ
関電工の年収に関する口コミです。
【技術職】
引用元:openwork
- 完全に年功序列だったが最近は少し変わり始めている。 がしかし、13~14年ぐらいまではまったく同じでそれ以降の上がり方が少し変わったぐらい。 主任になるのに時間かかりすぎて、なかなか給料が上がらない。 また、残業ありきの給料体系だったのに最近の残業規制でただ給料が下がり、効率よく働くと損する仕組みのため、相変わらずのダラダラ、付き合い残業、生活残業がなくならない。
(年収650万円 在籍15~20年)- 働いたぶん、残業代はもれなく支給されるためそこには不満は無いが、基本給と別にグレード級があり、グレード級といのが時間外勤務の時給を算定するとに含まれておらず、時給が下げられている意図を感じる。ゼネコンには給料は到底及ばない。
(年収600万円 残業代15万円/月含む 在籍3~5年)- 残業を除くと給与は高くはないと思います。そのため長時間残業が常態化しています。 グループ全体の福利厚生としては充実している部分もありますが、住宅手当てなどはないため、あまり充実しているとは思えません。
(年収900万円 )残業代15万円/月含む 在籍15~20年)- 中途採用者の賃金は低いように感じる。経験があっても長年勤めている社員と同じ年齢で2ランクぐらい賃金格差がある。
(年収1000万円 残業代20万円/月含む 在籍15~20年)
【事務職】
引用元:openwork
- 完全に年功序列の給与水準となっており、評価も同期としばらくは横並びの状態が続く。そのため、有能な社員にとってはモチベーションを高く保つことは難しくなっていると感じる。
(年収500万円 在籍5~10年)- プライム上場企業としては普通。いまだに年功序列。
’(年収550万円 残業代5万円/月含む 在籍3~5年)- ほぼ年功序列。管理職になるかどうかで最初のハードルがあるが、大体早くて40歳すぎくらい。 賞与は結構貰えます。
(年収600万円 在籍5~10年)- 入社11年目で主任に昇格します。 評価制度は所属チーム長・部門役員の2段階で評価が実施されます。 前者の評価に関わらず、後者の評価では、入社年次毎に均一に揃えられます。 従って、管理職になるまでは、「いつ入社したか」が最も重要な指標となります。
(年収430万円 残業代2万円/月含む 在籍3~5年)
【営業職】
引用元:openwork
- 上場企業の平均給与に比べると給料は高いものの、負担にみあった待遇であるかどうかについては疑問が残る。 特に、住宅関連よ補助がほとんどないため、家賃の負担がダイレクトに来る。
(年収473万円 残業代4万円/月含む 在籍3~5年)- 大手らしく年功序列。頑張っても頑張らなくても一律同じように上がっていくので向上心のある人は不満がち。やったらやったぶん給与に反映される制度になって欲しい。(そのシステムを構築するのが非常に難しいのだが)
(年収733万円 残業代11万円/月含む 在籍5~10年)- 残業がないと正直辛い。現場の状況によるがプライベートが読めないため、休みはバラバラのため貯金に対しては貯まる方だと思います。資格がないと固定の給料が上がることはほとんどない、役職もつくことはない 大学卒と高校卒でもバラつきは多いかと思う。
(年収800万円 残業代10万円/月含む 在籍3~5年)
さすが大手企業ですね。技術系では年収1000万円もいました。
残業が多い分、事務系よりも技術職の方が年収が高いようです。
関電工では、有価証券報告書にて従業員の平均年収を年度別に公開していますので以下に掲載しておきます。
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|
764万円 | 751万円 | 745万円 | 747万円 | 818万円 |
なお、当ブログで調査した2024年最新の電気系サブコン企業23社の平均年収ランキングで、関電工は4位にランクインしています。
11位以降の企業も気になる方は以下の記事からご確認ください。
仕事内容に関する口コミ
関電工の仕事内容に関する口コミです。
【技術職】
引用元:openwork
- 設備は早めに現場を任せられるので、若いうちに裁量をもてる(現場代理人になれるのが最短で4~5年で慣れる。ゼネコンは10~15年ぐらいかかるのでは?) 裁量をもって現場のことをいろいろ自分で考えて進めることが出来る(もちろんお客様にお伺いをたててだが) 予算管理など出来て、自分の創意工夫で利益創出がやりがいを感じた。
- 電気工事担当者として、建設現場での工事管理者として、働いている。権限や責任があるためやりがいは得られる仕事です。建設や電気の技術的な知識を身につけながらスキルアップを図りますので、新しい知識が増していくので、自身の成長を感じる事が出来る仕事です。
- 屋内配線部門では、新築の場合複数の職種の方とひとつのものを作るため、さまざまな工程や建物が出来上がっていく達成感は味わえると思います。またたくさんのコミュニケーションが必要となり、他職種との連携を取る必要があります。そういったものが好きな方であれば、楽しむことができるかもしれません。
- 入社して最初の1年は研修期間となります。初めの半年間は茨城県牛久市にてビジネスマナー、仕事の基本的な事を寮に住み込みで学びます。命に関わる仕事をする為研修所での研修は研修の他、寮での生活も厳しく管理されます。その後の半年間は各配属先に配属され現場にて半年間の研修があります。現場はかなりの体育会系なので上下関係はとても厳しく体が資本の仕事なので体力に自信がない方は向かないかもしれません。基本的に4人1チームで作業をします。チームは一年おきに入れ替わりますが同じチームになった人次第で働きやすいかそうでないか大きく変わるところがあると思います。自分の命共に働く人の命にが命が関わる仕事なので現場での作業時は厳しくなると思います。
【事務職】
引用元:openwork
- 事務職のため 周囲から感謝をうけることで 意欲が高まったり、勤続年数が増し帰属意識が自然と高まる会社だと思う。 研修制度なども充実しているので、仕事に必要な資格や 研修なども、会社負担で受けられ、再チャレンジも可能。 資格免許の更新なども、積極的に行う必要があり そのために時間を削がれるので自分自身で調節していく 必要がある。資格取得は、会社に慣れてしまうと 面倒になってくるが、そのように思ってしまう当初は 会社のためでなく、自分のためと思えたら良いと思う。
- 事務系社員のやりがいは大規模物件が多くあるため、大きなお金を動かしているというやりがいを感じる人は多いのではないかと考えます。
【営業職】
引用元:openwork
- 若くから担当を任される為、ある程度は自信につながるがその後のフォロー体制は良くない。 どの部署も人員不足気味で若い職員の育成をする暇がなく若い担当者一人一人が苦労をしている印象。
技術職では経験年数が増えるにつれて工事を管理する立場で仕事をしていくことになるようです。
現場で工事だけをしていたい人には向かないかもしれませんね。
ワークライフバランスに関する口コミ
関電工のワークライフバランスに関する口コミです。
【技術職】
引用元:openwork
- 技術職は20年前にくらべるとワークライフバランスが改善され、子育てや介護休暇が取りやすくなった。しかし、会社側が人を増やすことがないため残業増になる犠牲者が増えているとだけだと思う。また中間層が少ないため、高齢層が減ったあと若年層は大変になると考えられる。
- 現場は他職の兼ね合い、工期との兼ね合いでプライベートの予定が立てづらいかもしれない。知識やコミニケーション能力、経験を身につけて自分の裁量で事を運べるようになれば上手く立ち回れるようになると思う。 内勤は比較的ホワイトである。有給なども取りやすい。
- ワークライフバランスは繁忙物件や、時期によっては全く無くなってしまう。客先の都合や施主の考えに大きく左右されてしまうため 休日やアフターファイブでの予定はまず立てられない。夜勤等もあるが、昼は違う物件での仕事があったり、人手も足りていないため社内調整も取りにくいい状態になる事である、
【事務職】
引用元:openwork
- 新卒入社時から23日/年の有給休暇が与えられ、10日は必ず取得するよう会社でも強く有休の取得を推進している。有休については部署にもよるが、かなり取りやすいかと思う。
- 事務職にて内勤をするうえでは非常に働きやすい環境であると感じる。 関東出身者は比較的関東近郊で働くことができ、また、土日祝は基本的に休むことができるので、家庭ができても両立をしやすいように感じる。 休みについても、年内最低10日は有給を取得しなくてはならないので、会社全体として休むときに休むという気持ちも感じることができる。
【営業職】
引用元:openwork
- 事務職であれば土日休みがほとんどとなる。 営業職は時期により休日出勤、接待があり必ず土日休みとは限らない。 現場職は基本的に土曜日、祝日は出勤となる。 残業もそれなりにある為、ワーク・ライフ・バランスを調整するには個人個人での業務効率化などかなりの工夫をしないと難しいと思われる。
電気工事士経験者ならわかると思いますが、関電工も現場で働く方のワークライフバランスはきついようですね。
だからこそ残業代がしっかり支給される大手企業で働くほうがメリットが大きいといえますね。
ワークライフバランスの良い仕事をしたいならビルメン一択です!
【関連記事】ビルメンとはこんな仕事です
以下は関電工の休暇制度です。業務の都合でこの通りに休めるわけではないと思いますが、設定されている休みはかなり多くなっています。
年間休日 | 128日(2023年度) |
年次有給休暇 | 23日 |
積立有給休暇 | 最大50日 |
結婚休暇 | 7日 |
リフレッシュ休暇 | 5日(勤続10年/20年/30年) |
ボランティア休暇 | 6日 |
ちなみに、関電工が公表している有給取得率は以下のようになっていました。
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
49.3% | 56.5% | 59.9% | 66.9% | 72.4% |
技術職は休みのコントロールが難しいとは思いますが、会社全体の有給取得率は年々増えているようです。
女性従業員に関する口コミ
関電工の女性の働き方に関する口コミです。
引用元:openwork
- 在職時は、技術職はほとんど男性のみで、何人か女性はいたものの危険な訓練やハードな現場作業には参加させない方針のようでした。 事務職は女性も多いものの、役職についたり主要な業務にあたるのはやはり男性であり、全体的に男性中心の企業という印象でした。 短大卒でも四大卒でも、事務職は総じて男性の補佐や極めて一般的な事務になりがちなので、キャリアを追求することを望む女性には満足しがたいように思います。 結婚しても働きやすい、ワークライフバランスをとりやすい(女性の事務職に限る。技術職の方は極めてハードワークです。)という面を重視される方には良い職場かと思います。
- 男性社員が多いので、女性には優しいから働きやすい環境ではある。 現場担当者で派遣として多くの人が活躍しているが、女性社員の担当者の採用は消極的である。
- 施工管理職で、女性社員が増えてきてはいるが、業界全体の環境的にまだまだ女性には働きづらいのかもしれない。 ただ、どこの現場でも女性がいればそれだけで有利になる点は多々あるかと思う。
女性はバックオフィス系の部署に配属されるようですが、中には現場監督などをされている方もいるようです。
建設業は女性の技術者が少ない業界ですが、関電工では女性技術職も積極的に採用しているようです。以下は関電工が公表している女性の技術社員のデータです。
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
81名 | 84名 | 94名 | 105名 | 108名 |
福利厚生に関する口コミ
関電工の福利厚生に関する口コミです。
引用元:enライトハウス
- 独身で、実家から2時間以上通勤に時間がかかる場合は独身寮があてがわれる。どこも新しく綺麗で駅までのアクセスもいいところである。次1万円で住めるので若手のうちからお金に困ることはない。 ただし、実家から1時間半くらい勤務時間がかかる場合や彼女と同棲するために、自分で家を借りようとすると、補助は一切ない。結婚しても同様で、単身赴任とならない限りは住宅に関する手当は一切ない。
- 福利厚生はかなり充実しており、退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、社員持株会、企業型iDeCoなどを取り入れており、さすが大企業だと感じる。
- 持株制度、確定拠出年金、サポートプラン(提携企業の製品購入時に年5万円まで半額負担)
福利厚生はしっかりしているようですね。
サポートプランというのを調べてみましたが。関電工の公式ページには以下のように記載されていました。
■KDKサポートプラン
従業員のライフスタイル支援のため、
生活、健康、余暇関連費用を補助
- 社会保険
- 財形貯蓄
- 従業員持株
- 独身社宅入居可(通勤不可能者)
- 直営保養所
- 契約ホテル など
パワハラ・セクハラに関する口コミ
関電工のパワハラ・セクハラに関する口コミです。
引用元:転職会議
- 良くも悪くもパワハラ気質が残っている会社であると言えます。そのせいで若い子が入ってきても嫌気がさしてやめていく人を何人も見ました。上の人から改善していかないとこれは直らないと思います。
投稿数が多い割にハラスメント関連の口コミは少なかったです。
ただし、現場の仕事である以上、どうしてもパワハラ的な風土は消えないでしょうね・・。
★職場でパワハラ被害を受けたらボイスレコーダーに残しましょう!
社風・雰囲気に関する口コミ
関電工の社風に関する口コミです。
引用元:openwork
- 創業75年を超える、歴史のある企業であるので、どこの部署に行っても比較的体育会系の会社であることは節々で感じることが多い。飲み会があることも珍しくはないが、上司などは決して無理やりお酒を飲ませてきたりなどはしてこないので、法令遵守的な側面から考えると問題はないように思える。 体育会系であるがゆえに、先輩や上司と食事に行った際は、若手社員(1-5年目くらい)は必ずと言っていいほどご馳走をしてくれるので、見方を変えれば人に対して熱く、人情深い会社でありようにも感じる。
- 企業文化は年功序列の毛色が強く、まったりとした風土です。基本的に入社11年目で一様に主任へ昇格するため、出世競争のようなものはありません。 仕事の出来不出来に関わらず、最終的な人事評価は入社年次毎に一律に揃えられます。 (内部的に序列は付くものの主任以降にならなければ、その評価は顕在化しません) そのため、成長意欲のある人間は少ないです。ただし、職場自体はアットホームであり、温和な性格の方が多い印象です。
- 施工管理に関しては現場勤務なので、現場ガチャの運要素が大きい。企業文化は建設業全体に言えることだが、古い体質をいまだに引き継いでいる。 現場ではゼネコン至上主義なので、ゼネコンの顔色を窺わないといけない。 特にスーパーゼネコンは威圧的なので、大変。一般ゼネコンのがかえって親切だったりする。(一般ゼネコンはゼネコンに設備担当がいなかったり、実力不足者しかいないので、サブコン担当者を重宝したりする)
社風に関する口コミは、総じて古い体質だと言っていますね。
年功序列が苦手な人には合わないかもしれませんね。
関電工の口コミまとめ
令和4年賃金構造基本統計調査によると、現場で働く電気工事士の平均年収は506.8万円でした。
参考までに2022年度の関電工の決算データによると社内全体の平均年収は748万円とあったので、クチコミと照らし合わせても業界全体の平均年収を大きく超えていることがわかります。
また、一通りの福利厚生も整っており、独身寮や保養所などもあるようです。
わかりきってることですが、ワークライフバランスに関しては技術職は絶望的のようです。
もちろん自分の裁量である程度のコントロールは出来るようですが、慣れてくると施工管理も任されるため激務は避けられないようです。
★施工管理の仕事内容については以下の記事で解説しています。
なお、事務職に関してはワークライフバランスも良く、年収もそこそこも貰えるようなのでお金よりも時間を優先する方にはオススメかもしれません。
ホワイトサブコン企業に転職したいなら業界に精通している転職エージェントの利用がオススメです。
プロのアドバイザーにキャリア相談をすることで、「残業が少ない」「休みが多い」「高収入」「転勤が無い」など自分の希望に合った企業が見つかるはずです。
また、履歴書・職務経歴書の作成方法や企業ごとの面接攻略のアドバイス、内定後は給与の交渉なども代わりにやってもらえます。
さらには、一般の転職サイトには掲載されていないレア求人を紹介してもらえることもあり、これら全てが無料で使えるため、転職エージェントを利用しない転職は令和の時代ではあまりにも非効率です。
以下は、サブコン業界に強いオススメの転職エージェントなので、転職活動中の方は是非登録してみてください。
➡建設・設備求人データベース | オススメ度No.1 ・公開求人だけで16000件以上(建設業中心) ・さらに一般に出回っていない非公開求人も多数 ・企業ごとの情報を熟知しており応募先企業に合わせた職務経歴書・工事経歴書の添削及び、模擬面接指南により内定率が大幅アップ ・転職成功者の多くの年収・年間休日アップに成功 ・サブコン転職なら、とりあえずココを登録すればOK |
➡建設キャリアプラス | オススメ度No.2 ・高収入未経験可求人多数 ・電気設備・通信工事、電気設備管理領域に強い ・関東エリアの求人が多め |
➡建築転職 | オススメ度No.3 ・建設業界に特化した人材紹介サービス ・建設業界で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1三冠達成 ・上場企業など高収入を狙える大手サブコンの転職に強い |
各転職サイトの詳細情報こちら➡サブコンおすすめ転職サイトおすすめランキング
関電工とディズニーの関係性は?
関電工でGoogle検索をすると、検索候補に「ディズニー」と出てきます。
しかし、ディズニーのホームページを調べてみましたが、スポンサー企業として関電工が入っているというわけではありませでんした。
また、ランド内の電気工事の実績などを紹介している情報も見つかりませんでした。(おそらく関電工が工事に関わっていることはあると思いますが・・)
強いていうなら、ディズニーと関係がありそうな情報は以下の社割に関するモノです。
福利厚生でディズニーチケットの社割が使える
関電工では福利厚生でディズニーチケットが社割で購入出来るようです。
具体的な金額などはわかりませんでしたが、頻繁にディズニーに行く人にとってはありがたいですよね。
引用元:エンライトハウス
- 日本企業らしくしっかりしています。 ディズニーランドのチケットに社割が効いたり、使いこなせれば便利なサービスは多いです。
ディズニーの福利厚生を導入している企業は他にもありますので、関電工だけが特別というわけではないんですけどね。
関電工の求人情報「就職難易度は高いの?」
次に関電工の求人を紹介します。
本求人は技術系職に特化して転職エージェント「建設・設備求人データベース」から引用しています。
勤務地 | 福岡県福岡市中央区薬院1-1-1 薬院ビジネスガーデン4階 ※この他にも勤務地は複数ありました。 |
給与 | 400万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) |
業務内容 | ■屋内線部門にて電気施工管理(工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理、事務管理)業務を担当していただきます。 【屋内線・設備部門について】 ・公共施設をはじめ、自動車、電気、食品といったメーカーの工場、ホテル、デパートなどの商業施設、マスコミ、金融、商社などのオフィスビル、学校、官庁、病院、集合住宅まで、幅広い建物の設備の新築・改修工事担当している部門になります。 【具体的には】 ・オフィスビル、ホテル、マンション、デパート等の建築物に付随する電気設備の新設・保守・改修工事の施工管理業務 ・案件規模:数千万円~数十億円 ※経験に合わせた物件からご担当いただきます。 ■屋内線部門にて電気施工管理(工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理、事務管理)業務を担当していただきます。 【屋内線・設備部門について】 ・公共施設をはじめ、自動車、電気、食品といったメーカーの工場、ホテル、デパートなどの商業施設、マスコミ、金融、商社などのオフィスビル、学校、官庁、病院、集合住宅まで、幅広い建物の設備の新築・改修工事担当している部門になります。 【具体的には】 ・オフィスビル、ホテル、マンション、デパート等の建築物に付随する電気設備の新設・保守・改修工事の施工管理業務 ・案件規模:数千万円~数十億円 ※経験に合わせた物件からご担当いただきます。 ・出張:基本的には配属支店の近郊エリアを担当していただきます。 |
必要な資格・経験 | ※以下いずれも必須 ■建築物における電気設備の施工管理経験をお持ちの方 ■2級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日 | 年間休日128日/(内訳)週休2日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇、功労休暇/定年1年前に連続5日間、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、育児休暇、有給休暇(23日/繰り越し・積み立て含め最高96日) |
職種はビルなどを含む屋内線部門の電気施工管理となるようです。
電気設備の施工管理経験と2級電気施工管理技士の資格が必要になっていますので、就職難易度は高めといえますね。
大規模な案件の工事に携わりたい方には魅力的な求人ではないでしょうか。
なお、本求人は福岡県での募集ですが、その他の地域でも募集がありましたので詳細は建設・設備求人データベースのサイトで確認してみてください。
まとめ「関電工はやばいとは言えない!むしろ勝ち組」
この記事では、関電工について会社の待遇や評判を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
そもそも論なのですが、建設業界自体がやばい業界ですよね。
労働時間とに年収が吊り合っておらず、しかも危険な業務があったり、このご時世でもパワハラが横行しているような職場もあります。
そういった建設業界中で、関電工は年収が高く福利厚生も整っていることは間違いないと思います。
仕事の性質上、忙しいのは仕方ないです・・。
それよりも福利厚生や年収など良いところに目を向ければホワイト企業だと思いますね。
おそらくネット上で「関電工やばい」と検索候補に出るのは、電気工事を含む建設業界全体がやばいことを指しているのだと思われます。
忙しくても良いからとにかく高収入が欲しい人にとって、大手電気工事会社である関電工はむしろオススメの会社ではないでしょうか。
結論:関電工はやばい企業ではない!(建設業の中では勝ち組)
逆にワークライフバランスを求めた転職がしたいなら、年収は落ちてしまいますがビルメンのような維持管理の仕事がオススメです。
★電気工事士の業務内容について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ホワイトサブコン企業に転職したいなら業界に精通している転職エージェントの利用がオススメです。
プロのアドバイザーにキャリア相談をすることで、「残業が少ない」「休みが多い」「高収入」「転勤が無い」など自分の希望に合った企業が見つかるはずです。
また、履歴書・職務経歴書の作成方法や企業ごとの面接攻略のアドバイス、内定後は給与の交渉なども代わりにやってもらえます。
さらには、一般の転職サイトには掲載されていないレア求人を紹介してもらえることもあり、これら全てが無料で使えるため、転職エージェントを利用しない転職は令和の時代ではあまりにも非効率です。
以下は、サブコン業界に強いオススメの転職エージェントなので、転職活動中の方は是非登録してみてください。
➡建設・設備求人データベース | オススメ度No.1 ・公開求人だけで16000件以上(建設業中心) ・さらに一般に出回っていない非公開求人も多数 ・企業ごとの情報を熟知しており応募先企業に合わせた職務経歴書・工事経歴書の添削及び、模擬面接指南により内定率が大幅アップ ・転職成功者の多くの年収・年間休日アップに成功 ・サブコン転職なら、とりあえずココを登録すればOK |
➡建設キャリアプラス | オススメ度No.2 ・高収入未経験可求人多数 ・電気設備・通信工事、電気設備管理領域に強い ・関東エリアの求人が多め |
➡建築転職 | オススメ度No.3 ・建設業界に特化した人材紹介サービス ・建設業界で働く人が選ぶ転職エージェントNo.1三冠達成 ・上場企業など高収入を狙える大手サブコンの転職に強い |
各転職サイトの詳細情報こちら➡サブコンおすすめ転職サイトおすすめランキング
他の電気系サブコン会社情報も確認する
他の電気系サブコン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!
- ミライト・ワンの仕事内容はきつい?評判やクチコミを調査しました!【電気通信サブコン】
- 東京エネシスは年収が高いけど、不祥事がやばい!ブラック企業なのか評判を調査しました!【電気工事サブコン企業】
- 日本電設工業はきつい?ホワイト?評判を調査しました!【電気工事サブコン】
- 太平電業の年収がやばい!パワハラはあるの?評判やクチコミを調査しました!【電気工事サブコン企業】
- きんでんってやばいの?入社できたら勝ち組?年収は高いの?評判やクチコミを調査!
- 四電工はきつい?就職難易度は?年収やクチコミを調査!【四国電力との違いは?】
- 北海電気工事株式会社の年収は高い?パワハラはある?評判を調査しました!
- トーエネックってやばいの?激務?クチコミや年収・離職率などを調査しました!
- 北陸電気工事ってやばいの?パワハラはある?年収や離職率を調査しました!【評判】
- 沖電工のクチコミや評判を調査!年収は高いの?【沖縄電力グループ】
- ユアテックはきつい?不祥事ってなに?評判を調査しました!【東北電力グループ】
- 中電工はきつい?パワハラはあるの?離職率や残業時間、年収を調査しました!
- 九電工はやばいの?将来性や就職難易度は?評判やクチコミを調査しました。
- 【電力会社系】電気工事会社の平均年収ランキング!【電気工事業整備要綱とは?】
- 関電工ってやばいの?年収や離職率は高い?ディズニーとの関係は?勝ち組かどうかクチコミを調査しました!
- 【2024年最新】電気工事(サブコン)売上高・平均年収ランキング!有給消化率や勤続年数からホワイト企業を探そう!
- エクシオグループってやばいの?将来性はある?年収は?評判を調査しました!【電気・通信インフラ設備企業】
- ダイダンってやばいの?離職率や平均年収、評判などを調査しました!【大手サブコン企業】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません