MENU
ビルメン4点セットおすすめ教材アンケート結果詳しくはこちら

CTCファシリティーズのビルメン職のクチコミや評判を調査しました!【データセンター設備管理】

当ページにはプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

CTCファシリティーズは伊藤忠グループの企業で、主にデータセンターの保守・運用管理を事業としています。

データセンターの管理なので少し特殊な環境ではありますが、設備管理系の職種の中では待遇などが素晴らしいため個人的に気になっている企業です。

この記事ではCTCファシリティーズの企業情報やクチコミを調査しましたので、転職活動の参考にしてみてください!

注意

当ブログはビルメンテナンス(設備管理)の仕事紹介をメインに扱っています。

この記事もCTCファシリティーズが関わっている事業の中の、ビルメンテナンス(建物維持管理)をメインに紹介しております。

>>ビルメンとは?【関連記事】

目次

CTCファシリティーズ株式会社の企業情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 25834022_s-edited.jpg

まずはCTCファシリティーズの企業情報から紹介します。

社名CTCファシリティーズ株式会社
本社所在地神奈川県横浜市都筑区二の丸1番2号
設立2000年(平成12年)7月7日
従業員数183名
資本金1億円
引用元:CTCファシリティーズ(2024年7月時点)

CTCファシリティーズは、2000年に設立された比較的新しい会社で設立時の社名は「ITファシリティ・マネジメント」でした。

主な業務内容はデータセンターの運営、施工となっており、データセンターに特化した企業となっています。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

一般的なビルメン会社だと、オフィスビル、商業施設、病院など様々な管理物件がありますが、CTCファシリティーズはデータセンターに特化しているため、自分が働きたくない施設に配属される危険性が無い点は魅力的かなと思います。

CTCファシリティーズの離職率と新卒採用者数

CTCファシリティーズの直近の新卒者の採用者数と離職者数は以下の通りとなっています。

年度採用人数離職者離職率
2022年3人0人0%
2021年3人0人0%
2020年2人0人0%

採用人数自体は少ないですが、新卒の離職者は0人となっており高い定着率が伺えます。

なお、新卒の配属先は全てデータセンター関連の業務で、設備管理、施工管理、コンサルタントなどがあるようです。

伊藤忠のグループ企業なので就職難易度は高そうですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
新卒の就活で困っているなら

新卒・第二新卒の方がビルメンに就職するための方法や、注意点などをまとめた記事を書いています。

就活の進め方などで迷っている方は参考にしてみてください。

20代がビルメンに就職する方法を解説!【新卒・第二新卒】

CTCファシリティーズのビルメン(設備管理)職の口コミを紹介【別サイト】

別サイトに掲載されていたCTCファシリティーズの口コミを紹介します。

年収に関する口コミ

CTCファシリティーズの年収に関する口コミです。

  • 賞与がとても良い 昇給はいい毎年するが月給数百円〜数千円上がる程度 昇格すると一気に昇給する 一部の資格には資格手当がある
    (年収500万円 在籍6~10年)
  • 財閥会社の孫会社にあたるので、福利厚生はしっかりされている。賞与も支給いただき個人能力に差があってもそれとなくいただいてはいた。 給与面は満足するものでもなかったが、業界未経験で入社させていただいたので、知識やスキルを増やしていければ評価はきちんとしてくれる企業だと思います。
    (年収400万円 残業代5万円/月含む 在籍3年未満)
  • 給料は段階別に完全に分けられ、資格手当も一時の報奨金のみで専任されない限り月の手当は出ない。 専任手当も仕事内容の過酷さと比べると恐らしいほど低いと思う。
    (年収530万円 在籍6~10年)
引用元:enライトハウス

年収は400~500万円程度というクチコミが多かったです。
ビルメン業界の中では中堅クラス以上の年収ですね!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

ワークライフバランスに関する口コミ

CTCファシリティーズのワークライフバランスに関する口コミです。

  • 休日は年間120日に加え日勤と夜勤の二交代制。 夜勤は17時〜翌朝9時までの勤務で2日分の勤務とみなされる。 これは他の会社のように日勤、宿直の会社と比べるとかなり良い制度であると言える。
  • 勤務時間は月間160時間以下が基本となっています。(残業の大小は部署により)
  • 仕事柄、24時間365日体制ではあるが特定の社員だけ残業があるわけではなく、また有給休暇も取得しやすいのでプライベートとの両立は図りやすい会社です。
引用元:enライトハウス

この会社の良いところは夜勤が17時~翌9時までの拘束であるところだと思います。
これで二日分出勤したことになり、しかも年間休日は120日あるため、ワークライフバランスは最高の環境ではないでしょうか。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

以下の表は、CTCファシリティーズが公開している年間休日や平均残業時間のデータです。ビルメン以外の職種も含まれているので何ともいえませんが、ワークライフバランスはかなり良さそうです。

年間休日123日
平均残業時間11.3時間(2021年度実績)
有給消化率87%(2021年度実績)

女性ビルメンに関する口コミ

CTCファシリティーズの女性ビルメンに関する口コミです。

  • 働きやすいほう 女性の幹部も複数いる 部署によっては休暇が取りやすい
  • 基本的に女性はバックオフィス業務中心ですが、手を上げれば何でもやらせてもらえる可能性はある社風だと思います。
引用元:enライトハウス

女性はバックオフィス勤務が中心のようです。
ちなみに、私もデータセンターの設備管理の経験がありますが、夜勤があることを気にしなければ女性でも問題無く働けそうな労働負荷だとは思います。
しかし、複数人で宿直する可能性が高いので、男性職員と一緒に宿直するのは抵抗があるかもしれませんね。(そもそも男女ペアの宿直が社内規定で禁止されている可能性も)

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

福利厚生に関する口コミ

CTCファシリティーズの福利厚生に関する口コミです。

  • 住宅補助は新卒以外は出にくいです。 6年間が上限で7割5分負担してくれます。 通勤手当は全額支給。 退職金は確定拠出年金制度に移行されてます。
  • ベネフィットポイント及びカフェテリアポイントというかたちで年間5万円相当の補助が毎年支給される。 この点と休みの多さのみがこの会社の唯一の取り柄である。
  • グループだけの健康保険組合に入れる。他と比べて、保険料が低いので、ありがたい。
  • グループ全体が対象の団体保険等に入れる。保険料が割安である。
引用元:enライトハウス
CTCファシリティーズの福利厚生
  • 退職金(確定拠出・前払い制度※選択制)
  • リフレッシュ休暇
  • 社員持株会
  • 資格取得表彰金
  • 健康診断(一般健診・人間ドック)
  • 伊藤忠グループ優待即売会
  • CTC相互会(クラブ活動)
  • 社員食堂(横浜・神戸)
  • 保養所施設
  • カフェテリアプラン(年間5万円相当が支給され、ポイントで買い物などが出来る。)

伊藤忠のグループ企業なので福利厚生はかなり充実しています。
カフェテリアプランやグループの健康保険組合(給料からの控除額が減る)などがあるため、記載されている年収よりも裕福な生活が送れるはずです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

副業に関する口コミ

CTCファシリティーズの副業に関する口コミです。

  • 副業は完全禁止である。
引用元:enライトハウス

副業は完全に禁止となっています。
在宅で出来るような副業ならバレずに出来るかもしれませんが。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

社風・雰囲気に関する口コミ

CTCファシリティーズの社風に関する口コミです。

  • 部署によっては風通しが良いと思う
  • 会社としての事業に大きな変化が無いのに組織が毎年再編されるので、仕事が組織ではなく人に依存している状態です。
引用元:enライトハウス

社風に関しては伊藤忠グループなので安心して良いと思います。
一応、中途入社でも働きやすいように、入社年を一つの同期とする同期会を結成し、意見交換の場や懇親会などを設け働きやすい環境づくりをしているそうです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

CTCファシリティーズのビルメン求人情報

次にCTCファシリティーズのビルメン求人を紹介します。(電気施工管理などの求人もあり)

建設・設備求人データベースより引用しています。

2024年7月時点では、神奈川県と兵庫県の2か所で募集が出ていました。

勤務地神奈川県横浜市都筑区二の丸1-2 横浜テクノビルWEST
給与380万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇)
業務内容■同社が管理するデータセンターにて、電気(発電機を含む)、空調、給排水、消防、ボイラー、冷凍機などの設備管理業務を担当していただきます。

【具体的には】
・各種設備の運転状況管理、点検(定期・法定)、保守・入退室管理等
※電気、空調、給排水、消防、ボイラー等
・設備故障時のトラブル対応
・データセンター内の監視業務、警備巡回
必要な資格・経験■オフィスビル、工場、物流・商業施設等の設備管理のご経験をお持ちの方
歓迎資格■データセンター、発電所、病院等の絶対に止められない環境下での設備管理および運転管理の実務経験(点検や修繕の実務経験)がある方
雇用形態正社員
勤務時間■日勤/8:30~17:00 休憩1時間
■夜勤/16:45~8:45 休憩2時間
※夜勤の場合は、別途仮眠時間等有。2交代制となります(日勤→日勤→夜勤→明け→休み→日勤…が基本ローテーションとなります)
※年間休日122日+有給も併せると130日以上の年間休日を超えてきます(有給取得率70%以上)
※月残業時間:2.6時間
休日年間122日程度/(内訳)月間シフト制(月10日程度)
引用元:建設・設備求人データベース(2024年7月時点)

【横浜テクノビルWEST所在地】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次