太平エンジニアリングってやばいの?評判や口コミを調査!パワハラはある?年収は?【独立系ビルメン会社】

ビルメン会社情報ビルメン会社の情報,太平エンジニアリング

太平エンジニアリングのビルメンってやばいですか?
太平ビルサービスのグループ企業?
太平エンジニアリングは独立系ビルメン会社です。
太平ビルサービスと名前が似ていますが無関係の会社ですね!

この記事では独立系ビルメン会社の太平エンジニアリングについて、企業の情報や口コミなどを紹介します!
太平エンジニアリングは大手の企業のなので、ビルメン求人を検索していれば一度は見たことがあるかもしれません。
ちなみに社名が似ている太平ビルサービスとは無関係なのでご注意ください。
当ブログはビルメンテナンス(設備管理)の仕事紹介をメインに扱っています。
この記事も太平エンジニアリングが関わっている事業の中の、ビルメンテナンス(建物維持管理)をメインに紹介しております。
株式会社太平エンジニアリングの企業情報

まずは株式会社太平エンジニアリングの企業情報から紹介します。
社名 |
株式会社太平エンジニアリング |
本社所在地 |
東京都文京区本郷一丁目19番6号 |
設立 |
1949(昭和24)年5月 |
従業員数 |
2,336名(男1,962/女374:連結)(2023年4月現在) 1,954名(男1,712/女242:単体) |
売上高 |
単体:597億円 連結:746億円(2023年3月実績) |
営業品目 |
空気調和設備(一般空調、産業空調、特殊空調)、給排水設備、衛生設備、電気設備、防災設備、水処理設備、ガス関連設備、建築付帯設備一切の設計・施工、冷暖房・空調・電気・給排水・昇降機・防災設備等の建築設備施設の運転、点検及び保守管理、保安設備、清掃、受付案内業務、電話交換、駐車場管理業務、建物の総合清掃、環境衛生管理及び建物の営繕工事、不動産事業、機器・商品販売 |
太平エンジニアリングではビルメンテナンス(設備管理)以外にも、空調・給排水の施工管理、リノベーションなど建物に関する様々な業務を行っています。
太平エンジニアリングの有資格者情報(ビルメン関連)
太平エンジニアリングでは社員の資格保有数を公表していますので、ビルメン関連の資格に限定して紹介します。
二種電気工事士 | 717人 |
一種電気工事士 | 147人 |
電気主任技術者(1~3種共通) | 152人 |
建築物環境衛生管理技術者 | 388人 |
エネルギー管理士 | 64人 |
危険物取扱者 | 775人 |
冷凍機械責任者(1~3種共通) | 469人 |
ボイラー技士(2~特共通) | 635人 |
太平エンジニアリングの新卒採用者数と離職率
太平エンジニアリングの直近の新卒者の採用者数と離職者数は以下の通りとなっています。
年度 | 採用人数 | 離職者 | 離職率 |
2022年 | 18人(女性0人) | 3人 | 16.7% |
2021年 | 14人(女性2人) | 3人 | 21.4% |
2020年 | 22人(女性4人) | 8人 | 36.3% |
なお、上記数値はビル管理以外の職種も含まれております。
2020年の離職者8人はかなりひどいですね・・。何か事件でもあったのでしょうか。
女性の採用には積極的ではないようですね。
太平エンジニアリングのビルメン職の口コミを紹介【当サイト】

まずは当サイトに寄せられた口コミから紹介致します。
情報を提供して頂きありがとうございました。

月給20万、ナスが年2回で計80万円くらいでした。
年間休日は120日くらいあったと思います。
自分の場合、入社時の条件と配属された後の条件が違ったため入社当初はイライラしながら働いていたが、業務内容はルーチンワークだったので楽だった。
※残業ないと聞いていたのに宿直勤務のあとに明け残が必ず2時間ある現場だった。
管理物件の中にいくつか激務現場があるらしく、残業時間が50時間を超える現場もあるらしいです。
独立系ですが退職金は出ます。あと福利厚生といえるかわかりませんが、確定拠出年金制度があります。
5ch(旧2ch)太平エンジニアリングビルメン専用スレの口コミ【〇〇はやばい】
5chに太平エンジニアリングの専用スレがありましたので、待遇について掲載されたいたものだけピックアップしました。
独立系ビルメン会社あるあるですが、基本給を低くすることでボーナスを安くしているようです。
ちなみに豊洲市場の現場はやばいみたいです・・。
0021名無しさん@引く手あまた2020/03/18(水) 18:21:04.16ID:CZbgNa0i0
昭和に取り残されたオジサンたちばかりなうえにオジサンたちがせっかく新しく入った若い子とか中途の人バンバンいじめて追い出すからなぁ
0024名無しさん@引く手あまた2020/03/24(火) 21:12:42.92ID:BLes5mKO0
>>21
ほんと、その通りだと思う
昭和に取り残された爺集団だから、ネットに悪評立たなかっただけで
経験者の中途と普通の若い子がワンサカ辞める
ハローワークの現場指定で募集していて他現場回そうとしてるからね
ボーナス5万っていうのはほんとだった。0058名無しさん@引く手あまた2020/04/20(月) 13:19:05.94ID:2jCljCF90
>>55
引用元:太平エンジニアリング Part2
2年目、6万、3年目8万とか
5年くらい務めれば10万はいくかもしれない。
初戦は独立だね。
現場は、イトーヨーカードか豊洲、イトーヨーカードはアイングが嫌がるような老朽化した現場が多い。
0800名無しさん@引く手あまた2019/06/15(土) 15:07:27.71ID:cgmZADLY0
現役で太平エンジの設備やってます
まず本給は5万前後でそこに手当てがついて25万以上になります。
残業はあまりないけど退勤間際に何かあると残業になります。
作業がおして休憩が取れなかったり、とる時間が遅れたりしたら残業につけられるし伸ばすことも可能です。
40代~が多いので若いと結構頼まれたりして忙しいと感じるかもしれません
現場で有能な班に入れれば優しい感じで気も使ってくれる責任者、副責任者で楽しくできますが無能な班に入ると1回で覚えろとかミスがあると複数人で攻めてきたりと色々ありますちなみに豊洲市場は悲惨です新しい子も経験者も忙しすぎてすぐ辞めていきます
東京都がどんどん仕事を増やし統括責任者が断らないから設備の範疇を超えて仕事します他に聞きたい事があれば答えられる範囲で答えます
0801名無しさん@引く手あまた2019/06/15(土) 17:30:27.49ID:TfwYJZG10
ボーナスは1ヶ月分の25万円は頂けるのでしょうか?
0802名無しさん@引く手あまた2019/06/15(土) 22:02:14.38ID:cgmZADLY0
>>801
ボーナスは本給計算なので5万~10万位になります。
入ったばかりの頃は2~3万入れば良い方です0803名無しさん@引く手あまた2019/06/15(土) 22:20:11.39ID:cgmZADLY0
自分が今いる現場は3班に分かれていて
各班ごとに責任者、副責任者がいます
日勤者が統括責任者で後は宿直者になってて
宿直者は1日4~5人います
勤務時間は9時30分~翌9時30分までで
宿直→明け→公休の流れです太平エンジに入ろうか考えてる方の参考になれば
0805名無しさん@引く手あまた2019/06/16(日) 07:50:32.64ID:HNrdM5nH0
今時ボーナス5万円ってどんだけブラックなんだよw
月給30万円もらわないとな0806名無しさん@引く手あまた2019/06/16(日) 08:59:32.58ID:xRNLn9z60
年の昇給額は一般設備員でいくらぐらいでっか?
0807名無しさん@引く手あまた2019/06/16(日) 12:07:24.59ID:pHfEden+0
>>806
昇給は1年で1000円くらいですね0808名無しさん@引く手あまた2019/06/16(日) 12:10:30.84ID:pHfEden+0
>>805
退職金とボーナスを安く抑える為に本給を低くして手当てで賄ってる感じですね
自分は入社後に知りましたよ
入社前は本給計算ではありませんとか言ってました。
宮一とかいう人がw0809名無しさん@引く手あまた2019/06/16(日) 14:19:24.83ID:xRNLn9z60
1年で1千円しか昇給しないのですか?10年いて1万じゃやめておきますわ。
0810名無しさん@引く手あまた2019/06/16(日) 16:33:11.97ID:3tT5STQX0
>>809
引用元:太平エンジニアリング Part1
やめといた方が無難ですよ
自分もボーナスが5~10万って知ってたら入らなかった
本給が低すぎる昇給も少ない仕事量多い
マジで辞めたい
太平エンジニアリングのビルメン職の口コミ【別サイト】
こちらは別サイトに掲載されていた太平エンジニアリングの口コミです。
給与に関する口コミ
太平エンジニアリングの給与に関する口コミです。
・昇給に関しては、ほぼ無いと考えて良いと思います。 現場次第で業務内容は変わるが、多少の差はあっても給与は皆一律の様です。 賞与に関しても基本給計算の為、賞与1ヶ月の文面に期待しないほうが良いです。
(年収400万円 残業8万円/月含む 在籍3~5年)・1年に300円~500円くらいで、若手からベテランまで一律だと思います。昇給やボーナスに期待が出来ないので、資格を取得し、資格手当で給料を上げます。ただし、他業種に比べて評価は低いと思います。そして、資格を溜めて転職します
(年収320万円 残業5万円/月含む 在籍3~5年)・基本給は少なく、特別手当の名目で月給ベースなので賞与は寸志と変わらない。 10年以上在籍すれば1か月分の金額に近づきますが、昇給ペースは非常に遅い。 残業代はしっかりと払われるが、資格手当が改訂されて減額されたのので地味に痛いです。
引用元:enライトハウス
(年収420万円 残業3万円/月含む 在籍16~20年)
仕事内容に関する口コミ
太平エンジニアリングの仕事内容に関する口コミです。
・成長というか教育面では上長に恵まれるか否かでかなり差があるように感じました。 会社としての新人用の教育フローやマニュアル等は整備されておらず、現場の裁量に任せいるため、知識のある教育に積極的な上司につければ、一ビル管理員以上の事も覚えられると思います。 ただ基本的には放任主義ですので、自主性がないとスキルアップ等は厳しそうです。 キャリア開発の面では、私の場合はタイミングが良かったのか早々に担当業者を持たせていただいたり、客先との打ち合わせ等をさせていただいたので、その部分において今後のキャリアとしてアピール出来るだけの内容をやらせていただけたと思います。
・良い先輩、上長に当たれば色々と教わることが出来るが、癖のある人や意地の悪い人に当たると仕事を任せて貰えなくルーチンワークのみ実施するような状況になりうる点注意が必要
引用元:openwork
・ある程度の設備がある案件があり、設備員としての一通りの経験ができます。 しかし、点検業務がメインですので、工事や整備など、専門知識を取得するのは、本人の意欲次第です。 なにもしなくても、給与をもらおうとする人には最適化もしれません。
・セカンドライフ的に、運動がてら仕事がしたい人向けだと思います。体は楽ですし、作業に専門性はありません、他業種にはあり得ない位、時間にとても余裕があります。
引用元:enライトハウス
ワークライフバランスに関する口コミ
太平エンジニアリングのワークライフバランスに関する口コミです。
・急な残業や欠員現場に応援があり休日出勤で対応するので稼ぎたい人には良いが、休みが欲しい人にはつらいと思う。
・所属現場の人数による。少人数の現場では有給休暇取得もままならない。欠員補充も中々進展せず、連続勤務になる。 自分の所属現場は大人数だったのでワークライフバランスは比較的調整しやすかった。
・有給休暇は消化しやすいと思う。 残業も比較的少ないため泊まり勤務であればプライベートの時間も取りやすい。
引用元:openwork
・配属される現場によって残業の有無は相当違うようです。 私の現場は残業代は全額出ていました。 本社としてはあまり社員に残業をさせたくないようで、月に20時間以上残業すると本社から現場長へ注意が入るということでした。 なので残業代で稼ぎたい人にはこの会社はオススメできないかもしれません。 休日出勤もしなくてはいけない日はありますが、その分の手当は出ます。 また宿直勤務になると丸一日勤務でその後明け・休みというサイクルで働くことになるので、現場によっては日勤で毎日出勤するより宿直勤務の方が体力的に楽だったりします。
・有休の取り方は、前月の20日くらいに申請して月末には確定するが、仕事の忙しい月は上司との相談で決まり希望通りになら無い場合が有る。 基本勤務は、1出番宿直(24h勤務の昼1h、夕1h、交代仮眠6h)→明け休み→公休のサイクルで月10日働いていた。半休を取る事も出来る。
・残業は少なく、定時に帰れることが多い。 休日しか出来ない、消防点検、電機点検等の立会いあり(月1日~2日)。 代わりに勤務してくれる人がいる場合は、振替で平日休む事が可能。
引用元:enライトハウス
女性ビルメンに関する口コミ
太平エンジニアリングの女性ビルメンに関する口コミです。
・現場によっては女性の設備管理員がいるがまだまだ男性の職場のイメージがある。
・現場には女性はいなかったが、本社には事務担当者がいて重宝されていたようだった。
引用元:enライトハウス
副業に関する口コミ
・リモートは出来無い。早帰りが出来るのは、身体具合いが悪ければ出来ると思う。 副業可は判らないが、明け休みに公休を使えば出来ると思う。
引用元:enライトハウス
パワハラ・セクハラに関する口コミ
太平エンジニアリングのパワハラ・セクハラに関する口コミです。
・上司が部下に対してやや放置気味なところがある。他の部署に酷いパワハラ上司がいるが、単に厳しいという事にして何も対策していない。基本給がかなり低く設定されている。
・パワハラ、モラハラしている一部の方が放置されている。高圧的でときに暴力を振るう方がいるのですが、その事を承知の上で皆黙認している。今のこの時代、そんな社員が居るだけで命とりになりかねないのに、非常に不思議である。
引用元:転職会議
・他の口コミに「パワハラ」と記載がある事が多いが、研修などにより少しずつ意識改革が進んでいるように感じる
引用元:openwork
社風・雰囲気に関する口コミ
太平エンジニアリングの社風に関する口コミです。
・古い体質で年功序列、親族経営が本社では続いているよう
・昭和の社風で、多様性にあまり理解がない印象。 この会社は自分自身が利益に繋がる働きを行えば、自然と待遇は良くなると思う。
・本社は凄いきっちりしていて丁寧、ルールもしっかりしている印象。一方で、現場は雑。ちゃんとしたホワイトカラーと、粗雑なブルーカラーという様な感じで、対照的だった。
引用元:enライトハウス
太平エンジニアリングのビルメン職の口コミまとめ【やばい?】

太平エンジニアリングは独立系ビルメン会社なので年収は控えめですね。
独身ならなんとかなりますが、家族がいる場合は共働きでないと厳しそうです。
独立系特有の現象かもしれませんが、人手不足のせいか人数不足で回している現場あるため、そういう現場に配属されるとワークライフバランスが崩壊するようです。
ただし、会社の方針では残業をさせたくないようなので、当たり現場に配属されれば残業は少ないはずです。
こういうビルメン会社は多いので、これらの情報だけで太平エンジニアリングをやばいと判断する必要はないですかね。

太平エンジニアリングのビルメン求人情報

ここでは太平エンジニアリングの求人を紹介します。
一般技術者と責任者の募集がありました。
引用元:建職バンク(令和5年11月現在)
一般技術者の求人
勤務地 | 千葉県千葉市(医療施設) |
給与 | 月給22~32万円 ※昇給年1回 年収620万円 経験20年/月給42万円 年収450万円 経験15年/月給30万円 <賞与> 賞与年2回 <年収> 300万円 ~ 500万円 ※経験・スキルを考慮して決定します |
業務内容 | 千葉県千葉市の医療施設での設備管理全般。 空調設備、電気設備、給排水設備、その他設備機器の運転管理・監視・点検業務。 【主な業務】 ◆中央監視センターでの設備のオペレーション ◆監視および巡回・点検・メンテナンス ◆緊急時の対応 ◆設備管理協力業者への発注・折衝・管理 ◆顧客・オーナー様への提案 <技術者> スキルに応じた現場や業務をお任せします。 担当する施設での常駐での勤務となります。 常に数名~十数名のチームで動くため、一人でトラブルや責任を負うことはありません。 上司やメンバーと協力し、問題解決に取り組むことができます。 安心してスキルアップを目指せる環境です。 |
必要な資格・経験 | <資格・免許> 以下のいずれかひとつ 危険物取扱者乙種4類 第三種冷凍機械責任者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 一級ボイラー技士 二級ボイラー技士 <経験> ・設備管理の実務経験2年以上ある方 <学歴> 高卒以上 |
歓迎資格 | 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 建物環境衛生管理技術者(ビル管) 第三種電気主任技術者 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30~翌8:30(仮眠・休憩8時間) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間) <残業> 残業目安月30時間以内 <夜勤> 夜勤有り シフトによる |
休日 | ■月10日のローテーション制 ■2勤1休のローテーション制(宿直勤務→明休み→公休→宿直勤務) 年間休日120日以上 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
経験15年で年収450万円とありますが、口コミに掲載されていた昇給金額でこの年収に到達するのか怪しいですね・・。
もしかしたら残業込みの年収かもしれません。
年間休日は120日となっていますので、このとおりに休めるならホワイトだと思います。
責任者の求人(第三種電気主任技術者必須)
勤務地 | 千葉県船橋市本町7-6-1 |
給与 | 月給32~40万円 ※昇給年1回 年収620万円 経験20年/月給42万円 年収450万円 経験15年/月給30万円 <賞与> 賞与年2回 <年収> 450万円 ~ 500万円 ※経験・スキルを考慮して決定します ※特に第二種電気主任技術者をお持ちの方は優遇します。 |
業務内容 | イトーヨーカドー船橋店での設備管理全般。 空調設備、電気設備、給排水設備、その他設備機器の運転管理・監視・点検業務。 【主な業務】 ◆中央監視センターでの設備のオペレーション ◆監視および巡回・点検・メンテナンス ◆緊急時の対応 ◆設備管理協力業者への発注・折衝・管理 ◆顧客・オーナー様への提案 <責任者> 十数名のスタッフを統括・管理するマネジメント業務をお任せします。 |
必要な資格・経験 | <資格・免許> 以下のいずれかひとつ 建物環境衛生管理技術者(ビル管) 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 第一種電気主任技術者 <経験> ・設備管理の実務経験5年以上ある方 ・責任者または副責任者の経験者 <学歴> 高卒以上 |
歓迎資格 | 一級ボイラー技士 二級ボイラー技士 危険物取扱者乙種4類 第一種電気工事士 第二種電気工事士 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30~17:30 <残業> 残業目安月30時間以内 <夜勤> 夜勤無し |
休日 | 土日祝 年間休日120日以上 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
責任者候補のため一般社員より年収は高いです。
しかし10数名の統括責任者にしては給料が安いですね・・。
私は自社ビルメンで平社員をやってますが、年収500万円を超えています。
責任者の想定年収が450~500万円では低すぎる気がしますね。
太平エンジニアリングの資格手当
太平エンジニアリングでは資格を保有しているだけで毎月手当が支給されます。
以下は金額の一例です。
- 第1種電気工事士:3,000円
- 第2種電気工事士:1,500円
- 1級ボイラー技士:3,000円
- 2級ボイラー技士:1,000円
- 建築物環境衛生管理技術者:3,000円
- 第2種電気主任技術者:10,000円
- 第3種電気主任技術者:5,000円
- エネルギー管理士:7,000円
まとめ(太平エンジニアリングのビルメン職はやばいとは言えないが・・)
今回は独立系ビルメン会社「太平エンジニアリング」について紹介しました。
個人的には「やばい」会社だとは思いませんでした。
※新卒の離職者数は気になりましたが…
私は独立系ビルメン会社をいくつか経験していますが、資格手当も昇給も無い会社で働いたことがあります。
それに比べて太平エンジニアリングは昇給も少しですがありますし、資格手当も支給されますので良心的な会社かなと思います。
これ以上の待遇を望むのであれば、系列系ビルメン会社の転職することをオススメします。
今は一部の企業を除いてどこも人手不足なので、無職期間があったり大した資格を持ってなくても系列系に入社している方は結構いるのでチャンスです!

【重要】
ビルメンで転職活動をするなら転職エージェントの利用が絶対おススメです!
一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどのレア求人の紹介、職務経歴書の添削、企業ごとの面接で聞かれる質問内容の情報提供など、様々なサービスが完全無料で受けられます。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてもらえます。
以下の転職エージェントは、私も使ったことがあるビルメン求人が豊富なオススメのエージェントです。
他のビルメン会社情報も確認する
その他のビルメン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!
- 野村不動産パートナーズのビルメンって激務なの?評判や口コミを調査!離職率は高い?
- 日本メックスってやばいの?評判や口コミを調査!パワハラはある?入社難易度は高い?離職率は?【系列系ビルメン会社】
- オリックス・ファシリティーズのビルメンってホワイトなの?評判や口コミを調査!離職率は高い?【系列系ビルメン会社】
- 大星ビル管理の評判や口コミを調査!パワハラはある?事件ってナニ?離職率は?【系列系ビルメン会社】
- アイングの評判や口コミを調査!パワハラはある?年収は低い?【独立系ビルメン会社】
- ダイケンビルサービスの評判や口コミを調査!パワハラある?年収は低い?【ダイケングループ】
- 太平エンジニアリングってやばいの?評判や口コミを調査!パワハラはある?年収は?【独立系ビルメン会社】
- 小田急ビルサービスの評判や口コミを調査しました!離職率は?年収は高いの?【系列系ビルメン会社】
- 京王設備サービスの評判や口コミを調査!パワハラはある?年収は高いの?【系列系ビルメン会社】
- 三越伊勢丹アイムファシリティーズの評判や口コミを調査!年収は高いの?パワハラはある?【系列系?ビルメン会社】
- ジェイアール西日本総合ビルサービスの評判や口コミを調査!パワハラはある?年収は高いの?【系列系ビルメン会社】
- マルイファシリティーズの評判や口コミを調査!年収は高いの?離職率は?【系列系ビルメン会社】
- TMES株式会社の評判や口コミを調査!年収は高い?パワハラはあるの?【系列系ビルメン会社】
- 共同エンジニアリングってやばいの?評判や口コミを調査!ホワイトなの?【技術系派遣会社・ビルメン】
- ハリマビステムの評判や口コミを調査!年収は?パワハラはある?最悪なの?【独立大手ビルメン会社】
- ALSOKファシリティーズってやばい?評判や口コミを調査!【系列系ビルメン会社】
- NECファシリティーズのビルメンってやばい?評判や口コミを調査!就職難易度は高い?【系列系ビルメン会社】
- アサヒファシリティズの評判や口コミを調査!パワハラはあるの?年収は?【ゼネコン系列ビルメン会社】
- 大林ファシリティーズの評判や口コミを調査!パワハラはある?事件ってなに?【ゼネコン系列ビルメン会社】
- 三井不動産ファシリティーズって激務なの?評判や口コミからブラック度を調査!【系列系ビルメン会社】
- 太平ビルサービスってやばいの?パワハラはあるの??評判や口コミを調査!【独立系ビルメン会社】
- 東京不動産管理ってホワイトなの?評判や口コミを調査しました!就職難易度は高い?【系列系ビルメン会社】
- アズビルってやばいの?評判や口コミを調査しました!年収は高い?【独立系ビルメン会社】
- NTTファシリティーズってやばいの?評判や口コミを調査!パワハラは?激務なの?【系列系ビルメン会社】
- アイザワビルサービスの評判や口コミを調査!パワハラは?薄給なの?レビューします!【ビルメン】
- 日本管財ってやばいの?評判や口コミを調査!ブラックなの?離職率は?【独立系ビルメンテナンス会社】
- イオンディライトってやばいの?設備管理職の評判や待遇を調査!離職率は?パワハラはあるの?【系列系ビルメン会社】
- ザイマックスってやばいの?やめとけ?評判や待遇を調査!年収は高いの?【独立系ビルメン会社】
- グローブシップってやばいの?評判・口コミを調査!パワハラはある?最低なの?【独立系ビルメン会社】
ビルメン会社情報ビルメン会社の情報,太平エンジニアリング
Posted by ヘタ・レイ