本ページはプロモーションが含まれています

三井不動産ファシリティーズって激務なの?評判や口コミからブラック度を調査!

ビルメン,ビルメン会社情報ビルメン会社の情報,三井不動産ファシリティーズ

キヨシ
キヨシ

三井不動産ファシリティーズってビルメンランキング上位の会社ですよね?
激務らしいんですが実際のところどうなんですか?

三井不動産ファシリティーズは系列系なので面倒なルールが多そうです。
本当に激務なのか調査してみますね!

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

私がビルメンを始めたばかりの頃、将来の目標として入社したかった会社が三井不動産ファシリティーズになります。

求人内容に記載されている年間休日や福利厚生が素晴らしく、「元ニートがこんな大企業に入れたら人生大逆転だな」なんて夢を膨らませていたものです。

そんなビルメンが目標とするべき会社でもある三井不動産ファシリティーズについて、会社情報や口コミを調査したので紹介したいと思います!

注意

当ブログはビルメンテナンス(設備管理)の仕事紹介をメインに扱っています。

この記事も三井不動産ファシリティーズが関わっている事業の中の、ビルメンテナンス(建物維持管理)をメインに紹介しております。

>>ビルメンとは?【関連記事】

ビルメン会社情報提供のお願い

ビルメン経験者の方のクチコミをお待ちしております。「短期間しか働いていない」「面接だけ受けた」など些細な情報でも大歓迎です!

ご協力頂ける方は以下のリンクからお願い致します!

ビルメン会社情報応募フォーム

三井不動産ファシリティーズ株式会社の企業情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 25834022_s-edited.jpg

まずは三井不動産ファシリティーズの企業情報から紹介します。

商号
三井不動産ファシリティーズ株式会社
本社所在地
東京都千代田区霞が関三丁目8番1号 虎の門三井ビルディング 
設立
昭和32年12月18日
従業員数
3,921名 (2023年3月末日現在)
売上高
372億円 (2022年度実績)
業務内容
1.建物とその附帯設備の管理・保全・修繕・更新工事等の請負
2.建物内外の清掃の請負
3.建物内外の保安・警備の請負
4.建物・施設管理に関する運営・全体管理業務の請負
5.建物の保全に関するコンサルティング・調査
6.建物の省エネルギーに関するコンサルティング・調査・運用改善の支援業務等の受託
7.建築工事・管工事・電気工事・電気通信工事・内装仕上工事・塗装工事等の設計、施工の請負
8.駐車場の管理業務の請負
9.資機材類、什器備品類等の商品販売
10.保有資産の賃貸
11.その他前各号に附帯する一切の業務
受託ビル(2023年10月時点)
・東京ミッドタウン八重洲(東京都中央区 2022年8月竣工 地上45階)
・日本橋三井タワー(東京都中央区 2005年7月竣工 地上39階)
・日本橋室町三井タワー(東京都中央区 2019年3月 地上26階)
・ラゾーナ川崎プラザ(神奈川県川崎市 2006年開業)
・三井アウトレットパーク幕張(千葉県千葉市 2000年開業)
・他多数
引用元:三井不動産ファシリティーズ

三井不動産ファシリティーズは、三井不動産が所有・管理する建物を中心に、350棟以上のオフィスビル、商業施設、病院、ホテル、マンション、美術館等の管理を請け負っています。

三井と言ったら「ららぽーと」などが思い浮かぶため、商業施設の管理ばかり勘違いされやすいですが、オフィスビルの管理もあるんですよ!

三井不動産ファシリティーズの有資格者数(ビルメン関連)

三井不動産ファシリティーズでは社員の資格保有数を公表していますので、ビルメン関連の資格に限定して紹介致します。

二種電気工事士662人
一種電気工事士83人
三種電気主任技術者144人
二種電気主任技術者32人
建築物環境衛生管理技術者432人
エネルギー管理士77人
危険物取扱者乙種936人
三種冷凍機械責任者173人
二種冷凍機械責任者339人
一種冷凍機械責任者65人
二級ボイラー技士561人
一級ボイラー技士121人
引用元:三井不動産ファシリティーズ(2023年現在)

三井不動産ファシリティーズの従業員数は4000人近いですが、電験三種持ちは144人となっています。

全体の3.6%の社員しか電験三種を所持していないということです。

もちろん従業員の中には警備、清掃、事務系、その他の職種なども含まれているので、設備員だけに限定すれば割合はもっと増えると思いますが、それでもこれだけ大きなビルメン会社で144人は少ないと思います。

系列系でも意外に電験三種持ちは少ないということがおわかり頂けるでしょうか。

キヨシ
キヨシ

電験三種持ってなくても系列系にいけるんですなぁ。

三井不動産ファシリティーズの新卒採用者数と離職率

三井不動産ファシリティーズの直近の新卒者の採用者数と離職者数は以下の通りとなっています。

年度採用人数離職者離職率
2022年26人(女性13人)0人0%
2021年26人(女性12人)0人0%
2020年20人(女性6人)3人15.0%

なお、上記数値はビル管理以外の職種も含まれております。

現場配属のビルメン以外もいると思いますが女性もバランスよく採用しているようです。

離職率も低いですしホワイトな可能性が高いですね。

新卒の就活で困っているなら

新卒・第二新卒の方がビルメンに就職するための方法や、注意点などをまとめた記事を書いています。

就活の進め方などで迷っている方は参考にしてみてください。

20代がビルメンに就職する方法を解説!【新卒・第二新卒】

三井不動産ファシリティーズのビルメン職の口コミ【当サイト】

まずは当サイトに寄せられた口コミから紹介致します。

かなり詳細な情報を提供して頂きありがとうございました。

投稿者1

理系大卒で入社5年目ですが、年収500万超えました。
残業は月に平均20時間くらいあって、シフト現場が多いので宿直もあります。
年間休日は120日しっかり取れるので、明け休みと有給も含めるとかなり休めますね。
現場によっては結構激務なところもあるみたいですが、給料が業界内では良いので我慢できるレベルではないでしょうか。
離職率もかなり低いらしいです。
平の社員でも事務作業(見積り、修繕計画作成)が結構多めなので、PC作業に抵抗ある方は辞めたほうが良いです。

投稿者2

転職したので2社目のビルメン会社です。私的にはあたり現場に配属されたので運が良かったのかな。
残業もほとんど無くて有給はしっかり取れます。
若ければ4点セット全部無くても入社してくる人はいるみたいですが、30代超えはビル管か電験が無いと入社難しいかもしれません。
前職が底辺独立だったので、待遇の変化に驚いてます。ヘタ・レイさんの言う通りビルメンは渡り鳥したほうが良いですね笑
(年収440万 入社1年)

投稿者3

独立系から転職して6年目ですが待遇には満足しています。
自分の部署は一昨年くらいから残業規制が入ったので、ほとんど残業が出来なくなりました。
それまでは残業代でもっと稼げていたので年収も良かったです。
有給はほぼ使い切れますので休みは多いです。
管理職にならない限りはワークライフバランスも良さそうなので、このまま平社員でいられることを願っていますw
(年収450万 入社6年)

投稿者4

新卒で入社してずっと勤務しています。毎年必ず昇給はありますしボーナスも年間で100万円以上貰えます。
オフィスビルと商業ビルのどちらも経験しましたが、商業は忙しいので残業は多かったです。
それでも休みはしっかり取れてましたので精神的にきついと感じることはなかったです。
今は平和なオフィスビル勤務ですが事務仕事が結構多いので日勤の時間帯は待機時間のようなものは少ないですね。
有給はお盆や1月に時期をずらしてまとめて使っています。年間で15日くらいは使ってるはずです。
(年収480万 入社10年以上)

【激務?】三井不動産ファシリティーズのビルメン職の口コミ【別サイト】

こちらは別サイトに掲載されていた三井不動産ファシリティーズの口コミです。

年収に関する口コミ

三井不動産ファシリティーズの年収に関する口コミです。

  • 基本的には年功序列で決定する。なお資格手当があるか、難関資格(第三種電気主任技術者、ビル管法、エネルギー管理士)を取らない限り、大幅な給与の増加は見込めない。電気工事士やボイラー技師の手当は低め。
    (年収300万円 新卒入社 3年未満)
  • ノルマが無いので評価は難しいが事故や問題が無ければある程度まではエスカレーター式に昇格すると思う。 新卒と中途の差は感じるが教育経験が違うので致し方無いと思う。 実力があれば学歴は関係無いが自己アピールは必須と思われる。 地道に細かくやるよりは多少雑でも勢いがある方が有利に思う。
    (年収750万円 在籍16年以上)
  • 同一業界内では高いが、残業や当直がないと生活は質素となる。またボーナスは良いので、だいたいボーナスを切り崩して毎月の生活に当ててる場合がほとんどだと思う。
    (年収500万円 残業7万/月含む 在籍6~10年)
  • 賞与が年5ヶ月分あるのはいい。 残業代も申請すればきちんと出る。 ビル管理業界の中では高い水準ではあると思うが、同世代の他業種と比べると低いかもしれない。
    (年収470万円 残業4万円/月含む 在籍3年未満)
  • 賞与は年に2回出て、合計100万以上(もろもろ引かれて80万)になるので他のビルメンテナンスよりかなりいいと思います。資格手当上限は頑張っても2万ちょいです。
    (年収518万円 残業5万円/月含む 在籍6~10年)
引用元:enライトハウス

親会社が三井不動産というだけあって、年収500万円超えも可能となっています。
なお、親会社である三井不動産の年収も調べてみましたので、気になる方は以下の記事をご覧ください!
【関連記事】三井不動産の評判を調査!気になる年収は?

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

仕事内容に関する口コミ

三井不動産ファシリティーズの仕事内容に関する口コミです。

  • とにかく楽に仕事をしたい人向けの企業だと思う。パソコン作業が苦手な人にとってはとてもよい仕事だと思う。
  • この会社だけではなく建物管理の仕事自体がやりがいを感じにくい。 仕事にやりがいを求める人は別の業界に終始した方がいいと思う。
  • 余計なことはやらない。という暗黙のルールがあり徹底されていました。設備業界なのでやることは他社と大差ありません。
  • 大きな会社なのでルーチンがメイン業務になります。大きすぎる故に仕事が分割されており、中堅クラスの会社でしか出来ない業務が多いと感じました。
  • 現場による。商業施設に配属されると忙しいうえに人数も少ない為必然的に働かざるをえなくなるようですが、オフィス配属は人によると思います。
  • どんな仕事をするかは完全に現場配属の運次第。上司に異動願いを出しても握りつぶされる。 暇で天国な現場もあれば、夜も寝れない現場もある。上司によって現場の雰囲気も変わる。基本的に年功序列なので、置物みたいな人の方が給料が高いことがある。 有給消化はできるが、勝手に入れられる現場もある。
  • あまりガツガツした感じではないが、古い体制で年功序列であったり、飲み会が多かったり、そこで一発芸をさせられたりはある。とはいえ、仕事のことで強く詰められたらすることはないので、まったり働きたい人向き。現場に入ると泊まりの業務があり、平日の休みが取りやすい。ビルでの火災や停電が起きると非常に焦るが、一人で対応することはほぼないので、その点は安心しても良い。マニュアルがよく整備されており、また、経験豊富な諸先輩方も優しく指導してくれるので、ビル管理の仕事で一人前になるにはとても良い環境である。
引用元:openwork
  • 現場によっては設備機械をかなりいじるところもありますので、設備にだいぶ詳しくなります。教育もしっかりしているので、他のビルメンテナンスにいっても通用する技術力、対応力が身につくと思います。
  • 自らの手を動かして、設備の不具合を処理していくというよりは、いかに業者に対応してもらうかに重きを置いていると思うので、施工管理の色が濃いと感じます。 機械を整備したり、機器の故障に対して修理や一時的に補修して対応する事はほぼ無いので、こういったことが好きな方は向いていないと思います。 私自身は、現場で機器の整備や故障対応が好きなので、現状はメンタル的に相当苦しいです
引用元:enライトハウス

ワークライフバランスに関する口コミ

三井不動産ファシリティーズのワークライフバランスに関する口コミです。

  • 現場の責任者次第。 有休をしっかり取れるところと、全く使えずに消滅しているところで差がある。
  • プライベートとのバランスは取りやすいです。
  • 有給申請はシフト作成までに申請すれば基本的に通ります。休日もカレンダー分は必ず休めるのでワークライフバランスはいい方かと思います。
  • 現場によるが基本的にはどの現場も残業40時間以内で有給も取れるので、ゼネコンやサブコンなどのブラック業界から転職してきた人には天国だと思う。 夜寝れない現場だと辞めていく人が多い。
  • この会社のワークライフバランスは、設備スタッフでしたら、最高に良いと思います。むしろ、そこが会社の売りだと思います。なぜ良いか説明すると残業が少ない。(現場によっては、月に5時間ぐらい)現場にもよりますが、人が多い現場有給も余裕でとれます。それと、夏休みと冬休みもありますので、休みが沢山欲しい人には、おすすめです。
引用元:openwork
  • 年休120日以上。年間で一定数の有休消化を義務付けられており、取得していない者も本社で把握されているため実は休みが取れないといった事はまず無い。 また夏季と冬季に特別休暇が付与されるため総合的な休日日数はかなりのものとなる
  • 残業は20時間程度。当直勤務で残業がほとんどつくため、日勤ではほとんどない。常駐現場であれば休みの日に連絡が入ることもなく、だいぶオンオフははっきりしている。シフト制のため、他のスタッフの協力が得られれば休みはとりやすい。今のところ休みを希望し、休めなかったことがないため、プライベートの予定はたてやすい
  • 勤務時間:現場による。商業施設は忙しい。オフィスビルでも古いビルは不具合が多いため大変。月に45時間以上残業すると上から厳重注意あり。残業した分は全て支払われる。 休暇の取りやすさ:人数が多い現場はシフトの調整がしやすいため休暇が取りやすい。連休を取得し帰省する方もいる。人数が少ないと連休は厳しい。
引用元:enライトハウス

女性ビルメンに関する口コミ

三井不動産ファシリティーズの女性ビルメンに関する口コミです。

  • 筋力の少ない女性にとって、設備の仕事はつらいです。かといって本社へ移動する枠も少なく、会社全体では女性の現場での活躍を期待しており、長く務めるのは無理な要求だと思います。 また、当直勤務があり対応が多いと朝の9時に就業したにも関わらず夜中の4時まで仕事が続くこともある。とにかく体力が続かない。
  • 女性は泊まりができる環境(仮眠室とシャワー)がある場所にしか配属にならないため安心だと思います。逆にそれ以外に配属される人は少ないと思うので色々な場所で働きたい人には不向きかもしれません。
  • 女性の設備スタッフも当直があります。 女性専用の部屋で仮眠をとります。 それと、基本的には事務の仕事がほとんどで、有給など取りやすいので、環境的には、良いと思います。
引用元:openwork

激務に関する口コミ

三井不動産ファシリティーズの激務に関する口コミです。

  • 現場によっては人手が足りないため、後ろ向きな理由ではあるが若いうちでもやりがいのある仕事を任せられることがある。 そこでいかに力を発揮できるかで評価が分かれてくると感じている。 逆に人手が足りてる現場に配属されてしまうと ほぼ雑用、日常対応、点検といったルーティンワークしかやらないということも聞くのでそこは運次第であると思う。
  • やはり良くも悪くも現場によって様々なところがほとんど。 自分の場合、比較的業務量の多い現場に配属され、先輩社員が丁寧に教えてくれるというよりは、見て聞いて覚えろ、といったスタンスで、いわば若干体育会系な感じが多少あった気がする。 他の業務量が少ない現場では、常に先輩社員が1人ついて、しっかり教えてくれる事もあるみたいだが、そこらへんに差が出てくる。忙しい分、覚えることも多々あるので考え方によってはそちらの方が良いという人もいると思うが、知識ゼロから始める新入社員をいきなり忙しい現場に配属させるのは正直どうかと思う。 また、現場内でもリーダークラスの人間が何もしない場合もある。発生した事案や顧客から資料の提出を求められても一切フォローせず、期限が迫ってきても尚他人事のようで、全部部下任せにしている。自分がやらなければならない時に限って「あれどうなった?」等という感じで全く責任者としての自覚が無いように見える。業務量が多いせいか、業務量に見合う人員配置が出来てないせいか、いずれにせよ現場によっては体制が崩壊気味のところがあり、そういうところに新入社員を平気で配属させる人事体制にも問題があるといえる。
引用元:openwork

副業に関する口コミ

三井不動産ファシリティーズの副業に関する口コミです。

  • 基本的には現場勤務となるので、リモートワークとなることは少ない。時間有給を使えば、時短勤務はできる。副業は禁止されている。
引用元:enライトハウス

パワハラ・セクハラに関する口コミ

三井不動産ファシリティーズのパワハラ・セクハラに関する口コミです。

  • パワハラなどは聞いたことないが、大多数は男なので。
引用元:enライトハウス
  • パワハラ対策にも力を入れている。
  • 今は社内にセクハラ・パワハラを担当するコールセンターのようなものが設置されており該当者は厳しい対応に追われる。
  • 現場によってはだとは思いますが、パワハラが原因で退職されたかたがいると聞き、当時中心になっていた社員の雰囲気が悪かったと思います。
引用元:転職会議

社風・雰囲気に関する口コミ

三井不動産ファシリティーズの社風に関する口コミです。

  • 基本保守的。新しいことなどに対して、新たに覚えるのがめんどくさい、仕事を増やしてほしくないと基本後ろ向きな人が多い。
  • 配属先の部署、現場によりますが、自分の現場は若い方が多く、和気あいあいと仕事しています。
  • 組織が大きいため様々なバックアップがある。
  • 部署によってまちまち。 現場が多いところは現場完結になる事が多く組織間の交流は少ない。 少人数現場では本社との意思疎通の機会が多く交流は多い。 交流頻度によって上司との話しやすさも変わるが、大体3年〜5年で異動があるので環境によって色々変わる。
引用元:enライトハウス

三井不動産ファシリティーズのビルメン職の口コミまとめ

激務やパワハラに関する口コミを探してみましたが見つかりませんでした。(もっと探せばあるかもですが)

ただし、配属ガチャは必ずありますので、残業が多い現場やパワハラ上司がいる現場もある可能性はあります。

それでもワークライフバランスに関しては良いと答えている意見が多かったです。

また、系列系とはいえ新卒入社だと最初の数年は年収が低いようです。

年功序列で昇給していくようなので、新卒入社の方は最初の給料が安くても我慢して続けたほうが良いかもしれませんね。

業務内容に関しては、自前で機械のメンテナンスをする部署もあれば、作業は業者任せで工事の管理がメインの部署もあるようです。

ビルメン志望の方は前者の部署を好むと思いますが、後者のように業者任せに出来る部署も実は楽だったりするので一長一短だと思います。

業者任せに出来れば汚い作業をする頻度も減りますからねぇ。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

三井不動産ファシリティーズのビルメン求人情報

三井不動産ファシリティーズの設備管理系の求人情報です。

この求人は建設・設備求人データベースに令和5年10月時点で掲載されているものを引用しております。

勤務地東京23区
給与345万円~530万円 (経験能力考慮の上優遇)
業務内容■日本一のディベロッパー三井不動産グループ系列の管理会社となる同社にて、三井不動産グループが所有するオフィスビル、複合施設などの建物設備の管理、顧客対応を担当していただきます。
【具体的には】
・モニタリング:防災センターや管理室での各設備のオペレーションを行ないながら緊急時に備える
・日常点検 :電気、空調、衛生などの決められた点検
・定期点検 :特定機器を半日~1日かけて集中的に点検、整備
・協力会社の対応:専門の工事会社に仕事を依頼し、工事や手順の確認
・顧客対応:オフィスが寒い、トイレの水が漏れているなど、施設利用者からの要望・質問に対応
・自社準社員である警備員や清掃員の管理
必要な資格・経験以下いずれかの経験をお持ちの方
■電気もしくは機械設備における施工・施工管理・設計の経験をお持ちの方
■ビルメンテナンスもしくは一般建築物の設備管理経験をお持ちの方
■不動産系企業における何かしらのご経験をお持ちの方
歓迎資格■以下のいずれかの資格をお持ちの方
・第1種電気工事士 ・第2種電気工事士
・第3種電気主任技術者 ・建築物環境衛生管理技術者
・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士
・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士
・2級ボイラー技士 ・エネルギー管理士
雇用形態正社員
勤務時間シフト制
休日年間120日
引用元:建設・設備求人データベース(令和5年10月現在)

上位系列系だけあって年収、年間休日ともに高い水準であると思います。

むしろ、この水準の企業で不満があるなら、ビルメンを職業にするのはやめておいた方がいいです。

ちなみに、実務経験さえあれば電験三種などの求人も必須というわけではないので応募もしやすいですよね。

三井不動産ファシリティーズの採用内定通知書を公開

私は数年前に転職エージェント経由で三井不動産ファシリティーズから内定を貰ったことがあります。

その時の私のスペックと提示された待遇を公開致します。

年齢・経験年数高卒33歳・ビルメン歴3年
保有資格電工二種、乙4、2級ボイラー、2種冷凍機、ビル管理士、電験三種、消防設備士、自衛消防技術者
内定通知書
上記以外にエージェント経由で問い合わせた情報
年収イメージ月額 244,500円×12ヶ月(2,934,000円)
+賞与(※想定 基本給5ヶ月分1,100,000円)
+残業代(年間):400,000円前後
(想定 月平均残業20h時間で算出)
=約4,434,000円
通勤・配属について1~1.5時間程度通勤時間の予定
労働時間・残業について例外的にトラブルが発生した場合には、当直明けの残業可能性は ゼロではありません。
ただ、極端に残業量が発生することはなく、当直明けや通常の残業を含めて、全体の平均月残業時間は20時間程度です。
労組もあり、会社全体で残業削減をしようという空気のある企業です。
年間の平均的・最低昇給額
モデル年収イメージ
年間平均評価で4千円程度昇給です。
他、管理職などのなった場合のイメージです。
【給与イメージ】 
・リーダー職 500万代
・40代前半~ 600万半ばから後半
・40代半ば~ 課長 600万後半~800万前半  
・50代~ 部長 800万代~1000万以上 
有給休暇について有給消化率は企業として集計していないので数値は出せません。
ただ、実際に取材した社員に聞いた話では、連休を取って
旅行に行っている方も多いそうです。

面接中に聞けなかった質問をここぞとばかりにエージェント経由で聞きました。
給与交渉などもして頂けて助かったのを覚えています。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

ちなみに三井不動産ファシリティーズから提示された待遇に全く不満は無かったのですが、同じ時期に転職エージェント経由で内定が決まった現在の自社ビルメンの方が待遇が良かったため、三井不動産ファシリティーズは辞退しています。

重要

ビルメンで転職活動をするなら無料で使える転職エージェントの利用が絶対おススメです!

一般の求人サイトには出てこない自社ビルメンなどの非公開求人を紹介してもらえますし、職務経歴書の添削サービスにより書類選考通過率が格段に上がります。
さらに内定後は年収アップの交渉まで代わりにしてくれます。

以下の記事では、私も使ったことがあるビルメン用の転職エージェントを紹介していますので是非活用してください!

⇒ビルメンおすすめ転職エージェント5選

転職成功者のほとんどは年収・年間休日アップに成功しているので、利用しない選択肢は無いと思います。

まとめ(三井不動産ファシリティーズはそこまで激務ではない)

今回は三井不動産ファシリティーズについてまとめてみました。

私がビルメンを目指した時に憧れていた企業ですし、最終的に内定も貰えたのでとても思い出深いです。

ちなみに、これは私の考えなのですが、激務の定義とは「残業が多く、休日出勤ばかりで休みもほとんど取れない」という状況を指すと思っています。

しかし、三井不動産ファシリティーズの口コミを見たところ、残業もそれほど多くなく、休みはしっかり取れているようなので激務とは言いづらいのかなと感じました。

もちろん系列系なので、求められる業務レベルは高いかもしれません。

人によっては、そのことが原因で仕事が忙しいと感じる可能性はあるかもしれませんね。

ヘタ・レイ
ヘタ・レイ

この待遇で当たり現場に配属されたらビルメンから抜け出せなくなると思いますね笑

他のビルメン会社情報も確認する

その他のビルメン会社の情報を知りたい方は以下の記事一覧からどうぞ!

ビルメン会社情報提供のお願い

ビルメン経験者の方のクチコミをお待ちしております。「短期間しか働いていない」「面接だけ受けた」など些細な情報でも大歓迎です!

ご協力頂ける方は以下のリンクからお願い致します!

ビルメン会社情報応募フォーム

この記事を書いた人

ヘタ・レイ(ビルメンYouTuber&ブロガー)
経歴:20代はニート・フリーター、その後ビルメンに転職して業界歴は10年以上
保有資格:電験三種、ビル管理士、行政書士、宅建士、電工一種、危険物乙4、消防設備士、2級ボイラー技士、2種冷凍機械、日商簿記2級、FP2級など。