本ページはプロモーションが含まれています

川面ビルサービスの評判を調査。仮眠時間は?パワハラはあるの?【独立系ビルメン会社】

ビルメン,ビルメン会社情報川面ビルサービス,独立系

キヨシ
キヨシ

川面ビルサービスってどんな会社ですか?
仮眠時間が少ないと聞きましたが・・。

この記事では、独立系ビルメンテナンス会社の「川面ビルサービス株式会社」について、クチコミや企業情報などを紹介します。

なお、同社は住友不動産株式会社の専属特約店として、数多くの住友不動産所有のビル管理業務を担っています。

専属特約店って?

川面ビルサービスは住友不動産の専属特約店です。

専属特約店とはお客さんとなる企業以外とは契約しないことを意味している言葉で、川面ビルサービスの場合は独立系ビルメン会社でありながら、住友不動産以外のビルオーナー会社とは契約を出来ないことになっています。

川面ビルサービス株式会社の企業情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 25834022_s-edited.jpg

まずは川面ビルサービスの企業情報から紹介します。

社名
川面ビルサービス株式会社
本社所在地
東京都千代田区神田猿楽町2-7-8 住友水道橋ビル2階
設立
昭和62年11月
従業員数
933名(2024年6月現在)
管理物件一例
住友不動産六本木グランドタワー(43階、延床面積207,745㎡)
住友不動産東京三田ガーデンタワー(42階、延床面積199,705㎡)
東京汐留ビルディング(37階、延床面積192,000㎡)
泉ガーデンタワー(45階、延床面積157,364㎡)
汐留住友ビル(27階、延床面積99,913㎡)
住友不動産三田ツインビル西館(43階、延床面積98,503㎡)
住友不動産虎ノ門タワー(35階、延床面積66,999㎡)
住友不動産芝公園ファーストビル(35階、延床面積63,821㎡)
住友不動産渋谷ガーデンタワー(24階、延床面積59,374㎡)
住友不動産青葉台タワー(33階、延床面積55,773㎡)
引用元:川面ビルサービス

川面ビルサービス株式会社は昭和62年に設立され、東京都千代田区に本社を置く独立系のビルメンテナンス会社です。

2024年時点での従業員数は約933名で、住友不動産が展開する230棟以上のビルのうち64棟のビルメンテナンスを担当しています。

川面ビルサービスの事業内容
  • 設備管理
  • 警備
  • 清掃
  • 高級レジデンス管理・受付​
キヨシ
キヨシ

高級レジデンス管理・受付​ってなんだろ?

マンション受付のような仕事です。
ただの受付ではなく、住友不動産の高級マンションが管理対象なので、それなりのレベルが求められます。
具体例には、タクシーの手配・郵送物の取り次ぎお預かり・建物内のコミュニティ施設の貸し出しの運営などがあるようですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

川面ビルサービスのビルメン職の口コミを紹介【当サイト】

まずは当サイトに寄せられた口コミから紹介致します。

かなり詳細な情報を提供して頂きありがとうございました。

投稿者1

リクナビからの応募で面接(関西)の様子をお伝え致します。
警備員と設備員兼任で年収が低すぎるので当方は辞退しております。
求人では月給22.5万円~と表記されていますが、どんな方でも22.5万円ジャストです。あと何年勤めても役職者も昇給賞与無しなのに、正社員で募集をかけています。ご参考までに。
入社時に退職証明書あり。

川面ビルサービスのビルメン職の口コミを紹介【別サイト】

別サイトに掲載されていた川面ビルサービスの口コミを紹介します。

年収に関する口コミ

川面ビルサービスの年収に関する口コミです。

  • 基本的に、ボーナスや賞与はありません。
    係員でいる限り、昇給などもないので給料をあげる為には資格を取得するのが一番近道です。
    電気主任技術者や、ビル管などを取ると資格手当や選任手当などもあるのでそちらもまた給料をあげるのに良いです。
    日勤契約で入社すると、夜勤の代務などをするといろいろ手当がついてわりと給料はあがります。
    (年収300万円 在籍3~5年)
  • 賞与はない。資格取得応援や資格手当がとても手厚い。
    月額500円から20000円などの様々な資格手当がある。また、合格お祝い金もある。
    現場係員から本社スタッフへ登用されれば年俸制となりさらなる高みを目指せる。
    (年収450万円 在籍11~15年)
  • 月給26万、昇給なし、賞与なし。 役職が上がれば手当がもらえる。 資格を取れば資格手当がもらえるがあまり高い金額ではないため、資格手当目的で勉強しようとは思わない。 求人通りの内容。
    (年収320万円 残業代1万円/月含む 在籍3年未満)
引用元:enライトハウス

ボーナス無しで、年収は300万円前後になるようです。
年収450万円というクチコミが1件ありましたが、特殊なケースだと思われます。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

ワークライフバランスに関する口コミ

川面ビルサービスのワークライフバランスに関する口コミです。

  • 基本的に、日勤になれば土日祝日は休みが取れます。 現場にもよるのですが、有給休暇も早めに希望すればわりと取得出来ます。 夜勤は、3日に一度の出勤の現場が多く、土日は24時間勤務平日は、夜から朝までの勤務で 勤務→明け→休み→勤務→明け→休み の繰り返しになります。
  • 夜勤での勤務であれば、夜勤→明け休み→休みという三日に一回の勤務の為、体への負担はとても少ない。 良い環境の現場であれば、シフトを調整することも可能。
  • シフト勤務なので、イレギュラーがなければ残業も無い。 休日出勤も上司の指示というよりはお願いのレベルなので、そこまで負担にもならない。 残業もちゃんと出る。
引用元:enライトハウス

日勤専門、夜勤専門で完全にシフトは分かれているようです。
好みはあると思いますが、どちらもワークライフバランスは悪くないというクチコミが多かったです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

女性ビルメンに関する口コミ

川面ビルサービスの女性ビルメンに関する口コミです。

  • ビルメンの現場としては、夜勤が一人現場などもある為、現場係員は女性が働くというのは難しい部分があります。 ただ、事務員などの仕事もある為そのあたりに関しては女性も活躍しています。 また、清掃員の仕事もある為そちらの仕事は女性トイレの掃除などもある為女性が居てもらうと助かる仕事もあります。
  • 基本的に、現場は泊まりの現場などもある為、事務員意外はほとんどが男性社員になっています。
引用元:enライトハウス

係員(設備管理)として女性が働いていいるというクチコミは見当たりませんでした。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

福利厚生に関する口コミ

川面ビルサービスの福利厚生に関する口コミです。

  • 退職金なし、住宅補助なし。 最近家族手当が支給されるようになった。
引用元:enライトハウス
川面ビルサービスの福利厚生
  • 社会保険完備
  • 資格取得奨励制度
  • 交通費支給(月額35,000円まで)
  • 家族手当
  • 資格手当
  • 内視鏡検査費補助
  • がん検診・C型肝炎ウィルス検査無料
  • インフルエンザ予防接種無料
  • 各種会員特典利用可(西武信用金庫サポートプラン協定、住友不動産ヴィラフォンテーヌ法人会員)

退職金は無いみたいですが、一般的な福利厚生は揃っているようです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

副業に関する口コミ

川面ビルサービスの副業に関する口コミです。

  • 本業に影響が出ない場合は副業も容認しているみたいです。
引用元:enライトハウス

副業は可になっています。
楽な仕事内容を活かして、副業で年収アップを図るのも良さそうですね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

パワハラ・セクハラに関する口コミ

川面ビルサービスのパワハラ・セクハラに関する口コミです。

  • 社長のセクハラがひどかった。昼休みに強制的にランチを一緒に行くことを強要される。車移動だったが、タバコを吸われ、非常にキツかった。社長とのランチ会食を拒んだ女性は本社勤務から外された。誰に言っても社長のセクハラは止められない。給与も大した良くなかったのに、、、仕事はとても簡単。本社勤務はとくに仕事は緩い。
  • 仕事の合間に勉強していても文句を言われることがない。やることをやっていれば何も言われない。大人しい人が多いのでパワハラのような場面はあまり見たことがない。
  • 面接官2人から何となくですが圧を感じました。入社してもハラスメントが考えられると感じたため、面接官の嫌がる回答をしました。皆さんも自分に素直になって結論を出したほうが良いと思います。
引用元:転職会議

社長のセクハラの口コミは10年近く前のものでしたので、現状は違う可能性があります。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

社風・雰囲気に関する口コミ

川面ビルサービスの社風に関する口コミです。

  • やる気があれば上を目指せる環境はある。 上を目指さずに日々のルーチンをこなしているだけだと評価は当たり前だがされない。 社員の安全はよく考えていると思う。
  • 組織間、例えば清掃部門だが、特に交流はなく、コミニケーションも特にない。上司は良い人ばかり。仕事のことは特に話さないし、聞くこともない。
  • 皆がほぼ同じ業務をしていることと、長時間一緒に過ごすことで、コミニュケーションが密に取れる、故に連帯感が生まれ易い。
引用元:enライトハウス

雰囲気は良さそうなクチコミが多かったです。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

川面ビルサービスのビルメン求人情報「仮眠時間は?」

次に川面ビルサービスの求人を紹介します。

本求人は、リクナビNEXTから引用しています。

勤務地 都内の住友不動産の当社管理ビル
(渋谷、虎ノ門、六本木一丁目、御成門、芝公園、他)
給与 月給:23万8000円

※試用期間3ヵ月(同条件)

【年収例】
350万円/28歳・入社5年(月給23万8000円+資格手当+残業手当)
業務内容《研修充実×快適な環境》オフィスビルの管理室に常駐し、設備監視、巡回警備・点検を担当します

【具体的には】
●管理室での各種設備のモニター監視
●設備不具合やトラブル時の初期対応(業者への連絡、修理時の立会い等)
●巡回警備および電気・空調等の設備点検・管理業務
●管理室内でのテナント・来客対応と防災管理業務

【入社後は…】
まずは本社の研修センターで座学・実技を交えながら
設備・警備の基本を60時間(8日間)かけてじっくり研修。
配属先では、指導員や先輩スタッフが設備の操作方法など
実際の業務に沿って丁寧にレクチャーします。
本社に指導員が24時間常駐し、フォローできる体制を完備。

【勤務環境は…】
勤務する住友不動産のビルは、完成して数年の新しい建物が中心。
最新鋭の設備が整った管理室に常駐します。
暑さや寒さ、天候に関係ない快適な環境です。
必要な資格・経験 《学歴・経験不問》★サービス業経験者大歓迎(接客スキル活かせます)★第2新卒・ブランクのある方も歓迎
雇用形態正社員
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制

週実働 平均40時間

3日に1回勤務(月10回程度)
<勤務シフト例>
1日目:17:30~翌8:00
2日目:勤務明け休み
3日目:公休日
◎4日目を有給休暇にすれば、120時間勤務なしも可能!

・月~金/17:30~翌8:00(休憩1h)
・土日祝/8:00~翌8:00(休憩2h)
※平日月7回、土日祝月3回程度
休日 完全週休2日制(シフト制※公休日:月10日)
<シフト>
1日目:勤務
2日目:勤務明け休み
3日目:公休日
※週2日以上の公休日を確保

【年間休日】
121日
福利厚生交通費月3万5000円迄支給
家族手当
資格手当
資格取得奨励制度(合格した場合受験費用全額会社負担)
研修有
制服貸与
定期健康診断
内視鏡検査費補助
がん検診・C型肝炎ウィルス検査無料
インフルエンザ予防接種無料
嘱託制度有
全社員に災害時安否確認サービス提供(家族も無料で利用可)
各種会員特典利用可(東京ドームシティパートナーメンバーズ他)
赴任手当、引越費補助(Iターン対象者)
面接交通費支給(1都3県以外に居住の方)
引用元:リクナビNEXT(2024年6月時点)

この求人は住友不動産オフィスビルの管理で、夜勤と宿直専門になります。

肝心の仮眠時間ですが、17:30~翌8:00の場合の仮眠は1時間。

8:00~翌8:00の場合の仮眠は2時間となっていました。

仮眠というよりは休憩時間って感じになりますね。

当然、このような勤務時間だときついと思いますので、こっそり仮眠を取っている人はいるようです。

  • 土日にシフトに入っている日は24時間勤務なので、結構たるいです。正式には仮眠時間は認められていないので、椅子にすわりながら眠れる人が向いているでしょう。
引用元:転職会議

がっつりベッドで眠るのは無理ですが、椅子に座ってウトウトするくらいは大丈夫なようです。
しかし、このシフトで身体を壊す人はいないのかな・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
重要

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!

一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどのレア求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

ビルメンおすすめ転職エージェント6選

まとめ

この記事では、住友不動産専属特約店としてビル管理業務を行っている、川面ビルサービスについて紹介しました。

同じように住友不動産専属特約店として活躍しているビルメン会社で、アイザワビルサービスというビルメン会社も存在しますが、こちらも同じような待遇になっていますので、気になる方は以下の記事を読んでみてください。

なお、川面ビルサービスの評価ですが、仮眠時間が少ない事さえ気にしなければ、年間休日も多いですし、遠方に転勤ということも無さそうなので、悪くない会社かなと思いました。

資格を増やしていけば年収を上げることも出来そうなので、なかなか就職先が見つからないという方は、ビルメンの実務経験を積むために応募してみてはいかがでしょうか!

重要

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!

一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどのレア求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

ビルメンおすすめ転職エージェント6選

他のビルメン会社情報も確認する

その他のビルメン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!