本ページはプロモーションが含まれています

東京不動産管理ってホワイトなの?評判や口コミを調査しました!就職難易度は高い?【系列系ビルメン会社】

ビルメン,ビルメン会社情報ビルメン会社の情報,東京不動産管理

キヨシ
キヨシ

ビルメンランキングでSランクになってる東京不動産管理ってそんなに良い会社なんですか?
ホワイト企業なら入社してみたいです。
でも三種の神器とか必要なのかなぁ・・・。

東京不動産管理は不動産系列のビルメン会社ですね。
Sランクビルメン会社の中では入社のハードルも低くおススメですよ!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

東京不動産管理は東京建物系列のビルメンテナンス会社です。

私が作成しているビルメンランキングではSランクになっているため、気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では東京不動産管理の会社紹介と、当ビルメンランキングでSランクにしている理由などを解説したいと思います。

ビルメン会社情報提供のお願い

ビルメン経験者の方のクチコミをお待ちしております。「短期間しか働いていない」「面接だけ受けた」など些細な情報でも大歓迎です!

ご協力頂ける方は以下のリンクからお願い致します!

ビルメン会社情報応募フォーム

東京不動産管理株式会社の企業情報

まずは東京不動産管理の企業情報から紹介致します。

社名
東京不動産管理株式会社
本社所在地
東京都墨田区太平四丁目1番3号 オリナスタワー5階
設立
1956年(昭和31年)11月13日
従業員数
908人(2022年12月期)
売上高
281億円(2022年12月期)
業務内容
・ビル管理事業
・工事事業
・賃貸オフィスビル情報
受託物件
★2022年12月時点で338棟
【代表的な管理ビル】
・オリナスタワー(東京都墨田区 2006年竣工 地上31階)
・東京スクエアガーデン(東京都中央区 2013年竣工 地上24階)
・経団連会館(東京都千代田区 2009年竣工 地上23階)
・新宿センタービル(東京都新宿区 1979年竣工 地上54階)
・Hareza Tower(東京都豊島区 2020年竣工 地上33階
・立川ビジネスセンタービル(東京都立川市 1994年竣工 地上12階)
引用元:東京不動産管理

大手のビルメンテナンス会社と比べると従業員数が少ないように見えますが、これは東京不動産管理の事業内容の種類が少ないためであると考えられます。

メインである「ビル管理事業」を中心に、施工管理の仕事を担う「工事事業」、不動産賃貸関係の仕事を担う「賃貸オフィスビル情報事業」の3つしかなく、他の大手ビルメンテナンス会社と比べると事業の種類が少ないと言えます。

それだけビル管理に特化している系列系ビルメン会社だといえますね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

なお、受託物件の代表例で紹介しているのは大規模物件ばかりですが、「立川ビジネスセンタービル」のような中小規模のビルも多く管理しています。

東京不動産管理の有資格者数(ビルメン関連)

東京不動産管理では、社員の資格保有数を公表していますのでビルメン関連の資格に限定して紹介致します。

電気工事士805名
電気主任技術者137名
建築物環境衛生管理技術者372名
エネルギー管理士35名
危険物取扱者798名
消防設備士甲・乙種754名
冷凍機械責任者322名
ボイラー技士475名
引用元:東京不動産管理(2024年2月時点の情報)

東京不動産管理の新卒採用者数

東京不動産管理の直近の新卒者の採用者数は以下の通りとなっています。

年度採用人数
2022年27人(女性13人)
2021年27人(女性9人)
2020年18人(女性4人)

なお、上記数値はビル管理以外の職種も含まれております。

女性も積極的に採用しているようです。

新卒の就活で困っているなら

新卒・第二新卒の方がビルメンに就職するための方法や、注意点などをまとめた記事を書いています。

就活の進め方などで迷っている方は参考にしてみてください。

20代がビルメンに就職する方法を解説!【新卒・第二新卒】

東京不動産管理のビルメン職の口コミを紹介【当サイト】

まずは当サイトに寄せられた口コミから紹介致します。

投稿者1

電験ありで初年度年収400万。東京建物系の物件を主に管理しているが、独立系のように他社物件の管理もある。
オフィス常駐に配属されればかんり緩い環境で働ける。
巡回ビルメンもあり、未経験者でも運が悪いといきなり巡回に回されることも・・。
メンタルヘルスには理解があり、鬱等になってしまった社員には休職をしっかり取らせなるべく退職させないように配慮している。
巡回ビルメンが多少激務ではあるが、総じてホワイトな環境であると言えます。

投稿者2

独立系を3年ほど経験してから入社しました。
30代で宿直ありの現場配属で年収450万弱貰えているので満足です。
たぶんオフィスビルの管理が多いと思います。
明け休みも入れると年間休日180日(公休は120日)くらいあります。
巡回ビルメンの部署もありまして、私は配属経験がないので内情はわかりませんが離職者が多いってのは聞いてます。
福利厚生はベネフィットに入ってるので、旅行とか食事とか色々サービスなサービスで補助を受けれます。
常駐物件配属なら上位のホワイト企業だと思いますね。
転勤に関しては、私の周りでは聞きませんが一応全国展開している会社なので入社時に転勤有の説明は受けています。
女性も積極採用していまして、私の部署にはいませんでしたが懇親会で何人か見かけました。

投稿者3

宿直があるオフィスビルで働いています。管理物件もオフィスビルが多いです。新卒も毎年10名以上入社してるので経営も安定してると思います。前職の独立系は公共施設常駐で楽だったのですが、経営がやばそうだったので逃げるように転職しました。
前職と比べると報告書を作成したり事務作業は増えましたが、待機時間で勉強出来て給料も休みも増えたので転職して良かったです。
(年収420万 入社1年目)

投稿者4

ホワイト企業
残業時間は宿直時の夜間待機時間によるもの、宿直明け後は、スムーズに帰れるので時間の切り売り意識は少ない。また入社難易度は低いと思われ職業訓練校出身の未経験者・中高年・女性なども採用の実績あり。
デメリットをあげるなら、入社難易度が低いため技術知識が乏しい、向上心がない、体力仕事をしない社員が散見される、20~30代男性は、しわ寄せを食らうかもしれない。
(年収380万 入社4年目)

投稿者5

管理物件にオフィスビルが多いです。新卒も毎年10名以上入社してるので経営も安定してると思います。前職の独立系は公共施設常駐で楽だったのですが、経営がやばそうだったので逃げるように転職しました。
前職と比べると報告書を作成したり事務作業は増えましたが、待機時間で勉強出来て給料も休みも増えたので転職して良かったです。
もともと年収420万円で提示されましたが転職エージェント経由で交渉してもらったら30万円近くアップしました。電験ビル管あるので強気でいきました。
(年収450万 入社1年目)

投稿者6

管理物件はほとんどがオフィスビル。今年の新卒入社の男女比は半々。巡回は新卒入社には人気らしく、巡回配属も新卒組が多い気がする(おそらく出世コース)。巡回ビルのオーナーやテナントも担当が新人や女性だと協力的。
採用に関しては完全に人柄重視で、面接でも圧迫されないし、難しい質問もない。未経験の職業訓練校出身者も継続して採用しているので技術的なところが足りない人は多いと思うが、人物重視採用のおかげか性格がおかしい人がほとんどいないで働きやすい。
設備経験者の採用はほぼエージェント経由。
設備員で採用されても、適性をみて人事や経理、情報システム等、他部署に異動の可能性があるが、拒否できるので無理に異動させられることはない。
転勤も一応あるが新卒入社組がほとんどだと思われる。
研修センターでの研修は定期的に開催していて、参加を推奨されているので勤務時間中に参加できる。
(年収360万 入社1年目)

投稿者7

オフィスビルが管理物件の9割強を占めている会社です。
商業やホテルも少数ですが管理しており、私は現場ガチャ失敗で商業に配属されました。
会社として、オフィス以外の管理ノウハウを持っておらず、商業の現場で深刻なトラブルが発生していても本社や支社のサポートはあまり無いように感じています(要は現場に丸投げ)
オフィス配属より良い点としては、トラブルがたくさん起きる為、対応スキルが上がるという一点のみです。
ビルメン業界の中では給料も高水準ですしオフィスに配属されれば良い会社だと思います。
ただ商業ホテルや工事部(施工管理)などを引いてしまうと、キツく離職率が高い環境で働くことになります。
どの現場に配属されるかが全てだと思います。
(年収500万 入社5年目)

東京不動産管理のビルメン職の口コミ【別サイト】

こちらは別サイトに掲載されていた東京不動産管理の口コミです。

年収に関する口コミ

東京不動産管理の年収に関する口コミです。

  • 昇給:7000円~1000円(平均3000円) 階級により基本給のレンジが決まっており、上限に近くなると昇給額が減る(年収450万 在籍6~10年)
  • 昇給は、普通に働いていたら毎年上がっていきます。昇進は、ポストが空かない限り上がりません。ポストが出来たとしても上の人が兼務してしまい、なかなか空きません。(年収415万 在籍3年未満)
  • 年間賞与5ヶ月は、業界内では多い方かと思う。(年収470万 在籍6~10年 主任)
引用元:enライトハウス

ワークライフバランスに関する口コミ

東京不動産管理のワークライフバランスに関する口コミです。

  • とても整っていると思います。休日出勤した際は、代休を取れるし、当日半休を取ることも可能で、特に不満な点はないです。
  • 私の配属現場は指定休が5日ほど取れたので、プライベートは自由に予定を組めた。また、有休も取りやすかった。宿直明けの時間も最初は寝るだけだったが、慣れると退社してからそのまま出掛けることもできる。ただ、他の現場ではこんなに自由度は高くないと思われる。
  • 配属される部署や現場による所はおおきいと思いますが、全体的には調整しやすいと思います。年間休日数も多いので年間の3分の1以上は確実に休めると思います。
  • 部署によってかなりプライベートは左右される。土日休みとされる部署なのに、土日しかできない仕事があったり、かなり残業しないと終わらないところもあるらしい。また、職業柄資格が必須となってくる仕事なので、入社したらまず資格を取ることを第一優先とさせられる。それのフォローはかなり充実していると思う。入社して必要な資格を取ったら終わりではなく、更なる資格保有を求められるため、常に資格取得勉強を強いられる。資格を取らないと上に上がることは不可能である。
引用元:opnework

仕事内容に関する口コミ

東京不動産管理の仕事内容に関する口コミです。

  • 無人巡回ビル。自分で担当ビルを持ち、自分で考えながら、修繕作業や、工事を提案し、見積作成、修繕完了とすべて1人で行う点。考える場面が多く、設備も古いことから、不具合の対応や、修繕箇所が多く、ハードだが、自分は充実感を感じれていた。合う、合わないはその人によると思う。
  • 新卒入社の場合は半年間の研修期間がありました。学生時代に関連する分野を学んでいなくても、手厚い研修により第二種電気工事士を取得することができます(たまに落ちる人いますが…) 乙4も研修期間の取得を勧められますが、こちらは自習になるためご注意ください。合格率は6割くらいです。
  • 部署、現場次第です。ネットで見かけるようなTHE・ビル管理のように一日のほとんどをダラダラと過ごせる現場もあれば、休日出勤は当たり前、残業も40を超えるような部署もあります。夜勤のあるビルでは体感の休日は多くなりますが、GWや年末年始も仕事があるため友達や恋人と時間が合わない可能性があります。
  • 部署によるが、設備員は点検という同じことの繰り返しで働きがいを感じにくいかもしれない。
引用元:opnework
  • 巡回管理の部署のため残業多め。社用携帯を持たされているので、休日でも電話がかかってきて対応せざるを得ない場合がある。その場合給与は発生するが、休日なので仕事のことは考えたくない。
  • 巡回管理とかいう設備員のくせに営業職強めの職種のおかげで対外的な折衝や点検報告書・見積・修繕計画作成のスキルは磨かれるとは思う。
  • 仕事上待機が多い。同じ仕事を毎年やるから、つまんないと思う人はやめとけばいい。設備に興味がありなら向いている。ストレスが嫌な人にも向いている。
引用元:enライトハウス

福利厚生に関する口コミ

東京不動産管理の福利厚生に関する口コミです。

  • 退職金あり、新卒から定年までいても1000万は届く社員はいないのではないかと感じる。
引用元:enライトハウス

副業に関する口コミ

東京不動産管理の副業に関する口コミです。

  • 副業は、不可です。 働き支援は、社内ダイアルあり、社内研修あり、社外教育(支援あり)、早帰りは、事前に言えば可能です。
引用元:enライトハウス

パワハラ・セクハラに関する口コミ

東京不動産管理のパワハラ・セクハラに関する口コミです。

  • 女性はかなり守られているので働きやすいと思われる。コンプラにも厳しいのでセクハラパワハラはない。
引用元:enライトハウス

社風・雰囲気に関する口コミ

東京不動産管理の社風に関する口コミです。

  • 大手のグループ企業という事もあり、安定感はあります。ですが、新たな試みをやって行くというよりは保守的であると思います。
  • 現場による。性格の良い人が多いので人間関係はよい。
  • 良くも悪くも優しい人が多い。コミュニケーションもとりやすいが、焦らず覚えていけば良いという考えの人が多いため、成長スピード早く仕事をしていきたい人にとっては退屈になると感じる。また、職人感覚の人が多く、説明して理解させるより体で覚えろという現場の教育体制感があると感じる。
  • まだまだ旧態依然とした部分も多いが、それを時代に合わせていこうという雰囲気は感じられる。 社風としては業界柄ガツガツした感じではない。
引用元:enライトハウス

東京不動産管理は女性ビルメンにもオススメ?

東京不動産管理は女性にもオススメ出来るビルメン会社だと思います。

以下のような口コミがありました。

  • 女性でも設備員をやられてる人はいました。
  • 徐々に女性社員の割合も増えつつあるが、受け入れられる現場が限られていると感じた。更衣室などを新たに設ける必要があるため、余裕がない現場は難しい。 しかし、オーナーやテナントとの折衝では女性社員の人当たりの良さや女子トイレの点検がやりやすくなる等、重宝されることが多いイメージなので、働きがいはあると思う。
  • 宿直現場が整備されたりと、女性が働きやすい環境が整備されていってる。
  • 従前、男性ばかりの職場だったので、まだまだ発展途上ではありますが、会社の風土として女性を大事にしてくれると感じていました。 数年前から新卒の女性も増え初めてましたので、どんどん環境は良くなって行くかと思います。
opnework
  • 働きやすいとおもいます。配属先の設備センターでも、更衣室を作ったり、勤務体系も要望が通りますし、育児休暇の後でも、問題なく働く事が出来ると思います。 設備管理の経験は、どこの会社に所蔵することになっても、生きるので良いと思います。
enライトハウス

女性がビルメンとして働く場合、更衣室など職場環境が整っていないことが懸念点として挙げられます。

しかし東京不動産管理は、女性が働けるように環境整備に積極的なようですので、女性にも安心ではないでしょうか。

ただし、ビルの規模によっては女性用の更衣室などを用意することが出来ない場合もあると思いますので、現場に左右されるとは思います。

そういうビルには女性を配属しなければ良いだけの話ですけどね・・。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

東京不動産管理のビルメン職の口コミまとめ

私が東京不動産管理の口コミの中で一番良いと思うところは、受託物件の中でオフィスビルの割合が9割という点です。

オフィスビルはビルメン当たり現場の中の1つに該当しますので、それが9割という事は大きなメリットといえます。

ちなみにオフィスビルが楽とはいえ、高層ビルなど延床面積が広い場合はそこそこの業務量になるとは思うのでご注意ください。(それでも商業施設や病院よりは全然マシです)

なお、年収や年間休日に関しては東京不動産管理と同レベルのビルメン会社は存在しますので、目立った利点とは言えません。

また、東京不動産管理がホワイト企業とはいえ、やはり現場ガチャは存在します。

その良い例が、巡回型ビルメンですね。

配属された場合は激務を覚悟した方が良いです。

ですが、オフィスビル9割ということは当たり現場に配属される可能性が高いですし、待遇も全体的に高水準ということもあるため、当ビルメンランキングではSランクにしたというわけです。

あくまでビルメン業界の中で待遇が良いというだけですからね

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

東京不動産管理のビルメン求人情報【入社難易度は高いの?】

東京不動産管理の設備管理系の求人情報の紹介です。

設備管理担当の求人

こちらは求人サイトに掲載されていた東京不動産管理の求人です。

勤務地宮城県仙台市
給与[想定年収]360万円~500万円
業務内容・モニターの監視業務
・トラブル、クレーム対応
・空調、電気設備の管理
・検針作業
・報告書作成
・来館者、テナントへの対応
・ビル環境の保全・向上に向けたクライアントへの提案業務
必要な資格・経験・ビル設備管理の経験のある方
・電気工事士・危険物乙4・冷凍機・ボイラー・消防設備士などの有資格者。
※電気主任技術者(第二種・第三種)、建築物環境衛生管理技術者・エネルギー管理士有資格者歓迎
・全国転勤可能な方
歓迎資格・設備管理元請け経験ある方歓迎
・設備管理分野で経験積みたい方や取得した資格を活かしたい方歓迎
雇用形態正社員
勤務時間8:30〜17:30
休日年間122日

この求人は宮城県での募集ですが、東京不動産管理は東京都を中心に全国展開しています。

待遇が良いため入社難易度が高そうですが、求人に掲載されている業務内容はビルメンの基本業務ばかりですし、入社の際に求められるスキルもそこまで高いものではありません。

実際に資格は第二種電気工事士だけで就職している未経験者も多くいるようなので、Sランクビルメンだからといって怖がらずに応募してみることをオススメします。

ちなみに、東京不動産管理では資格手当がありません。

その代わり資格取得時に5,000円~150,000円程度の報奨金があるようです。

資格手当制度を導入しないと社員は資格取得頑張らないですよね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ
重要

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!

一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどの非公開求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

⇒ビルメンおすすめ転職エージェント5選

転職成功者のほとんどは年収・年間休日アップに成功しているので、利用しない選択肢は無いと思います。

まとめ(東京不動産管理はホワイト企業)

今回はSランクビルメン会社である東京不動産管理の紹介でした。

現場ガチャでハズレを引く可能性が低く、待遇も高水準なため文句無しでSランクかなと思います。

もちろん東京不動産管理にもきつい現場や、会社特有の面倒なルールなどはあると思います。

しかし、そういった事を挙げているとキリが無いですし、会社のランク付けなど不可能となってしまうので、そこはご理解ください。

また口コミの紹介の中でも記載しましたが、女性ビルメンにもオススメ出来る会社だと思いますので、会社選びに迷っている女性も応募を検討してみてはいかがでしょうか。

あくまでビルメン会社の中では女性向けというだけで、ビルメン業界自体は女性に向いているとは言えませんけどね・・・。

他のビルメン会社情報も確認する

その他のビルメン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!

ビルメン会社情報提供のお願い

ビルメン経験者の方のクチコミをお待ちしております。「短期間しか働いていない」「面接だけ受けた」など些細な情報でも大歓迎です!

ご協力頂ける方は以下のリンクからお願い致します!

ビルメン会社情報応募フォーム

この記事を書いた人

ヘタ・レイ(ビルメンYouTuber&ブロガー)
経歴:20代はニート・フリーター、その後ビルメンに転職して業界歴は10年以上
保有資格:電験三種、ビル管理士、行政書士、宅建士、電工一種、危険物乙4、消防設備士、2級ボイラー技士、2種冷凍機械、日商簿記2級、FP2級など。