本ページはプロモーションが含まれています

三越伊勢丹アイムファシリティーズの評判や口コミを調査!年収は高いの?パワハラはある?

ビルメン会社情報ビルメン会社の情報,三越伊勢丹アイムファシリティーズ

キヨシ
キヨシ

三越伊勢丹アイムファシリティーズってやばいですか?
商業施設の設備管理で求人を出してるのを発見しました。

三越伊勢丹アイムファシリティーズは百貨店である三越や伊勢丹の設備管理をしている会社ですね。
商業施設ビルメンなので激務そうですが・・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

この記事では、商業施設系のビルメン会社である三越伊勢丹アイムファシリティーズについて、口コミや評判などを調査したので紹介します。

注意

当ブログはビルメンテナンス(設備管理)の仕事紹介をメインに扱っています。

この記事も三越伊勢丹アイムファシリティーズが関わっている事業の中の、ビルメンテナンス(建物維持管理)をメインに紹介しております。

>>ビルメンとは?【関連記事】

三越伊勢丹アイムファシリティーズの企業情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 25834022_s-edited.jpg

まずは三越伊勢丹アイムファシリティーズの企業情報から紹介します。

社名
株式会社三越伊勢丹アイムファシリティーズ
本社所在地
東京都中央区日本橋室町1丁目4番1号
設立
2006年3月(創業:1957年8月)
従業員数
1,440名(2023年4月1日現在)
売上高
138億円(2023年3月期)
業務内容
ビルメンテナンス事業
環境制作事業
引用元:三越伊勢丹アイムファシリティーズ

三越伊勢丹アイムファシリティーズは、元々は三越系列ビルメン会社だったのですが2010年より独立系ビルメン会社であるアイング株式会社の傘下に入っています。

そのため、厳密には三越伊勢丹アイムファシリティーズも独立系ビルメン会社となるのかもしれませんが、三越伊勢丹系の物件を優先的に管理しているためここでは系列系ビルメン会社として紹介しています。

三越伊勢丹アイムファシリティーズの新卒採用者数と離職率

三越伊勢丹アイムファシリティーズの直近の新卒者の採用者数と離職者数は以下の通りとなっています。

年度採用人数離職者離職率
2022年3人(女性0人)1人33.4%
2021年2人(女性1人)1人50%
2020年1人(女性0人)1人100%

なお、上記数値はビル管理以外の職種も含まれております。

2020年は1名しか新卒を採用せず、その1名も離職してしまったようです。

悲しいことです・・・。

新卒の就活で困っているなら

新卒・第二新卒の方がビルメンに就職するための方法や、注意点などをまとめた記事を書いています。

就活の進め方などで迷っている方は参考にしてみてください。

20代がビルメンに就職する方法を解説!【新卒・第二新卒】

三越伊勢丹アイムファシリティーズのビルメン職の口コミを紹介

別サイトに掲載されている三越伊勢丹アイムファシリティーズの口コミを紹介します。

ビルメンは現場ごとに環境が違うので、口コミはあくまで個人の意見として捉えてください。

給与に関する口コミ

三越伊勢丹アイムファシリティーズの給与に関する口コミです。

  • ある程度まではそこそこの評価で昇給はあるが、総合職以上になるといい評価を数年取らないと昇給は無い
    (500万 在籍20年以上)
  • 給与は平均水準より低いと思う。 賞与は、事業承継されたことで、親会社のアイングに準ずることになったため、大幅に下がってしまった。
    (500万 在籍5~10年)
  • ある程度の役職に就くと残業代が出ない。しかしやることはあまり変わらないので、出世のメリットがあまりない。賞与は三越伊勢丹グループから事業承継後、下がった。
    (600万 在籍15~20年)
引用元:openwork
  • 成果評価次第であるが、A評価以上を取らないと昇給しない。 また、賞与についても今どき年2か月であり低い水準 物価指数への連動についてもまったく考慮されていなく、若い社員は生活苦の状況である
    (600万 在籍3~5年)
  • 自身の能力に見合った給与が与えられていると思う。 資格取得で自身の評価も上がり昇給・賞与の金額がアップしたり、資格手当もあるので 頑張った分だけ給与に反映されるのは個人的には嬉しいし、 モチベーションの維持にもつながる。
    (320万 6~10年)
  • 契約社員の場合、基本的に昇給はしません。(契約社員の中にもランクがあり、中~上位でかつ評価が良ければあります) 賞与は0.8ヶ月分くらい。(これも、ランクによります) 有資格者は給与に反映されますが、ごく一部の難関資格のみになります。
  • 面接では3年たてば無条件で正社員になれる、と説明を受けましたが、いつの間にかルールが変わったようで、3年たてば契約社員のランクが上がる、というようになっている模様。(試験もあります) 正社員として新人を採用することはあまりなく、最初は契約社員での入社となります。(資格持ちの場合、面接時に交渉すれば正社員として入社することも可能ではあるようです)
    (310万 在籍3年未満)
引用元:enライトハウス

仕事内容に関する口コミ

三越伊勢丹アイムファシリティーズの仕事内容に関する口コミです。

  • 入社時の説明はあるが、あとは現場のOJTのみ、自己の向上心がなければ、設備の専門的な知識をなかなかえることは難しい。 会社として資格取得に力を入れており、受験費用は申請すれば承認されるため、多くの資格取得をしたい人にはおすすめ。
  • 建物管理に関する法令(消防法、ビル管法、建築基準法など)の要点は一通り覚えられる。百貨店グループの幹部と接する機会も多いため、プレゼンテーションやディスカッションが強くなった。
引用元:openwork
  • 館内巡回1回/1日管球交換1回/1日機器点検1回/1か月建物点検1回/3か月冷温水温度、空調温度データ取りくらいですねまともな点検はしてないです。写真は使いまわし
  • 退職者が多いため、仕事を若いうちから任されます。給与には反映されませんが、仕事をやれるという意味ではわからない仕事など任されるため成長できるのではないかと思います。
引用元:enライトハウス

ワークライフバランスに関する口コミ

三越伊勢丹アイムファシリティーズのワークライフバランスに関する口コミです。

  • 工事に合わせて勤務を行うので、工程の長い案件に当たるとその間がきつい。
  • 休みが取れない、休日出勤が多い、ということはあまり見られないが、現場の人員不足によって大幅に超過してる責任者などがいる。
  • この業界ならではだが、休日は多い方だと思う。 テナントの営業中は点検出来ないため、早朝出勤が多く、朝が苦手な人には向かないと思われる。休日が多い上に、シフトの調整もある程度融通が聞く為、プライベートとのバランスを調整しやすい。コロナ前は飲み会が多かったが、現在はほぼ無い為、まっすぐ帰ることが出来る。
  • 残業はかなり少なく、有給はほぼ消化できる。 プライベートとのバランスは、すごく調整しやすい。
引用元:openwork
  • 人が多い営業所なら休日は比較的自由に取る事ができ、有給の申請も通りやすい。しかし欠勤者が出た場合(特に宿直担当者)自分の休みをずらす必要が生じる事がある。 長期休暇を取るためのシステムもあり。ただ、年間休日自体が少なめの為そこに不満を感じることは多い。
  • 働き方支援については子供の看護に伴う休暇制度など一般的な物はあるが、会社独自の制度としてはほぼなし
  • 勤務時間は契約社員のうちは無理な残業などはなかったですが、正社員雇用され始めると、無理な残業や休日出勤、一度帰ってからの再出社等がありましたが、恐らく事業所によって違いがあるとおもいます。
引用元:enライトハウス

女性ビルメンに関する口コミ

三越伊勢丹アイムファシリティーズの女性ビルメンに関する口コミです。

  • 女性の管理職はいません。 た産休や育休はきちんと取得でき、復帰後に時短勤務している人も何名かいます。 周りも理解があり、協力的な人が多いのでどんどん昇格していきたいというよりは 長くコツコツと勤務したいという人に向いている会社だと思います。
  • 女性は少ないが活躍が求められる場は多い。職場として男尊女卑のような風土、空気はあまり感じられない。
引用元:openwork
  • 男性社会で女性はかなり立場が弱いです。都合の良い時だけアピールされます。
  • 勤務歴ある程度あるので、働きやすい面もあるが、役職がないのと、女性であるので、見た目で判断されることがよくあるので、やりにくい。
引用元:enライトハウス

福利厚生に関する口コミ

三越伊勢丹アイムファシリティーズの福利厚生に関する口コミです。

  • 設備職は月に5回程度宿直勤務があるが、区画で仕切られた仮眠室がある。エアコン・洗濯機・乾燥機・冷蔵庫・アイロンなどが完備されている。ビル管理業界は仮眠室が無い事が多く、発電機室や変電所に仮眠ベッドを置くだけの健康に配慮されていない会社もあるので、自社のような仮眠室があることはありがたい。
  • 退職金は上位ランクの契約社員になれてから。 通勤手当は支給に上限があります。 住宅補助、寮などはありません。 資格を取るための試験料は申請をすれば出していただけます。
  • あたりさわりのないもの。 映画やテーマパークの割引、保養所が使えたりなどである。
引用元:enライトハウス

パワハラ・セクハラに関する口コミ

三越伊勢丹アイムファシリティーズのパワハラ・セクハラに関する口コミです。

  • 課長・部長クラスが全くと言っていいほど仕事をせず、下に丸投げ状態。マニュアルもなければ仕事を教える人もおらず、まともにまわっていない状態。給料も安くパワハラも酷いので辞めていく人が後を絶たず、その度に適当な面接で人員補充を行うのでイタチごっこ状態です。
引用元:転職会議

社風・雰囲気に関する口コミ

三越伊勢丹アイムファシリティーズの社風に関する口コミです。

  • やや保守的。ただし、伊勢丹側のビルメン部門との統合もあり今後がやや不明に感じる。
  • 三越伊勢丹グループの100%持ち株小会社でなくなったことで、組織体制が不透明になった。
  • 契約社員であれば無資格未経験で入ることができた、かなり放任主義で、現場による。 ハズレの現場に飛ばされたら、上層部に相談した方がいいと思われる。 三越伊勢丹なので100パーセント商業施設に配属される。 商業施設で現場経験を積みたい人にはいいと思う
引用元:openwork

三越伊勢丹アイムファシリティーズのビルメン職の口コミまとめ

年収に関しては500万円を超える口コミもありましたが、おそらく少数の人だけだと思われます。

独立系ビルメン会社のアイング傘下に入ってからは待遇が悪くなったという意見も聞きますので、あまり期待しない方が良いと思われます。

なお、商業施設ビルメンではありますがワークライフバランスは保たれているようで、そこまで激務ではなさそうです。

もちろん現場ガチャはあるとは思いますので、人員不足の現場などはこの限りではありません。

三越伊勢丹アイムファシリティーズのビルメン求人情報

三越伊勢丹アイムファシリティーズの求人情報です。

勤務地日本橋三越本店
銀座三越
伊勢丹新宿本店
MI新宿ビル
新宿アルタ
名古屋栄三越
ラシック
給与月給:20万円~28万円
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
【年収例】
500万円/40代(月給35万円)
300万円/20代(月給20万円)
業務内容三越・伊勢丹各店舗など大型百貨店を中心とした建物の設備機器に関する維持・管理業務

【具体的には】
建物内の電気・空調(冷暖房)・防災・給排水・照明といった設備機器に関する維持や管理として以下の業務をお願いします。

●毎日の運転監視・日常点検業務
●軽微な修繕作業
●法定点検・定期点検など専門業者の監理
●工事業者の監理 等
必要な資格・経験★学歴・年齢不問 ◎未経験者歓迎! ★手に職をつけて働きたい方、歓迎※資格支援制度有!
歓迎資格・建築物環境衛生管理技術者
・第二種・第三種電気主任技術者
・1級・2級電気工事・管工事施工管理技士
・エネルギー管理士
雇用形態正社員
勤務時間変形労働時間制
週実働 平均38時間

<勤務シフト例>
●8:30~17:10
●12:45~21:25
●9:45~翌10:05(夜勤/実働15時間20分、仮眠休憩7時間、休憩2時間)
※勤務地により異なる
休日シフト制(月7日以上)
◎連休制度有
◎半年に一度、7日間の連続休暇有(最長10日間も可能)
引用元:リクナビNEXT

一般的なビルメンといった感じの待遇や業務内容です。

休みが月7日以上というのが気になりますね・・。

おそらく月の日数が一番少ない2月の休みが7日で、他の月は8日以上あるとは思います。

月8日休みでも少ないですけどね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

【重要】

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!
一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどのレア求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

ビルメンおすすめ転職エージェント5選

三越伊勢丹アイムファシリティーズの資格手当

三越伊勢丹アイムファシリティーズで資格手当が支給されます。

以下の資格は一例です。

・一級建築士(届出:5万円、有資格:2万円)
・第二種電気主任技術者(届出:3万円、有資格:1万円)
・第三種電気主任技術者・二級建築士(届出:1万2000円、有資格:3000円)
・1級電気・建築・管工事施工管理技士(届出:8000円)
・建築物環境衛生管理技術者(届出:8000円、有資格:2000円)

まとめ(三越伊勢丹アイムファシリティーズはやばくはないけど)

今回は三越伊勢丹アイムファシリティーズについて調査しました。

商業施設ビルメンなので、マッタリ現場に期待するのは難しいと思います。

しかし未経験者が実務経験を積むのには最適な環境ではないでしょうか。

常駐現場に配属なのでビル管理士の実務経験も確実に積めますし、営繕スキルも上達するはずです。

居心地が良ければそのまま長く勤めるか、商業施設で身に着けた実務経験を武器に系列系ビルメン会社へ転職しても良いと思います。

私も最初の現場は商業施設だったので色々経験できましたよ!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

他のビルメン会社情報も確認する

その他のビルメン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!