本ページはプロモーションが含まれています

鹿島建物総合管理の評判や口コミを調査!離職率は?年収は高いの?【系列系ビルメン会社】

ビルメン会社情報鹿島建物総合管理,ビルメン会社の情報,系列系

キヨシ
キヨシ

鹿島建物総合管理のビルメンってどうですか?
圧迫面接という噂を聞いたことがありますが・・。

鹿島建物総合管理はスーゼネである鹿島建設のビルメン会社ですね!
面接が圧迫だとしても企業自体がブラックかどうかはわかりません・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

鹿島建物総合管理は、日本を代表するスーパーゼネコン「鹿島建設」の子会社で建物の総合管理を主な業務としてます。

この記事では鹿島建物総合管理の評判や口コミを調査しので、同社への転職を考えている方のために紹介したいと思います。

注意

当ブログはビルメンテナンス(設備管理)の仕事紹介をメインに扱っています。

この記事も鹿島建物総合管理が関わっている事業の中の、ビルメンテナンス(建物維持管理)をメインに紹介しております。

>>ビルメンとは?【関連記事】

鹿島建物総合管理株式会社の企業情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 25834022_s-edited.jpg

まずは鹿島建物総合管理株式会社の企業情報から紹介します。

社名
鹿島建物総合管理株式会社
本社所在地
東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE
創業
1985年(昭和60年)
従業員数
2,850名(2023年3月末現在)
売上高
678億円(2022年度)
引用元:鹿島建物総合管理

鹿島建物総合管理は、設備管理、清掃、警備の全てを担う建物総合管理会社です。

また、日常的な建物管理以外にも、修繕計画や調査・診断などを得意としており、建物を長期的に運用していくためのあらゆる業務をこなしています。

なお、良質な管理をしていくためには優れた技術者が必要となるため、鹿島建物総合管理では独自の研修センターを設けており、技術者の育成に力を入れているようです。

以下の動画は、鹿島建物総合管理の研修映像です。

引用元:鹿島建物公式チャンネル

鹿島建物総合管理の有資格者数(ビルメン関連)

鹿島建物総合管理では、社員の資格保有数を公表していますのでビルメン関連の資格に限定して紹介致します。

一・二種電気工事士1704名
三種電気主任技術者330名
二種電気主任技術者83名
一種電気主任技術者13名
建築物環境衛生管理技術者818名
エネルギー管理士156名
危険物取扱者甲乙丙2174名
消防設備士甲乙1772名
一・二・三種冷凍機械責任者929名
二級ボイラー技士1019名
一級ボイラー技士233名
引用元:鹿島建物総合管理(2023年5月時点)

鹿島建物総合管理の新卒採用者数と離職率

鹿島建物総合管理の直近の新卒者の採用者数と離職者数は以下の通りとなっています。

年度採用人数離職者離職率
2022年51人(女性15人)1人2%
2021年62人(女性19人)4人6.4%
2020年53人(女性15人)5人9.4%

なお、上記数値はビル管理以外の職種も含まれております。

鹿島建物総合管理では新卒の採用も積極的に行っているようで、先ほど紹介した研修センターの動画に出ていましたが、女性ビルメンも活躍されているようです。

離職率に関しては、2020年入社の方が10%近くになっていますが、その他の年度は現時点ではそこまで高くないと思われます。

新卒の就活で困っているなら

新卒・第二新卒の方がビルメンに就職するための方法や、注意点などをまとめた記事を書いています。

就活の進め方などで迷っている方は参考にしてみてください。

20代がビルメンに就職する方法を解説!【新卒・第二新卒】

鹿島建物総合管理のビルメン職の口コミを紹介【当サイト】

まずは当サイトに寄せられた口コミから紹介致します。

かなり詳細な情報を提供して頂きありがとうございました。

投稿者1

年間休日約110、初年度年収320万、現場国立博物館(宿直あり)、時間外平均10時間程度、資格上記、※vベルト交換、空調機の水洗浄など特殊業務が多かった、又、紹介派遣で入社したが、半年から1年は契約社員で採用された。

投稿者2

電験3で選任されて380(残業含まず)
残業は上限時間以上するとサービス残業(超えると報告書をを出す必要あり、上司が嫌がる)、毎月上限ギリギリの人が不自然に多い
現場は派遣さんを入れて頭数は揃えるけど、事務処理や見積り、調整等できる社員数が足りないので社員は長時間、派遣さんは暇な状態
派遣さんは70位のお年寄りが多数でコスパ悪い
オフィスビル、商業、学校が比較的多い
巡回あるが常駐に比べ多くはない
年間休日は120程度+強制取得有給5日
ただ、休めないどころか休日勤務するため、実質90-100日
昇格は資格とろうが仕事捌いてようが勤続年数により、昇格して昇給が難しいため給与を上げるなら転職した方がよい

投稿者3

新卒1年目は研修生としてOJT教育、本社研修、研修センター技術研修等。OJTでは1人で作業はせず必ず先輩社員がついてました。
現在常駐物件
宿直月6回 、仮眠6時間
残業12時間
ボーナス年2回35万づつ程度
宿直1回辺り4000円+600円(食事代
有給は取りやすい
作業服などクリーニングが週2回
資格手当は、薄い。専任手当と別れているので
電験三種で3000円、専任されたら+15000円
電工2種冷凍3種危険物乙4 各1000円
資格手当の上限は2万円まで。専任手当は除く

投稿者4

パワハラは一時期は多かったが、時代の流れかそういった社員は左遷や厳重教育がなされるようになったため、だいぶ改善されている。
また、転勤も昔は多かったが現場レベルでは最近は少なくなってきている。
が、支社勤務になってそこで芽を出して出世コースに入ると転勤地獄になる模様。
系列ビルメン特有の親会社から上層部が降りてくることを嫌う人も多いが、この会社に至っては逆に叩き上げの上層部に碌に仕事できる者がいなく、親会社に怒られたくないから親会社の言いなりになって煩瑣な社内ルールや社内書類仕事をすべて現場に丸投げしてくる。
どうやら会社設立当初に入社した人間はビルメンというより建設の立ち上げを補助する施工管理の仕事をしていた人達ばかりなようで、碌にビル管理をしてきた人間がいないため、そのような事態になっている模様。
そして今そういった人間たちが世代的に上層部を独占している時期である。
年収300万ほどのいち平社員に施工管理計画書、安全書類、見積、修繕計画、エネルギー改善計画書、客先との定期契約金額値上げ交渉まで全て丸投げし、支社の上層部はそれをチェックしてケチをつけて何度もやり直させるだけ。
とにかくコンプライアンスに異常すぎるほど厳しく、その皺寄せはすべて現場が負う。この傾向は今後ますます強くなっていくと思われる。
自分の支社だけの話かと思ったが、同期にヒアリングしたところ全支社でそういった傾向らしい。

投稿者5

少しネガティブな書き込みの多い我が社(と言ってもまだ勤続浅いけど)
このブログにはとても、お世話になってるので、以下配属される支店や現場次第ということは大前提(あくまで自分の体験)として、フィードバックします。
まず、良くも悪くも大企業ということ。
鹿島建設の子会社だけど、この会社自体社員数2800名の大企業です。
故に、福利厚生的な仕組みは、普通の企業がやるような物は一通り揃ってます(確定拠出年金とか、退職金とかその辺)
また、「中途は出世出来ない」という書き込みがあったりしますが(自分は入ったばかりの平だけど)仕組み上そうでは無いと思います
昇給昇格については、簡単に言うとRPGゲームみたいな仕組みで、初めは簡単にレベルアップ(昇給)していき、ある程度まで行くと頭打ち。
そこで、もっと上に行くにはジョブチェンジ(昇格)が必要。ジョブチェンジすると、また暫くは昇給していく。(但しジョブチェンジすると、当然役職が上がり成果を求められる)
というような仕組み。
ゆえに多少遅く入社しても、優秀なら追いつくと思います。(50代未経験採用とかなら、幹部的な役職はちょっと難しいとは思うが。)
何でも社員の7割が中途とのことで、中途差別なんてしてたら立ち行かなくなるのは必然(なので生え抜き絶対有利では無い)と思います
年収はこの業界にしてはかなり高いのでは?
20代350万、30代400万、40代500万、50代600万円が十分狙えると思われる(年齢と言うより、その年齢に見合った役職についてる前提)
ここまでは、とても良い所。
人によってネガティブに感じるのも、やはり大企業ならでは。
コンプライアンス的な物にはかなり敏感で、他社では適当にやってる所も表向きガチガチに守らされる(現実との狭間で困る現場(笑))
また、かなりIT化というかシステム化には力を入れており、経営的、長期的に見ると、良いと思うが、色々なデータをシステム入力する機会が多く、キーボードを指1本で操作する感じのご老体には厳しいことも多いと思うし、正直ベースこのあたり煩雑で嫌です。
あと、年収との兼ね合いであると思うが、単に設備の管理人では無いのを、会社の特徴というか売りとしてる(積極的にビルをマネージメントしていこう!価値を生み出していこう!という風潮)ので、警備員というか居るだけの、仕事を求める人には不向きかも。
自分の現場は特殊な対応も多く、初め戸惑ったが、残業で言うと月10時間程度で、ホワイト。
というか、業務が合ってるかどうか、好きかどうかは置いといて、ホワイトブラック的な議論ではホワイトだと思う。
残業代もキチンと支払われる。
賞与も昇給(評価人並みに良ければ)もある。
必要な道具は会社が基本支給してくれる。
あと、業界全体のことと思うが、人手はかなり不足している印象。
まともな人であれば、関連資格が無くても採用チャンス大あり。
なお、お客さんは色んな人がいるが、社内については自分の周りにパワハラ的な人はいません。過去や、他支店は知らないが、少なくともそういうのが当たり前な会社では無いと思う。

鹿島建物総合管理のビルメン職の口コミを紹介【別サイト】

別サイトに掲載されていた鹿島建物総合管理の口コミを紹介します。

給与に関する口コミ

鹿島建物総合管理の給与に関する口コミです。

  • 基本給は評価に応じて上がる制度だが、実態は年功序列で上がり学歴による差も徐々になくなる。 社歴を積めば年収600万円くらいは大多数が届く印象。 給与は配属先で変わるが、20代後半で泊まり勤務3〜4万円、残業代0〜10万円、資格手当0〜2万円、資格(ビル管など)選任手当0〜3万円、その他手当0〜2万円などである。
    (年収440万年 残業代7万円/月含む 在籍5~10年)
  • 基本給は入社時に決定。 昇給は年1回5000円程。評価によって多少変動する。 残業手当はしっかり支給される。各種手当あり。
    (年収406万円 残業代3万年/月含む 在籍3年未満)
  • 中途でも低い基本給からスタートであれば毎年昇給していきます。資格手当も付きますが、手取りupには残業が欠かせません。というより残業できないと生活がままならなくなります。昇給金額はたいした金額ではないので、入社するときに給与額の提示がありますが、残業代、宿直代込みの金額なのでそれらのない現場に移動になると入社から何年も経って最初の提示額以下の給与になることもあるかもしれません。
引用元:openwork
  • 非常に細かい評価制度により賞与金額など決まってくる。なにより所長クラスになると年俸制となります。残業代も支払われなくなる。完全な実力主義的な世界です。所有資格により毎月資格手当が支給されるということで、期待して入社したら上限が2万円でした。宿直手当は1回¥4000と他社と比べると高いかなと思います。基本給のみだとかなり厳しく宿直と月20時間程度残業して何とか生活できるかなという具合です。
    (年収400万円 残業代4万円/月含む 在籍3~5年)
  • 基本給や資格手当等の各種制度は明確に定義されており、自分のランクがどこなのか知る事ができる。その一方で資格手当の上限があり、そこに到達すると資格取得のモチベーションが下がってしまう。また、資格自体の手当は取得して当然という事なのか微々たるものである。
    (年収500万円 在籍6~10年)
引用元:enライトハウス

入社直後の年収は低いようですが、昇給がしっかりあるようなので長く勤務すればかなりの年収になるようです。
宿直手当4000円も大きいですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

仕事内容に関する口コミ

鹿島建物総合管理の仕事内容に関する口コミです。

  • 常駐管理の設備員。 契約内容に沿って年間予定をこなしている。 電気、空調、衛生、消防等様々な設備に対して幅広い知識とそれを各所に説明する能力が必要となる。 入社前と現在では物事の処理能力が変わったと感じる。 今はその成長が働きがいになっている。
  • ビル管理はマンションの管理人みたいな業務・・・と思われがちですが、全く異なり、設備管理をはじめ、各種修繕から改修、はたまた機器の増設など、工事に関する知識も必要だったりします。非常駐であれば、多数の物件担当することとなり、大変ではあるものの、多くの地域、多くの顧客と接する機会があるため、飽きが来ないと思います。嫌になってしまうところは、システム系の開発がヘタクソで、KTiS(案件管理・見積システム)や、CAFMも外注で作らせていますが、いつも「どうしてこう成った?」と、みんながみんな、首を傾げる内容です。時間がいくらあっても足りなくなるように、自分の首を絞めるのが大好きなMっ気タップリの会社です。
  • 基本的には常駐物件の管理となるが、現場によって業務も様々。小さな物件では点検で1日が終わりと楽な所が多い印象、大規模な物件だと点検の他に工事管理やテナント調整等マネジメント業務が多くなり、やる気のある人はやりがいを感じると思う
引用元:openwork

ワークライフバランスに関する口コミ

鹿島建物総合管理のワークライフバランスに関する口コミです。

  • 土日祝を本社の管理部門の人間であれば、休むことができる。休日出勤は、年に1回あるかないかのレベル。平日も7時を超えるとほとんどの社員も帰宅している。部署に関わらず
  • 配属される部署次第である。 比較的人員に余裕のある現場に配属されたなら、有給消化率も比較的高い水準になるが、巡回勤務になると有給消化どころか休日出勤の振替休日も取れないことが多い。 西日本の拠点は一人辺りの抱える物件が多く人員に余裕が全く無い。
  • 管理物件の常駐現場で働いていますが、サービス残業は一切ありません。残業時間は月10~20時間ぐらいでちょうどいいくらいです。人がいる現場であればシフトの調整も柔軟にできるので連休もとりやすいです。夏休みは必ず消化なので現場の人と日程調整して休めます。とれないといったことは今までありませんでした。有給休暇については現場次第でとれるとこはとれますがとれないところは一切と言っていいほどとれないとこもあり、上司の意識がまだまだ低いんだなと感じることはあります。能力が低いとは思いませんが意識が低い人は結構います。人が足りないのもあるかもしれませんが、積極的に有給休暇を使うように働きかけている雰囲気は感じません。
  • 現場によると思う。体感で生活の2割くらいしか働いている時間がない現場にもいたことがあるし、生活の9割以上働いている現場も経験がある。
引用元:openwork
  • 基本早番・日勤・遅番・夜勤・宿直を交代制で行う。宿直については朝から翌朝までの24時間勤務になる。 新卒に対してはかなり柔軟な対応をしてくれて、希望がない限り転勤はほぼ無い。 シフト制なので、希望休が通りやすい。また、連休も取れるためとてもプライベートが充実しやすい。
  • 現場次第と言う所がある。宿直勤務のローテーションも余裕のある現場であれば宿直明⇒休みが基本となりスケジュールが立てやすいが人が不足していると宿直明⇒日勤という場合もある。また、仮眠時間も現場次第であり正直休んだ気がしない所もある。
引用元:enライトハウス

ワークライフバランスは現場次第のようですが、巡回ビルメンだと地獄かもしれません・・。
常駐で人員が足りてる現場なら最高にホワイトな環境で働けそうです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

女性ビルメンに関する口コミ

鹿島建物総合管理の女性ビルメンに関する口コミです。

  • 関わっている範囲では女性だからといって悪待遇にされることは無いと思う。
  • 業界自体が女性の採用に積極的で同社も同じく。男性が多い業界なのでやりにくさは感じいるかもしれないが、差別はない。比較的オープンで平等だと思う。産休・育休も正社員なら取れる。女性管理職もおり、出世も目指せる環境ではあると思う。(ただしプロパーに限る)
引用元:openwork
  • 徐々に女性の所長や管理職登用が進んでいます。
  • 男性だらけの業界なので女性の職員はかなり大事にされていると思う。 営業所等には女性管理職もいるので風通しはいいと思われる。
引用元:enライトハウス

今まで調査してきたビルメン会社の中で女性が働きやすいという意見が一番多かったかもしれません。
まだまだ完璧では無いと思いますが、今後も女性が働きやすい環境づくりを進めていきそうですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

福利厚生に関する口コミ

鹿島建物総合管理の福利厚生に関する口コミです。

  • 退職金、社員寮(遠方の新入社員や単身赴任、辞令による県外異動者など)、財形貯蓄、社員持ち株会、確定拠出年金などがあります。
  • 中途入社の契約社員でしたがグループ会社の社員寮に入れました。寮はとてつもなく古いと言ったわけではなく、快適でした。食堂で朝食と夕食が出ました。
引用元:enライトハウス

副業に関する口コミ

鹿島建物総合管理の副業に関する口コミです。

  • 本社はリモートワークが出来る。現場はできない。 時短勤務は産休復帰後の女性が取っていると思う。 副業は禁止している
引用元:enライトハウス

パワハラ・セクハラに関する口コミ

鹿島建物総合管理のパワハラ・セクハラに関する口コミです。

  • 私の現場の前所長はパワハラ所長だった。部長や支社長に言っても売り上げ成績は上げているので、変えてもらえなかった。人事に若い人がアンケートなどで訴えてやっと人事監査が入り所長を変えてもらった。もっと早く現場の声に耳を傾けた方がいい。
  • 中途採用者への扱いが新卒と全くと言っていいほど違う。管理職は上にはイエスマン、下の者には横暴であり、パワハラは日常。こうしたことから退職率はおそらく12%くらいはあると思う。また最近は中途採用者も思ったように集められず、入社してくる人たちのレベルダウンが著しい。仕事云々より、社会人として問題がある連中の入社が増えている。
引用元:転職会議

他のビルメン会社と比べてパワハラの口コミが多かったです。
もしこのブログを見ている方で鹿島の経験者がいたら、パワハラの実態とか知っていたら教えてください!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

社風・雰囲気に関する口コミ

鹿島建物総合管理の社風に関する口コミです。

  • ゼネコン大手鹿島建設の100%子会社で、良くも悪くも建設業界の空気が流れている感じがする。 流石というべきか、ビルメンテナンス業界の多数は清掃業が主体ですが、建設会社の子会社だけあって設備管理やリニューアル施工には比較的強いイメージ。 トップ以下役員クラスはほぼ建設からの転籍者。とはいえ、役員も役員室に引きこもりっぱなしではなく、比較的社員とコミュニケーションを取ろうとしている姿勢は他の会社にはないのかな。
  • 親会社の鹿島建設(株)の100%子会社であり、親会社からの天下り先のため、役職はすべて鹿島建設OBであり、管理する側と管理される側にはっきりと別れているため人間関係が良くなくてやめる人間も多い。特に支店等ではトップが変わると180度社内基準が変わる場合がある。 評価制度はあるが、実態は情実人事で評価されている。本社はしっかりしているが、地方の出張所は野放し状態でまったく管理されていない。出張所のトップは出社しない・長期休暇の取得・勤怠のルーチンワークを処理しない人間がいる。首都圏の福利厚生は充実しているが、地方は利用する機会がない。売り上げの7割が首都圏で3割が地方である。タイムカードがないのでサービス残業を強いられることがある。
引用元:openwork
  • ベトナム国籍の方と同じ職場になりました。若いのにとても優秀な方だったのでしっかりと吟味して積極的に採用しているのだと思います。
  • 大手ゼネコングループ系なので陰湿で尊大な所がある。 協力業者にはとことん強く出るが、親会社の意向にはすぐ従う。 合う人には合うと思う。中小企業等から転職で来た人はかなり戸惑う。
引用元:enライトハウス

鹿島建物総合管理のビルメン職の口コミまとめ

入社当初の年収は低そうですが、徐々に昇給で上がって行くようなのでその点は安心できそうです。

ワークライフバランスも元々の年間休日が多いため、人数不足の現場や巡回ビルメンを回避出来れば大丈夫そうですかね。

ちなみに圧迫面接に関しては、私のYouTubeチャンネルのリスナーさんの話を聞く限りだと新卒でも中途でも若干あるようです。

私自身もこの会社の面接を受けたことがあり、面接官は人事1名、現場のお偉いさん1名でしたが、現場のお偉いさんのほうから圧迫ぽいことをされたので間違いないと思います。

結局そのことが原因で1次面接を通過しましたが2次面接は辞退しました。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

鹿島建物の元社員とも話したことがありますが、給料や労働環境自体は悪くないとの話だったので、面接さえ突破出来れば入社しても良いかなと思います。(その方は現場の上司との関係が悪く退職してしまったようですが・・)

鹿島建物総合管理のビルメン求人情報

次に鹿島建物総合管理の求人を紹介します。

建設・設備求人データベースより引用しています。

一般職の求人

勤務地東京都港区
首都圏中央支社が管理する物件に配属される予定です。
※そのほか全国に求人がありました。
給与300万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇)
業務内容■同社が管理する物件の設備管理業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・オフィスビルや商業施設等の遠隔監視業務、電気・空調設備等の点検、法律に基づく法定点検。
・物件オーナーから協力会社との折衝業務。
・見積もり・作業計画・管理報告書の作成から省エネや中長期営繕計画の企画提案。
※鹿島建設の案件の受注は5割程度になります。

【以下の勤務形態を想定しております。】
(1)非常駐勤務
勤務時間:8:30分~17:30(休憩1時間)
休日:土・日・祝日(休日出勤の場合は振替休日を取得できます)

(2)常駐現場勤務
勤務時間:シフト制(早・遅・宿直)※法定休憩時間がございます。
休日:シフト制(宿直明け休み有り)※昨年の実績は123日です。
必要な資格・経験■以下いずれかのご経験をお持ちの方
・不動産管理会社等で設備管理経験を1年以上お持ちの方
・設備機器(空調、電気、給排水衛生設備)の保守メンテナンス工事に携わっていた方
歓迎資格■以下いずれかの資格をお持ちの方
・第3種電気主任技術者 ・第2種電気主任技術者
・建築物環境衛生管理技術者 ・エネルギー管理士
・第2種電気工事士 ・第1種電気工事士
・1級ボイラー技士 ・2級ボイラー技士
雇用形態正社員
勤務時間8:30~17:30
休日年間123日/(内訳)週休2日制(原則として土日)、祝日、年末年始 、年次有給休暇(初年度最大16日)、特別休暇(慶弔休暇、永年勤続休暇、記念日休暇など)
引用元:建設・設備求人データベース(令和6年1月現在)

年間休日123日で、年次有給休暇も初年度から最大16日と多いため休みに関しては他のビルメン会社よりも多そうです。

年収に関しては下が300万となっていますが、経験値や保有資格が良ければ上げていけそうです。

電験三種選任の求人

勤務地東京都江東区
江東区エリアでの配属となります
給与480万円~720万円 (経験能力考慮の上優遇)
業務内容■同社管理物件(大型商業施設、複合施設、オフィスビル)に常駐もしくは巡回にて、電気主任技術者業務および設備管理業務をご担当いただきます。
※入社直後は、同物件での設備担当として就業いただき、その後選任として就業いただく可能性の高いポジションとなります。

【具体的には】
■建物の巡回点検、定期点検
■電気設備・空調設備・衛生設備点検
■顧客との折衝(不具合条項に関する見積作成、提出)
■月報・報告書等の書類作成、提出
■協力業者との折衝
必要な資格・経験【必須要件】以下全てに該当する方
■第3種電気主任技術者の資格をお持ちの方
■設備管理経験もしくは設備保全経験をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方
歓迎資格■電気主任技術者の選任業務のご経験をお持ちの方
雇用形態正社員
勤務時間8:30~17:30
休日年間122日/(内訳)週休2日制(原則として土日)、祝日、年末年始 、年次有給休暇(初年度最大16日)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、特別休暇(慶弔休暇、永年勤続休暇)
引用元:建設・設備求人データベース(令和6年1月現在)

こちらは電験三種の選任を前提とした求人です。

普通自動車免許が必須となっているため、もしかすると複数物件の管理(選任?)を任される可能性もあります。

応募する場合は、面接で具体的な業務内容を聞いたほうが良さそうです。

まとめ

この記事では鹿島建物総合管理について、口コミや企業の情報を紹介しました。

待遇などだけ見れば、年間休日も多いですし昇給もしっかりあるようなので悪くない会社だと思います。

ただし、今は改善されているかもしれませんがパワハラに関する口コミが投稿されていたり、圧迫面接の情報があったりと、社風が親会社であるゼネコンの体質を引きずっている印象を受けました。

まぁ、探せばどの会社もパワハラや人間関係のトラブルはありますので、鹿島建物に限ったことではないと思いますけどね。

宿直手当の4000円も美味しいですし、人間関係に恵まれれば長く勤務したい会社だと思いました。

人事の方が見ているかわかりませんが、もし見てたら圧迫面接はやめてください・・・。
せっかく良い会社なのに入社する気が無くなっていまいます。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

【関連記事】【偏差値】大手ゼネコン系列ビルメン会社TOP5社を徹底分析

【重要】

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!
一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどのレア求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

ビルメンおすすめ転職エージェント5選

他のビルメン会社情報も確認する

その他のビルメン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!